鬼女の備忘録

このブログは、主に2ちゃんねるの面白いと思った鬼女・修羅場・恋愛・結婚に関連したスレをまとめています。読み応え抜群の長編記事を厳選して投稿しております。

GJ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
314: おさかなくわえた名無しさん 2007/08/09(木) 23:06:10 ID:wYBo292p
DQN中高生数人が、猫を砂場に首まで埋めて、イジメてた。
自分は女だし、小柄だし、怖くて注意できないでいたら、坊主頭にアロハという本職?っぽい人が
「お前ら、なにやってんだ!!」
と一喝。

あっというまに逃げさるDQN共。

その後、「お~、よしよし、怖かったね。大丈夫?」
と優しい声をかけて、猫を掘り出す、アロハの人。

猫は助けてくれたアロハの人にシャアッーと威嚇して、手を引っ掻いて、逃走。

手を引っ掻かれたアロハの人は、悲しそうな顔をして、手の傷をなめていました。



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
84: おさかなくわえた名無しさん 2007/08/06(月) 20:39:56 ID:SYmIhNAN
2時間前

友達の身体的(アトピー)な事を笑いながら皆に
話していた上司。後ろからズラを引っぺがしてやった。
そいつは、「ふぃぃぃぃ」って叫んだ後、呆然としてた。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
76: おさかなくわえた名無しさん 2007/08/06(月) 19:11:28 ID:tiP6Y4zK
変人といえば

小学生の3~4年生のころ、
変人と呼ばれるAという男の子が居た。
昼休みにひとり教室で本を読んでいる事が多いAは、
犬みたいに走り回るのがデフォルトな男子の中でやや浮いてた。

ある日、昼休みも半ばを過ぎて、
犬みたいに(ryしてた俺たちが早めに教室に戻ると、
AとB子が数人の女子に囲まれてた。
Aが何かを盗んだと疑われて、女子学級員のB子が弁護。
ヒートアップした女子数人に責められていた模様。

反射的にAの側に付いて、証拠はあるのか云々と反撃したが、
口じゃ女子に勝てるはずもなく、劣勢に。
しまいにゃ
B子はAが好きなんじゃないかだの、俺がB子に惚れてるだの
関係ない事まで言われ出した。
気が付けば、一緒に居た友達もやや離れ、
こちらの陣営は泣きそうなAと悔し泣き寸前のB子と俺だけ。

そのとき、男子学級委員のCが颯爽と現れてカッコヨク言い放った。
「おい、やめろよ!Aだって悪気があってやった訳じゃないだろ!」


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
13: おさかなくわえた名無しさん 2007/08/04(土) 03:57:46 ID:IPXyC3Md
覚えてないけど、田舎に帰る度聞かされる私の武勇伝

中学の時に知り合ったAには母親がいない
置いてかれたんだ、と言ってた
それを聞き付けたクラスの男子がからかい始める
最初はAも「本当の事だしねー」と笑ってたけど、日に日にエスカレート
中学入ったばかりで、皆子供だったんだと思うけど、あだ名が「捨てA」なのはどうかと
女子は女子でAと親しい人はあまりいないせいか、遠巻きに見てるだけ
ある日体育の授業の帰り、男子数人が「捨てA!」とAの頭を叩いた
覚えて無いけど、私はキレたらしい
「お前か!お前か!お前もか!ふざけんなこらあああ!!謝れえええ!!」
と絶叫しながら追い掛ける
何事かと教師が出てきて追い掛ける
クラスの女子が、普段はボケーっとしていた私が絶叫しているので、男子数人が悪いことしたのだと思って
「謝れ」
連呼しながら追い掛ける
それ以来Aに対するそういうのは無くなった
でも男子数人はそれがトラウマになったらしい

尾ひれついてるんだと信じたい


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
451: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/09/02(火) 13:56:22.86 ID:11zFl70F.net
プチですみません。
さっきスーパーで1歳くらいの子を抱っこした人に
「そんなベビーカー(双子用)見せびらかして自慢?双子生んだからって勝った気?
どうせ不妊治療で出来た子でしょ。双子なんてきもい。恥ずかしー」
って言われた…あまりににこやかに、でもバカにしたような笑みで言われてとっさに反論できなくて
「え?あ……ああっ!でも!双子すっごく楽しいんですよ!」
ってとんちんかんな返事をしてしまった…。本当は辛くて育児ノイローゼになりかけたのに。
スーパーに行く時はお散歩がてら双子をベビーカーに乗せて近距離別居の義母に同行してもらい、
人気のないスーパーのすみっこで交代でベビーカーを見て買い物してるんですが
何か怖いからしばらくは自宅で義母に見てもらってて1人で買い物するスタイルに変更しようかな…。


このページのトップヘ