鬼女の備忘録

このブログは、主に2ちゃんねるの面白いと思った鬼女・修羅場・恋愛・結婚に関連したスレをまとめています。読み応え抜群の長編記事を厳選して投稿しております。

過干渉

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 後編

141: 90 2007/01/10(水) 00:49:35
さっきあなたが尋ねた事ですが、言ってもきりがありません。
私達を無視して子育てに参加してこようとするのが嫌です。
会いに来いと言うばかりで、
私達の事など関係なく子供に会いたがる勝手さも嫌です。
まだ聞きますか?


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります

90: 名無しさん 2007/01/09(火) 22:23:28
嫁が俺親の過干渉にストレスを感じると言う
俺には何が過干渉なのかわからない
むしろ、嫁親が近所に住んでいてよく会ってる

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 後編

888: 796 2013/05/22(水) 23:17:10.37 0
ありがとうございます。11時は本当に失敗でした。
もっとまめに連絡もします。なるべくするようにはしてたんですが、
待ってると時間経つの長いですよね。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります

796: 名無しさん@HOME 2013/05/22(水) 20:13:50.82 0
お願いします。今年大学入学した18歳です。
実家は地方で、どうしても行きたい大学があったので親に無理を言って進学させてもらいました。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 後編

432: 名無しさん@お腹いっぱい。 ::2009/02/02(月) 03:31:10 ID:
> 自分の別れて暮らしている父に相談しようかと思っていますが、
> それはどうでしょうか。

無駄。いうか理由があって別れた父親呼び込んだら
母が可哀想じゃないのか?
嫁だってなんでいまさらこの人が出てくるのと反発するだけだろう。

他力本願でなくて自分で解決しろよ。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 後編

364: i60-34-157-52.s02.a014.ap.plala.or.jp ::2009/02/02(月) 01:56:47 ID:
検索でこのスレにたどりつきました。
初心者ですので間違いがあったらご指摘ください。
ちがっていたら他のBBSに誘導してください。

◆現在の状況
 妻が怒っていて、離婚だと言っている。
 反省して謝るなら許してやるとも言っている。

◆最終的にどうしたいか
 離婚はしたくないのだが、謝りたくない。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     

859
:十七 ◆
2008/01/19(土) 00:00:02
詳しくは書けませんが、勤労を尊ぶといったことが教育方針に入っているので
アルバイトは保護者が同意した許可申請書を提出した場合は可となっています。
スキーの参加メンバーは今のところ7~10人程度で、女の子が半分ほど、
高校生、専門学生、大学生、フリーターが混ざっているということです。
妻は今回以外の件でも、私が厳しすぎるので自分が聞き役クッション役にならないと、
と言っています。娘を完全否定はしない方向でいくけど、両親共に駄目駄目言ってたら
嘘をついて何も話さなくなると思うからそこのところはわかってね、と。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     

827
:十七 ◆qBDohdytCI2008/01/18(金) 23:32:29
皆さんのレスが的確すぎて、思わず画面の前でうんうん頷いております。
羽目を外してアルコールが入る可能忄生、彼氏以外の青年たちの要素なども
やはり不安が大きすぎますよね。退学より何より勿論娘の安全が第一です。
規則(校則)を破ることが平気になるのも心配要素の一つですが。
バレなきゃいいのか、という癖がつくのは倫理観の欠如につながるので
良いことではないと考えます。
妻は娘の反発を招かないために、娘の行動を否定はしないよう心がけてるようなので
あえて「まずお父さんに聞いてみないと」という形で私を盾にした様子です。
娘の学校は私立の女子高で校則は厳しく、校則はお飾りではありません。
妊娠や喫煙で退学になったという話を娘から実際に聞いております。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     

797
:十七 ◆qBDohdytCI2008/01/18(金) 22:59:40
お話し中失礼致します。昨夜は相談に乗っていただいてありがとうございました。 
今日少し早く帰宅し、夕食後に妻と娘にきちんと謝罪をして、 
言い方に語弊があったことを伝え、彼氏を私にも紹介して欲しいと言いました。 
娘の返事は「彼氏に聞いとく」で、二人とも私の態度の急変に怪訝そうな表情でした。 
その私の態度を見て妻が「ねぇ、あの話今お父さんにお願いしてみたら? 
どうせお母さんの一存じゃ許可出来ない話だから」と娘に言い出しました。 
春休みにバイト仲間数人でスキーに行きたいと言うのです。 
大学生の運転する車でゲレンデに行き、ペンションに泊まると。 


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     

467
:名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/18(金) 01:38:57
間違いを犯す前にって気持ちは分からなくもないけどね
普段干渉しない親なら、尚更暖かく長い目で娘を見守っていくべきだと思うけど…
下手に色々言っても、今まで関わりなかった親に言われるとウザいし反抗されるだけだよ。


このページのトップヘ