鬼女の備忘録

このブログは、主に2ちゃんねるの面白いと思った鬼女・修羅場・恋愛・結婚に関連したスレをまとめています。読み応え抜群の長編記事を厳選して投稿しております。

託児

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 後編

39: 6 2009/09/12(土) 00:56:17 0
私が今把握してるのは>>6に書いた夫の言葉だけなんです。
なので親(甥夫婦)が、子梨の私に預けたいと思っているとは思えません。
大学に近いしオイシィとかって思っているとしたら、あほうとしか…


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります

277: 275 2009/09/11(金) 22:05:53 0
今日降ってわいた話。これってエネ発症?と思うのでここに投下してみます。
該当スレがあれば誘導願います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 後編

857:2011/05/10(火) 14:56:38.69 0

嫁に電話して迎えに来てもらえばいいのにね
なんでタクシー代を貸さなきゃいけないのかっていう


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります

828:2011/05/10(火) 09:02:21.49 0

今朝、義兄嫁に子供置いて行かれた。

早朝に来てインタフォンで話してドア開けたら、義兄嫁は居なくてクーハンに双子…
「育児ノイローゼです。6時には帰宅しますから一日だけ自由をください」とポストイット貼ってあった。

双子育児は大変だと思うし、双子は想定外ってのもわかるが、頼れる実親がいない、姑は隣県ってのは義兄嫁の事情で私達は関係な~い!

義兄は再就職の直後で今年度は余分な休日がないんでしょ?
じゃあ自分の時間が欲しかったら、うちに投げずに義兄嫁も働いて双子は保育園に入れなよ。

旦那と協議の結果、車にわが子と双子を積んで家を出て、まずは子を幼稚園で下ろしてから、旦那が双子をクーハンごと義兄の職場に届けに行き、旦那を職場で下ろして私が車回収して今さっき帰宅。

義兄から、家の電話で私宛に「今日の午後だけでも双子を見てくれ、クーハンじゃ連れて帰れない」と電話が来て迷惑。
タクシーで帰ったらいいじゃない。
義兄嫁は帰ったらリフレッシュなんか吹き飛ぶ修羅場だと思うよ。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 中編 後編

291:2015/01/19(月) 19:55:20.12 0.net

親しくない旦那側の親族から身勝手な頼みごとをされたんだから
「旦那に聞いてみますね」で保留でおかしくないと思うよ?
旦那が事情聴いてどうするか決めたらいい

この旦那は「預からない」と決めたから自分で義兄嫁に返事したんでしょ
旦那が何も知らない兄に、断りの直電する方がいろいろと残酷だと思うがどうよ?
それもこれも義兄嫁が余計な事をくっちゃべったのが諸悪の根源だよ


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 中編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります

271:2015/01/19(月) 18:07:49.02 ID:yxHryini0.net

義兄嫁は不妊様入ってるのかもしれんけど、ちょっとかわいそうだな。
正直に理由を話して協力を求めたんだろうに。

無理からぬ理由と感じたけどね。理由を誤魔化してたら
それはそれで預からなかったろ?

それをペラペラ旦那にバラしたのか。不妊治療の金出せとか言われたわけでもあるまいに…。

まあ、それがどうした私には関係ないで通すのが
間違った生き方とは思わないけどね。冷たいとは思う。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 中編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります

256:2015/01/19(月) 15:49:26.48 0.net

義兄嫁が気持ち悪い、

子どもの年も違うしうちと特に親しいわけじゃないのに
いきなり来週の土曜日に子供(小4)を1泊うちで預かってほしいと言ってきた

もう一人子供が欲しくて調べててその頃が排卵日らしい、
きもちわるい情報はいらないよ・・・

旦那に話して、その日は用事があるからって旦那から断ってもらったんだけど、さっき義兄嫁から私宛にわざわざ電話が来て

「女同士だから話せる微妙な問題を男性.(うちの旦那)にバラスなんて最低だ!自分ばっかり2人子供作って!うちの子が可哀想だと思わないの!? 」
と意味不明な怒り方された


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 中編 後編

638: 名無しの心子知らず 05/01/24 08:56:12 ID:Cyn3IO+T
441は堪えきったのだろうか・・・。 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 中編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります

520: 名無しの心子知らず 05/01/23 10:16:47 ID:rB05BSF9
次に何かあるのを待つんじゃなくて、 
先にベビーシッターの連絡先を、隣に教えて上げればいいんだよ。 
留守中の家にあがって、病気の子どもの面倒をみてくれるんだから、 
素人の隣人に頼むよりよっぽどましだって分かってくれるかもしれないでしょ。 

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 中編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります

441: 名無しの心子知らず 05/01/22 13:30:57 ID:5ggU2OyH
流れ切ってしまってすいませんが、よかったら聞いてください。 
最近やっと新興住宅地でマイホームを手に入れました。 
(我が家は夫、私、9ヶ月の娘という家族構成です) 
隣家はかなり前から入居していたようで、 
30代前半のご夫婦と3歳の息子さんが住んでいます。 

で、そこの奥さんなのですが、 
私たちが引っ越してご挨拶に行った数日後の土曜日、 
主人が出勤して、車で出て行ったあとすぐに息子さんを連れてとウチにやってきました。 

「お宅の娘さんと仲良くなりたくて」と半分無理に上がりこみ、 
隣にどんな人が来るのか不安だったけどあなたたちみたいな人でよかったとか 
彼女の家が共働きで子どもを保育園に入れていることとか、 
彼女のご主人が育児に無関心なこととか話していきました。 

でもその数日後だったと思うのですが、平日8時半にいきなり我が家にやってきて 
息子さんが風邪で保育園に行けないから、ウチで預かってほしい。 
自分はもう時間がなくて会社に行かなくてはならないから、とりあえずよろしく。 
このお礼はかならず後でしますから。 
とまくしたてて、私が断ろうとしているのを遮りながら、子どもを置いて飛び出していきました。

その日は赤ん坊と3歳の男の子の世話で、地獄のような気分でした(大げさに言っているわけではなく…)。 
それからたびたび隣家の奥さんが子どもが病気だといって私の家に押し付けていくのです。 
何度も迷惑だと伝えましたがおかまいなしです。 

そして昨日もチャイムがずっと鳴っていましたが、 
また隣家だろうと思ってずっと息をひそめて隠れていました。 
するとドアを蹴りつける音がして、その後静かになりました。 
もう神経がまいってしまいそうです。 

このページのトップヘ