678: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/23(木) 21:40:49.48 0
【非常識?】義理親二人と子どもと私で健診に行き、車を駐車場に停めたところで、子がお腹が空いて泣き出した。私は病院の授乳室で授乳するつもりだったのに…
-
- カテゴリ:
- 育児
【アポなし凸】義親にアポなし凸をされてから、不意打ちのチャイムがこわい…モニター見るのもこわい…なぜ嫌われるようなことをわざわざするのか
-
- カテゴリ:
- 舅・姑
【お前の子ではない!】義母に「うちの子」呼ばわりされるのがムカつくんだがww てめえの家の子じゃねえよ私の子なんだがww
-
- カテゴリ:
- 舅・姑
【イヤゲモノ】 野菜作りが趣味のウト。いつも野菜をたくさんくれるが、泥だらけの里芋とか芋虫が何匹もいるキャベツとかで、もらっても困るし腹が立つ…
-
- カテゴリ:
- 舅・姑
【時間守れないなら来るな】義両親が土曜に昼過ぎに我が家に来ることに。が、来たのは14時過ぎ・・・その後携帯ショップにつき合わされ、1日が無駄になった
-
- カテゴリ:
- 舅・姑
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 21:20:22.47 0
1さん乙です
先週何度か携帯電話壊れた~と義両親から旦那に電話が来て
平日なら空いてるからショップに行って手続きして!と言っても行かず
土曜日の朝一からショップに行ってない~とまた電話きて、じゃあどうするの?
と旦那が聞くと朝10時に「お昼にそっちに行くから宜しく~」と電話が来て
仕方なく家で義両親を待ってると、うちに来たのは2時過ぎ
それから携帯のショップ連れて行って、店は混んでて延々待たされて
夕方まで過ごし…休日1日が無駄に
姑が自作の天ぷらをお土産でくれたけど、旦那が一口食べて「臭い」って放置
天ぷらが入ってるタッパー自体が汚くて、私は一口も食べなかったけど
これのために2時過ぎになったのか?と思うと色々無駄だなと思ってしまった…
先週何度か携帯電話壊れた~と義両親から旦那に電話が来て
平日なら空いてるからショップに行って手続きして!と言っても行かず
土曜日の朝一からショップに行ってない~とまた電話きて、じゃあどうするの?
と旦那が聞くと朝10時に「お昼にそっちに行くから宜しく~」と電話が来て
仕方なく家で義両親を待ってると、うちに来たのは2時過ぎ
それから携帯のショップ連れて行って、店は混んでて延々待たされて
夕方まで過ごし…休日1日が無駄に
姑が自作の天ぷらをお土産でくれたけど、旦那が一口食べて「臭い」って放置
天ぷらが入ってるタッパー自体が汚くて、私は一口も食べなかったけど
これのために2時過ぎになったのか?と思うと色々無駄だなと思ってしまった…

【育児】チャイルドシートにのせてて子が泣き出すと、「抱っこしてあげれば?」と毎回言ってくる義両親。無視しているが、一緒に出掛けるのが嫌になる
-
- カテゴリ:
- 育児
92: 名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/18(木) 09:39:24.66 ID:PRFjaYJE
チャイルドシートにのせてて子が泣き出すと「抱っこしてあげれば?」と毎回言ってくる義両親
泣いても抱っこしてあげない私が酷い、子がかわいそうって言われてるようで嫌だ
ギャン泣きで涙ぼろぼろ流してるの見るのはこっちもつらいけど
暑さとかシートベルト調節とかある程度対策した上だからしょうがない
声かけてあやしたりしてるし多分眠いんだろうなーというときは頑張って寝かせようとしてる
「しめつけられるのが嫌なのよ」って、ご機嫌な時もあるの見てるでしょ
抱っこしてればいいじゃんってすぐ言ってくるけど狭いし暑いし左右に揺れるし何よりタヒぬ危険が高まるんだけど
無視してるけど一緒に出かけるの嫌だ
泣いても抱っこしてあげない私が酷い、子がかわいそうって言われてるようで嫌だ
ギャン泣きで涙ぼろぼろ流してるの見るのはこっちもつらいけど
暑さとかシートベルト調節とかある程度対策した上だからしょうがない
声かけてあやしたりしてるし多分眠いんだろうなーというときは頑張って寝かせようとしてる
「しめつけられるのが嫌なのよ」って、ご機嫌な時もあるの見てるでしょ
抱っこしてればいいじゃんってすぐ言ってくるけど狭いし暑いし左右に揺れるし何よりタヒぬ危険が高まるんだけど
無視してるけど一緒に出かけるの嫌だ

【産後の無理が…】 過労で倒れた。産後1ヶ月半で夫実家に引っ越して同居なんてそもそも無理があったんだろうか?
-
- カテゴリ:
- 育児
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/17(水) 11:39:41.59 ID:lXnnLWAE
愚痴です。長文です。
過労で倒れた。
突然手足が痺れて動かなくなって、全身がひどく震え出して、呼吸もままならなくなって、寒くて仕方なくなったと思ったら、30分で一気に36℃から39℃に熱が上がった。
病院行って解熱剤と点滴もらって今は落ち着いたけど、限界だったんだなあ。
産後1ヶ月半で夫実家に引っ越して同居なんてそもそも無理があったのかな。
お金無いから荷造りも運送も荷ほどきもほとんど自分でやったし。
骨盤グラグラだろうに何度段ボール持って階段往復したか。重すぎる物はさすがに夫や業者さんにお願いしたけど。
ケチらずに全部お任せパックにすればよかった。
そんなんで肉体的にガタガタだし、精神的にもつらい。
同居の義両親はいい人だけど、義祖母が面倒臭い。
普通に抱っこしてても、揺するな!って言ってくるし、
腱鞘炎になったって話をしたら、運動不足じゃない?とか言ってくるし、
ねずみにかじられるから電気消したらダメだとかよくわからんこと言ってくるし、
食事中、あれ食べなさいこれ食べなさいもっと食べなさいおかわりしなさい、って最初から最後までずーーーーーっと言ってきて落ち着いて食べさせてもらえないし。
無視したら「ねえ。ねえ!」って畳み掛けてくる。そもそも赤ちゃん泣き出しそうなのにおかわりするわけないでしょうが。
悪い人じゃないんだけどもうげんなり。夫に言っても、昔の人だから、ってたしなめられるだけ。
そりゃもうかなりの年寄りだしそもそも少しぼけてるし、何かが変わるとは期待してないけどさ。
夫は夫で、優しいんだけど不注意が多すぎてイライラする。
授乳中に義父がドアノックした時、普通に開けやがったし。
夫の帰りを待ってたらいつの間にかソファで着替えもせずお風呂も入れず寝てしまってて、なのに帰っても起こしてくれず自分だけ先にお風呂入ってベッドで寝てるし。
全身震え出したときも、明らかに様子おかしいのに夏風邪かなあ?とかとぼけたこと言うし。
義祖母に気を遣うのも夫の不手際に振り回されるのも疲れた。
また熱出そうだ…
過労で倒れた。
突然手足が痺れて動かなくなって、全身がひどく震え出して、呼吸もままならなくなって、寒くて仕方なくなったと思ったら、30分で一気に36℃から39℃に熱が上がった。
病院行って解熱剤と点滴もらって今は落ち着いたけど、限界だったんだなあ。
産後1ヶ月半で夫実家に引っ越して同居なんてそもそも無理があったのかな。
お金無いから荷造りも運送も荷ほどきもほとんど自分でやったし。
骨盤グラグラだろうに何度段ボール持って階段往復したか。重すぎる物はさすがに夫や業者さんにお願いしたけど。
ケチらずに全部お任せパックにすればよかった。
そんなんで肉体的にガタガタだし、精神的にもつらい。
同居の義両親はいい人だけど、義祖母が面倒臭い。
普通に抱っこしてても、揺するな!って言ってくるし、
腱鞘炎になったって話をしたら、運動不足じゃない?とか言ってくるし、
ねずみにかじられるから電気消したらダメだとかよくわからんこと言ってくるし、
食事中、あれ食べなさいこれ食べなさいもっと食べなさいおかわりしなさい、って最初から最後までずーーーーーっと言ってきて落ち着いて食べさせてもらえないし。
無視したら「ねえ。ねえ!」って畳み掛けてくる。そもそも赤ちゃん泣き出しそうなのにおかわりするわけないでしょうが。
悪い人じゃないんだけどもうげんなり。夫に言っても、昔の人だから、ってたしなめられるだけ。
そりゃもうかなりの年寄りだしそもそも少しぼけてるし、何かが変わるとは期待してないけどさ。
夫は夫で、優しいんだけど不注意が多すぎてイライラする。
授乳中に義父がドアノックした時、普通に開けやがったし。
夫の帰りを待ってたらいつの間にかソファで着替えもせずお風呂も入れず寝てしまってて、なのに帰っても起こしてくれず自分だけ先にお風呂入ってベッドで寝てるし。
全身震え出したときも、明らかに様子おかしいのに夏風邪かなあ?とかとぼけたこと言うし。
義祖母に気を遣うのも夫の不手際に振り回されるのも疲れた。
また熱出そうだ…

【同居確執】義両親と完全同居。私は妊娠後期で寝室で休んでいたら、上の子が泣きながらこちらに来た。理由を聞いたら、食事の仕方についてだったのだが…
-
- カテゴリ:
- 育児
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:42:24.66 ID:j+bDgegq
2ch初心者のルールも知ら無いのですが、どうにも苦しくなり書き込みします。
お見苦し点や、誤字脱字、文書を書くのが苦手なので見るに堪え難い長文かも知れま
せんがよろしくお願いします。
主人、私(妊娠後期)、娘4才発達グレー、義両親と完全同居してます。
数日前に晩御飯直前に私がお腹が張り、寝室で休んでいたら娘が泣いて此方に来ました。
話を聞くと生ハムに醤油をかけて食べてみたいのに皆んなに怒られたと泣いてました。
そこで私が『主人に少し位、醤油をつけて食べても良いんじゃない?
生ハムはしょっぱいから、醤油をつけて食べたら凄くしょっぱいよ?と娘に言い聞かせて食べさせてあげてよ。』と言いました。
主人は「駄目だよ。ただでさえ生ハムはしょっぱいのに醤油なんかをつけたら塩分の取り過ぎだろ。
それに食べ無いに決まってる。元々しょっぱいのが好きなのにこれ以上困る。」
私は『これ一回だけだよ。と言い聞かせて一滴位かけてどれ位しょっぱいかわからせてあげたい。それに絶対に吐き出したりし無いか約束してあげればいい。』
と義両親の前で言い合いになりました。
話し合いは平行線で、そこに義父が息子の言う通りあんたは従ってればいいと言いました。
私は聞いて無いふりをして、主人に『最近食に拘りが有る娘に色々な味や物を挑戦させてみようと話し合いをしたばかりじゃない?それに自分(主人)だって小さい頃は味で色々な事をしてみたんじゃない?』
と言ったら、義両親の何かに触れたのか大声で《あんたはウチの育て方に文句が有るのか!出された物に味を足したりさせた事などない!》と義父が言い、義母が最近娘は塩分取り過ぎだと思うと言い、主人も色々な味に挑戦させるのは良いと思うから今回の生ハムは理解した。
だけど塩分取り過ぎに注意し無いとと言った途端に、あーどうでもいいや。と思ってしまい食事場を離れました。
塩分の取り過ぎと言いますが、元々料理は薄味を娘に与えていましたし、豆腐に一滴ポン酢をかけたり、餃子一個に対して一滴一滴、タレをかけてあげてた位です。
続きます。
お見苦し点や、誤字脱字、文書を書くのが苦手なので見るに堪え難い長文かも知れま
せんがよろしくお願いします。
主人、私(妊娠後期)、娘4才発達グレー、義両親と完全同居してます。
数日前に晩御飯直前に私がお腹が張り、寝室で休んでいたら娘が泣いて此方に来ました。
話を聞くと生ハムに醤油をかけて食べてみたいのに皆んなに怒られたと泣いてました。
そこで私が『主人に少し位、醤油をつけて食べても良いんじゃない?
生ハムはしょっぱいから、醤油をつけて食べたら凄くしょっぱいよ?と娘に言い聞かせて食べさせてあげてよ。』と言いました。
主人は「駄目だよ。ただでさえ生ハムはしょっぱいのに醤油なんかをつけたら塩分の取り過ぎだろ。
それに食べ無いに決まってる。元々しょっぱいのが好きなのにこれ以上困る。」
私は『これ一回だけだよ。と言い聞かせて一滴位かけてどれ位しょっぱいかわからせてあげたい。それに絶対に吐き出したりし無いか約束してあげればいい。』
と義両親の前で言い合いになりました。
話し合いは平行線で、そこに義父が息子の言う通りあんたは従ってればいいと言いました。
私は聞いて無いふりをして、主人に『最近食に拘りが有る娘に色々な味や物を挑戦させてみようと話し合いをしたばかりじゃない?それに自分(主人)だって小さい頃は味で色々な事をしてみたんじゃない?』
と言ったら、義両親の何かに触れたのか大声で《あんたはウチの育て方に文句が有るのか!出された物に味を足したりさせた事などない!》と義父が言い、義母が最近娘は塩分取り過ぎだと思うと言い、主人も色々な味に挑戦させるのは良いと思うから今回の生ハムは理解した。
だけど塩分取り過ぎに注意し無いとと言った途端に、あーどうでもいいや。と思ってしまい食事場を離れました。
塩分の取り過ぎと言いますが、元々料理は薄味を娘に与えていましたし、豆腐に一滴ポン酢をかけたり、餃子一個に対して一滴一滴、タレをかけてあげてた位です。
続きます。

【義両親と確執】 二人目育休中。一人目の時、私が休日勤務の時は旦那が一人で子を見ていられず、勝手に義実家に連れていっていたのだが…
-
- カテゴリ:
- 育児
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 07:22:55.48 ID:7k9Cv3uS
二人目育休中
私は土日祝日も交代勤務のある仕事で一人目のときはフルタイムで復帰したので、私が休日勤務のときは旦那が子を義実家に連れていってた。
(もちろん頼んだわけではなく一人で子どもの面倒見られないクソ旦那が義母に子守りを押し付けていた)
正直、義実家で子が好き勝手されてるのを苦々しく思っていたけど、旦那一人では子ども相手にすぐキレるし危なっかしくて任せておけないし
私実家が鬼籍で頼りにできないので子どもが病気で私も旦那もどうしても休めないときなんかには義実家に頼らざるを得ないため、グッと堪えて黙認していた。
盆に義実家訪問した際に、絶賛人見知り中の下の子に「ママが仕事に行くようになったらここに来ないといけないんだからね~。そしたら直ぐに慣れるわよ」と何度も言ってくる。
いやいや、次は時短復帰するから土日祝日勤務も免除してもらうし旦那子だけで義実家来ることはないから!
嬉々として言うから「あ~"また嫁の居ないところで孫ちゃん好き勝手できるwktk"してんだろうなー」と思って腹立たしかったわ。
私は土日祝日も交代勤務のある仕事で一人目のときはフルタイムで復帰したので、私が休日勤務のときは旦那が子を義実家に連れていってた。
(もちろん頼んだわけではなく一人で子どもの面倒見られないクソ旦那が義母に子守りを押し付けていた)
正直、義実家で子が好き勝手されてるのを苦々しく思っていたけど、旦那一人では子ども相手にすぐキレるし危なっかしくて任せておけないし
私実家が鬼籍で頼りにできないので子どもが病気で私も旦那もどうしても休めないときなんかには義実家に頼らざるを得ないため、グッと堪えて黙認していた。
盆に義実家訪問した際に、絶賛人見知り中の下の子に「ママが仕事に行くようになったらここに来ないといけないんだからね~。そしたら直ぐに慣れるわよ」と何度も言ってくる。
いやいや、次は時短復帰するから土日祝日勤務も免除してもらうし旦那子だけで義実家来ることはないから!
嬉々として言うから「あ~"また嫁の居ないところで孫ちゃん好き勝手できるwktk"してんだろうなー」と思って腹立たしかったわ。
