鬼女の備忘録

このブログは、主に2ちゃんねるの面白いと思った鬼女・修羅場・恋愛・結婚に関連したスレをまとめています。読み応え抜群の長編記事を厳選して投稿しております。

常識

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
840: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/22(土) 19:11:59.10 0
節句飾りの家紋ってどっちの紋を入れるんだろう。うちは敢えて紋入りのものではないものにしたけど。トメにうちの紋がないとか言われるんだろうか



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
355: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/23(木) 17:15:07.76 ID:Es8HSzDe
保健証とか入れてる財布おとした。戻ってきた。
警察官「拾ってくれた人に『○○さんから謝礼あります(断言)』
と伝えておきましたので20%しっかり払ってくださいね
電話番号とかも相手に伝えておきましたからね」
っていわれた。
でも5%でもいいよね。20%じゃなくてもいいよね
てか勝手におしえちゃう?どうせお礼のときに相手が知るから早いか遅いかなんだけど
それでも「伝えてもいいですか?」のひとことくらいあってもよくね?
たまたま入金にいくときに落としちゃってて
いつもより多くはいってて
そのせいで多く払わないといけないという損した感覚
戻ってきたからいいよ
でも戻ってきたからこそ
こういう部分がきになるんだよ


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
663: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/20(月) 22:27:20.73 ID:QDpkuHv10
数年前の話ですが。私の結婚式のご祝儀。

新婦(私)の叔母家族は、叔母夫婦と息子(30代前半)娘(20代後半)
息子と娘は従兄弟に当たる。従兄弟たちは正社員勤務、独立していなく実家住まい。

御祝儀を個人で出すか兄妹で出すか電話で叔母に聞いた。こちらの引き出物準備のための確認。兄妹二人連名なら一つ、個々に出すなら二つと。
返事は「二人とも働いてるから個々に御祝儀出す」と。
結婚式終わったら二人連名の合わせての金額だった。

なんかモヤモヤする。

こう言う時言いますか?


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
99: 名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/27(月) 10:29:35.04 0
先日10年以上の付き合いのある友人の結婚式があった
行くの楽しみにしてたんだけど、式の二週間前くらいに切迫の診断がおりてしまった
友人にはすぐ電話し、急で申し訳ないけど参列出来なくなったと理由と共に謝罪
すぐに祝電の手配をし、ご祝儀もできるだけ早く自宅宛に送った
自分で郵送手続きが出来なくて人に頼んだので少し時間が掛かったけど、なんとか式までにはご祝儀も自宅に届いているはず
ご祝儀はとても迷ったけれど、私の式に来てくれたこと、直前のキャンセルになったこと、本来なら出席したかった気持ちを込めて3万円包んだ
一緒に手紙も入れた
結婚式が終わってもう二週間以上が経つんだけど、ご祝儀受け取ったって連絡が来ない
結婚式当日に「素敵な贈り物ありがと~」って、祝電に付けたお花の事はお礼があった
その連絡がご祝儀の連絡も兼ねてたのかな
でも、お花のことかな?喜んで貰えて良かった!って返信したら、そうだよほんとに綺麗!ありがとーって返ってきたしなぁ
モヤモヤするし、ご祝儀届いた?って今更だけど聞いてみようかな…


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/19(日) 15:54:06.17 ID:W5Mx+XLb
たまに会う位の友人へ結婚祝いを送ろうとして、本人に何が欲しいのかを聞きました。
手持ちの物とかぶるといけないので、私はいつも何が欲しいのかを聞くようにしています。(これがいけなかったのかもしれません)
すると三万円以上するものを言われました。
結婚祝いの相場って一万円くらいまでだと思っていたので、かなり驚きました。
困った末、高額すぎるので他に欲しいものはないかと尋ねて、一万円くらいのものを送りました。
でもそれからずっとひっかかっていて、ほしいものを聞いておいて高すぎると言ってしまったわたしが非常識なのか、高額なものを結婚祝いでリクエストする方が非常識なのか、わからなくなってもやもやしています。
今後のつきあいをどうしたらいいのかな、と悩んでいます。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
247: 名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/29(月)12:06:44 ID:i1v
結婚式の内祝いについて質問です
私は奈良県出身で奈良育ち
旦那は宮城県出身で宮城県育ち(石巻市のあたりです)
私が家業を継ぐため、旦那には婿入りしてもらいました
内祝いに関して、奈良県と宮城県の常識が違いすぎて困惑しています

旦那は学生の頃、宮城の従兄弟の結婚式に出席しました
旦那は私の家に居候しながら大阪の学校に通っていたので、宮城までの旅費も結構痛く、私が毎回バイトをして5万ほど渡していました
旦那は学生でしたが、常識的な額として毎回3万包んでいました

奈良からの参加ですが、足代宿代などはなく、一泊すると高くつくからと旦那は式には出席して披露宴は辞退してのとんぼ返りをしていました
内祝いは1000円のカタログギフトでした

旦那に聞いたところによると、宮城県は内祝いの習慣がないそうなのです
私の常識では、祝儀の半額は返すものだと学んできました
実際旦那の従兄弟たちのことを考えると内祝いどころか足代という考えすらないんだろうなとは思うんですが
ネットで調べてみても、足代宿代半返しが無い常識は出てこず、返すべきかどうかわかりせん

最悪従兄弟たちには同じく1000円のカタログギフトを返し、他の方にはきちんと半返ししようかとも考えたのですが
親族間で大きく差がでるのも・・・と考えると動けなくなってしまいました

皆さん、ご祝儀とかの内祝い、夫婦間で認識の違いがある場合どうしましたか?
宮城県は実際に内祝いを返さないんでしょうか?
もし宮城県にお住まいの方がいらしましたら教えて下さい
よろしくお願いします


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
955: 名無しさん@HOME 2015/06/28(日) 03:27:35.25 0.net
義実家から私の実家へのお中元が来なくなりました。
思い当たるのは、今年の春先の義妹の結婚式に主人と一緒に欠席したことです。

昔から主人と義実家は確執があり、義実家も義妹びいきで
義妹の大学の学費は生活費もふくめてすべて出したのに、主人は1円も
出してもらえず奨学金とバイトで苦労して大学を出たのだそうです。

もちろん私たちの結婚の時も、マイホーム購入の時も結納もお祝いももらってません。
義妹もそっけない態度でずっと感じが悪く、お祝いはもちろん、挨拶しても
挨拶をかえされた記憶がありません。

普段シカトしておきながら式に出席して体面を保つのを協力してくれと言われても
「はあ?」といった感じでもやもやしていたところ、それまで疎遠を決め込んでいた
義両親があたふたと我が家にやってきて、なぜか1万円を私にくれました。

結婚式の出席となれば数万円~の出費なのに、1万円で今までの不義理を
チャラにして機嫌をなおして式にこいってこと?子供の小遣いじゃあるまいし
1万円で懐柔って馬鹿にするにもほどがある。と、夫婦で憤慨しました。

そこで思い出したのが、結婚して初めて義母と二人きりになったときの
義母の台詞「うちの財産は全部義妹ちゃんに相続させることにしているの」。
その時は「ふ~ん」程度のことだったのですが、よくよく考えればひどい台詞ですよね。
というのを主人に伝えたところ、主人の怒りの火に油を注いだ結果になり、
結婚式のぶっちとなりました。

ということで、ぶっちしたことには悔いはないのですが、まさかうちの実家にまで
火の粉が飛ぶとは思っていませんでした。母の話によると、今までの義実家からの
お中元お歳暮は傷物果物など「贈答品としていかがなものか?」「失礼すぎる気がする」
といった内容だったそうです。どうせつきあってもメリットのない義実家なのでこのまま
うちの実家の方を説得してお中元は中止の方向にしたいと思うのですが、それでいいですよね?
実家の母が妙に常識人で「ほんとにいいの?」と、しつこくて。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
66: 名無しさん@HOME 2015/04/18(土) 11:31:33.23 0.net
法事で、インナーに白のブラウス着てた人がいて、一瞬?となった。
法事ってセットアップ一式を着る以外に、迷うことがないと思うんだが。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
367: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/04/01(水) 21:24:39.86
初節句の兜を買ったよ、との連絡が義父から。
義父の好きなデザインのを買ったから、お金は要らないよ、とのこと。
ちなみに産まれたばっかなので初節句は来年の予定で義父と決めてました。
兜だけ先に買いたかっただけだから、気にしないでね、と。
しかし私の実家も用意しようとしてました。
嫁実家が用意するのが常識だと思ってたので。私実家へは何て言おうか。
義実家がイレギュラーだとしたら、お宮参りの時にでも義実家に報告してもらおうかな、とか思いますがどうなんでしょう。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
336: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/04/01(水) 10:04:53.74
郵便物に郵便番号を書けば町名より前の住所不要って常識でしょうか?
義父母からの年賀状は郵便番号と「義実家町-1  家庭 板子 様」 
って感じで、市と区と地域名を書かずに来ていました。
先ほど下の子の入学祝を持って来たトメが上の子がテレビ局宛にはがきに
あて先住所を書こうとしているのを見て「テレビ局になら郵便番号と
局名と番組の係りだけで充分」と言いました。
私が「変な事を教えないで」と言ったら、トメに「郵便番号が3桁から
7桁に増えたのはその為。常識よ」って言われました。
そういえば子供の時に郵便番号が長く(7桁に)なった時に
そんな事を聞いたような記憶もありますが・・・


このページのトップヘ