222: 名無しの心子知らず 2012/01/01(日) 17:56:12.38 ID:QZVlNP9+
新年の挨拶に夫の上司宅に行った。
家は小学低学年の子2人、上司宅は小学中学年を筆頭に2歳まで5人。
子供手当が沢山で羨ましいですとオベッカを言ったら、
年収でカットされてしまうかも知れないから、今の内だけだと思いますって言われた。
極め付けは、年収でカットは仕方がない事なのかも知れないけれど
せめて子供の人数は考慮して欲しいと思っていますって?
家は小学低学年の子2人、上司宅は小学中学年を筆頭に2歳まで5人。
子供手当が沢山で羨ましいですとオベッカを言ったら、
年収でカットされてしまうかも知れないから、今の内だけだと思いますって言われた。
極め付けは、年収でカットは仕方がない事なのかも知れないけれど
せめて子供の人数は考慮して欲しいと思っていますって?
その上司、34歳で専務として招かれ、推定年収960万以上、家政婦付、小学生の子は私立。
家の夫中途採用、38歳年収300万、子は当然公立。
こういう格差は一切無視なんだなと思うと悲しいを通り越して怒りを覚えた。
こんな奴が経営に携わってるなんて、夫の会社自体も疑問を持つ。
社会主義って意外に悪くないんじゃないか?と思い始めた。
家の夫中途採用、38歳年収300万、子は当然公立。
こういう格差は一切無視なんだなと思うと悲しいを通り越して怒りを覚えた。
こんな奴が経営に携わってるなんて、夫の会社自体も疑問を持つ。
社会主義って意外に悪くないんじゃないか?と思い始めた。
