鬼女の備忘録

このブログは、主に2ちゃんねるの面白いと思った鬼女・修羅場・恋愛・結婚に関連したスレをまとめています。読み応え抜群の長編記事を厳選して投稿しております。

モヤモヤ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
103: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 13:37:32.84 ID:JDKI31l0
大きめのキッズスペースに行ったらけっこう混んでて、ハイハイの赤ちゃんから小学1年くらいの子までいた
大きな子は子供だけで遊んで、小さい子は両親どちらかがつきそって一緒にいる
その中にいた4~5歳くらいの女の子がミニスカートの下に何もはかず裸足、高い所に登ったり転がる度にパンツもお腹も丸見えで、いたたまれなかった
赤ちゃんにつきそってたお父さん達も目のやり場に困ってた
まだその子は恥ずかしいとかないから平気で前転したりジタバタできるんだろうけど、親はもっと服を考えてやれよとモヤモヤ



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
133: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/28(火) 16:33:44.95 ID:s11+CgBi
義実家同居。上の子が生まれる時に実家の両親がベビーベッドを買ってくれた。
それから2人目が生まれて、下の子が1歳になる頃
義実家親戚のお嫁さんが出産した。
そこのお嫁さんとは割と仲が良かったので、話の流れで「もし使うなら…」と、ベビーベッドを貸した。
それから数年経って、今年義妹が出産することに。
義妹が「ベビーベッドが欲しい」と言ったらしく、
勝手にうちのベビーベッドを貸すことになってた。
使わないし、むしろ邪魔だし、古くてもいいなら全然貸すんだけど
一応実家の親が買ってくれたものだし、とりあえず私に相談はないのかな~とモヤモヤ。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
197: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 18:17:42.99 ID:eHIipseF
ネイリストしてます。
店の方針もあって常にジェルネイルを施してるんだけど、保育園やママ友の中でまれに
母親のくせにネイルして、って言われることがあってもやる。

たしかにひと昔前はマニキュアとかが流行ってた頃、マニキュアは料理中に剥がれて混入の可能性もあったけどジェルネイルはめったにそんなことはないし、
ジェルネイルはだいたい3週間くらいで取り替え時期だからそのくらいであればそんなに爪は伸びない。
ネイルしてなくても爪が伸びてて不衛生な人はなにも言われないのにジェルネイルしてる=不衛生だ!って言われるのも納得いかない。
というか料理中は手袋してる。
ジェルでコーティングされてるぶん切りっぱなしで尖って危ないこともない。

正直人のネイルみて母親のくせにーふがふが!って言ってる人って金銭的に、とか義母実母とかまわりがうるさいから、とかでネイルできないひとの妬みなのかとすら思ってしまう。
叩かれるかな。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
269: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/30(木) 16:59:23.77 ID:8E3B7i/C
結婚を機に西日本の田舎から関東へ引っ越してきてすぐ妊娠出産した
子が産まれて落ち着いてきたので初めて支援センターに行ったら、子どもは同じぐらいの月齢でお母さんの方は自分よりは年上っぽい人が話しかけてくれた
それは嬉しかったけど、年齢聞かれて答えた途端、小馬鹿にした感じで「若いねーもしかして出来婚?」「若いうちに遊んでおかないななんて勿体ない!」「親御さんびっくりしたんじゃない?」ってずっと言われた
24歳結婚25歳出産ってそんなに若い若いいわれることか?とモヤモヤした
「田舎だったからですかね?友達も同じぐらいの時期に結婚して出産してる子が多いのでそんなに若いってこともないですよ」と答えたら気を悪くしたのか「都会は30歳超えて産むのが普通なの!」と返された
めんどくさくなってそこからは何言われても適当に流したけど、そこまで露骨に年齢のことで馬鹿にされなきゃいけないのかモヤモヤした


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
382: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 00:34:33.45 ID:n1ShuezI
別居の義母のところに2歳の娘と用事で行ったらたまたま義姉(バツイチ小梨)が友達(2歳子連れ)と実家に遊びに来ていた
その友達が帰った後、義母が突然顔色を変えて
「あの子(義姉の友達)がいる時は言えなかったけど、あの子のつれて来た子供の背景にずっと鬼の面の様なものが見えた
私と子供が二人きりになった時、私をみる目が鬼の様に見える時もあった
孫ちゃんの背景には白い妖精が見える
笑顔は天使のよう」
と、要約するとそんなようなことを長々と話し始めた
ちょくちょく自分には霊感がある、だのスピリチュアル?なことを言い出す義母だけど
仮にも娘の友達の子になんてこと言うんだと露骨な娘の友達の子サゲ、孫アゲにモヤモヤムカムカした


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
496: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/03(月) 14:51:06.34 ID:ez3VnA1P
今日二歳児息子をつれて耳鼻科に行った時のこと。
待合室で、腰の座りかけ女の子赤ちゃんとお母さんからがいた。
ヒールの高い靴、プラダのカバン、お化粧バッチリ。子供の服もピンクのひらひらドレス。
女の子が可愛かったんで目があったら何回かその子に微笑んでいたりした。
待合室では、私ら親子とその親子のみ。
暫くしたら、そのお母さんから声をかけ掛けられて、
「すいません、トイレ行きたいんで暫く見てもらえませんか?」と言われ、ビックリした。
確かにトイレには赤ちゃんと一緒に入れるようなベッドの様な設備はない。
しかし、こっちは、動き回る息子の相手で大変なのに‥と言おうとしたら、「我慢できないんですよ、すいません」と無理やり隣に子どもを座らせてトイレに駆け込まれた。
こちらとしては、移動するわけにもいかないから、子どもを見ていたんだけど、お母さんがいなくなった赤ちゃん号泣。
うちの息子もつられ泣き。
数分で帰ってきて謝られたけど、赤の他人にいきなり託児?!とびっくり。
下手に愛想良くしたのがいけなかったのかな、あと、ヨレヨレの昨日も着ていたユニクロシャツと、
昨日寝落ちしてお風呂には入れずボサボサ頭で、顔には下地しかしていなかったから舐められていたのかしら。
ビールの高い靴履く前に、抱っこ紐をそのプラダのカバンに入れておけよ、とそのお母さんにも、
舐められた自分にも、また一部始終を見ていた暇そうな受付スタッフにもモヤモヤだった。
同じ様な子連れに今からまで和かにしていたけど、ツンツンした方がいいのかしら?


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
617: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 21:19:48.98 ID:Vf0Yw0vt
楽しみにしてたライブが今週末あって、主人に2歳を任せて行くつもりしてたけど
主人が夜から職場の先輩の結婚式の二次会に呼ばれてたことを先日思い出し、義実家に息子を見てもらわざるをえなくなった
昨年末に実家のある関西から義実家のある関東に越してきた為息子はまだ義両親にそんなになついてない
義母に相談したらオッケーを貰ったんだけど子を放ってライブ行く親ってダメなのかな
わたし的には主人の転勤で慣れない土地に来て四苦八苦して日々頑張ってるつもりだからそれくらいのご褒美と思うけど
世間的に見てやはりズレてるのだろうか


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
481: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/01(土) 08:29:16.83 ID:5dKomGKf
33目前で出産したんだが20代で出産した同期がやたらと怠けてたから大変だね、体力持たないよと言い出す
確かに時間を作れない人間だったからそれを怠けてる扱いされるのは仕方ないかもしれないが腹立つし
自分は運動大嫌いで20代の頃は相当体力なかったのに危機感抱いて30でジムに通いだして体力や筋力つけた人間だからぶっちゃけ体力は今の方があるんだよね
年取った母親で恥ずかしくない?ともいうが今の時代、そこまで珍しくない年齢らしくて少なくとも知り合いのママでも複数が同世代
自分も客観的に見れてないのかも知れないがモヤモヤする


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
692: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/02(日) 20:54:32.35 ID:lXCVwWzT
吐き出し。

保育園のママ友にモヤってる…
ママ友は所謂クリエーター?的な職業で名前で検索するとインタビュー記事とかも出てくるような人。

この間名前で検索してたらママ友のツイッターがヒットしたから見てたんだけど、
漫画家や声優とかともコメントをやり合ってたんです。
だからママ友と朝に会った時に「実は私も漫画とか声優に興味があって~」という話をしたら「いやぁ…」と濁された。

せっかく有名人とコネ持ってるのにどうして濁そうとするのかがモヤる…


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
825: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/03(月) 17:12:31.17 ID:WBP2sxW+
妹家族と食事するとモヤモヤが残るのはセコいんだろうか

妹家族は小さい子供が3人
下二人はほとんど食べないんだけど(ミルク混合)一番上の子が食べられるものが高価なものばかり
例えば焼肉屋に行ったら特上カルビしか食べられない
寿司屋に行ったら大トロしか食べられない
まだ小さいから固いものが苦手で外食時ぐらい好きなものを、っていうのは分かるんだけどこれで割り勘なんだよね
妹家族とは小さいことを気にせずに付き合って来たけど子供のために数千円負担が増えると考えると一緒に食事したくなくなる


このページのトップヘ