鬼女の備忘録

このブログは、主に2ちゃんねるの面白いと思った鬼女・修羅場・恋愛・結婚に関連したスレをまとめています。読み応え抜群の長編記事を厳選して投稿しております。

イライラ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


前編 後編

647: 600 2015/01/11(日) 19:36:31.84
丁寧なやり方なのはいいんだがそういう発想が自分にはないから 
毎回事が起きてから嫁に怒られてしまうんだ 
常識ないというレスもあるが、そういうのはどうやって覚えたらいいのだろうか


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


前編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります

600: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/11(日) 19:06:03.52
相談なのだが 
嫁と話していてたまにバカにしたような言い方されることがある 
嫁の方が2つ年下なんだが、こんなことも知らないの? 
みたいな言い方をされるので言い過ぎじゃないかとたしなめると溜め息をつかれる 
普通の大人と会話がしたいのにと切れられたこともある 
子供が生まれてから時折上記のような会話でヒステリーを起こす 
嫁は産後うつとか育児ノイローゼなのだろうか? 
病院に連れていった方がいいか?


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


前編 後編

254: 2016/12/24(土) 06:41:19.40 0
皆さんアドバイスありがとうございます 
何名かに指摘されてましたが体育会系企業の間違いです 
一部煽りなのかわかんないですけど体育会の方が礼儀とか人間関係細かいし 
細部まで気を巡らせることも多いので「体育会のくせに細かい」的な指摘はむしろ俺にとっては真逆かもです 

ちなみに俺は男性であることは間違いありません 
地方公務員に転職したのは妻のすすめです 
前職は体力もつらかったり転勤もザラだったので 
地方公務員はひどく楽なのでキャリア面こそ死にましたが家族の結束は強くなったと思っています 

皆さんのアドバイスはもう少しまったらまた増えるかもなので 
夜にでもまた書き込みます 
色々な面でのアドバイスありがとうございます

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります

239: 2016/12/23(金) 23:53:31.75 0
長いですがアドバイスいただけますと幸いです 

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細 
夫31歳:400万/年 昨年より地方公務員(前900万/年) 平日は家事ほぼやってる 
妻33歳:500万/年 時短勤務だが残業多め 
子2人(5歳女 2歳女) 

・悩みの原因やその背景 
妻がエネではないかと思い不信感を持っている 
特に俺が妻の兄夫婦(エリートでDQNではない)に強い不信感を抱くことについて 
またそれをフォローしない妻・妻両親に対してイラついている 

具体的には9月に妻実家付近でお祭りがあり 
その際にうちの親も含めてお呼ばれしたので俺と母がお土産を買っていった(父は鬼籍) 
兄嫁にお土産を渡したところ「またせんべいだ~」の一言のみでお礼などの挨拶がない 
俺(元体育会&体育会系起業)がかなりイラついて後日妻に相談したものの 
「悪気はないから」「言葉のあやだよ」「私に言われても…」みたいな対応をされる 
結局妻から妻母にそういったことがあったと伝えたが握りつぶされ何も解決せず 
時間とともにうやむやになる 

ちなみに義兄嫁は元々図々しいというかお金大好きで 
嫁親に会う度にコストコで5万円くらい買い物させたり 
みんなで食事をしても財布を出すことすらないしごちそうさまを言っているのすら見たことない

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 後編

55
:名無しさん@HOME 2014/06/12(木) 16:44:58.57 0
チケットのお礼はしたのかな



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります

9
:名無しさん@HOME 2014/06/12(木) 14:35:16.69 0
兄の会社の福利厚生サービスで夢の国のチケットを
家族2組分もらったのでうちも誘ってもらった

うちの子は小3兄の子は小3と小1なので年も近いし一緒に行くのが楽しみだった
ただわたしはコースター系の激しい乗り物が苦手で
レールを見ただけで吐き気がしてきてしまうので



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


前編 後編

206: 161 2008/12/29(月) 15:51:17 O
>>184さん
お体が辛い時に大変でしたね。

言葉の通じにくい配偶者って予想外の苦労をさせてくれます。
もし可能なら実母さんに長く居ていただくか、
184さんと赤ちゃんがご実家に帰省できるといいのですが…

旦那さんとの対決は時間をかけて周到に準備してからにして、
今はなるべく体を休めてください。
ネットスーパーや出前もフル活用して意地でも横になっていましょう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


前編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります

161: 名無しさん 2008/12/29(月) 10:29:07 O
旦那がアホすぎて辛い。
熱と腰痛と捻った足首の痛みで唸りながら子の世話をしている私に
「元旦には姉さん帰ってくるから、仕事終わったら娘(1歳1ヶ月)連れて会いに行くよ。
娘も従兄弟(3歳0ヶ月)と会ったらきっと楽しいよ」

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 後編

360: 名無しさん@HOME 2014/06/18(水) 15:47:27.22 0
相談者親子と旦那親子は全く違う家庭なんだろうね 
家柄的にも収入的にも 
相談者は金蔓としてタゲられた感じ 
ウトメが気に入っているのは義弟嫁みたいな図々しい性格の嫁なんだろう 

相談者がこの旦那の一体どこが好きになったのか聞いてみたい 
馴れ初めも恋愛馴れしていない箱入りを金蔓としてゲット!しか思い浮かばないけど 
正直そんな破格の嫁を捕まえるほどの才覚が旦那にあるように思えない 
…ウトメの入れ知恵なんだろうね

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前編 後編

13: 名無しさん@HOME 2014/06/17(火) 16:16:43.57 0
義弟家族が毎年夏になると遠方から来るんだけど、義弟嫁がお客さんという態度を崩さず何もしない。 
やらせようとすればウトメが「わざわざ遠方から来てくれてたまにしか会えないのにゆっくりさせてやれ」と阻止する。たまにしか会えないから良いウトメキャンペーン繰り広げ、しわ寄せは全部私に来てるのに知らん顔。 
「何から何まですみません」「私たち家族が来ると家事が何倍にも増えて迷惑ですよね」と分かったような口を叩く癖に動かざるごと山の如し状態。

このページのトップヘ