しんどい
【前編】夫づてに頼まれて体がしんどいという姑の家事の手伝いに行ったら、姑は元気で家もキレイ そしてやらされたのは無口な舅の相手 2日行っただけでストレスでぐったりで…
前編 後編
899: :2016/04/14(木)10:11:24 ID:
夫づてに、「姑が体がしんどいから家事を手伝いに来て」と頼まれまして、了承しました。
最初は週1,2回でいいっていう話だったんです。
60代の姑はシャキシャキ動くマメな主婦で、家事レベルの高い人だから
体が弱って以前の家事レベルが維持できないとイライラしちゃうんだろうなーと思ってました。
私は週休2日で9:00~16:00のパートをしてるので、休みの日を当てればいいかなと思い、
この機会に姑の料理を教わりがてら、やらしい話、夕飯のおかずゲットももくろんでました。
でも行ってみたら姑はいつもの通りシャキシャキしてて家もキレイ。
私はやらされたのは家事ではなく、舅の相手でした…。
舅は2年前退職して以来家にいる。
無趣味な人で、外に出ないし、家にいてもテレビも見ない、本も新聞も読まない。
向かい合ってても話題がない。
時事ネタ振っても何も知らないし、そもそも私と話す気すらないみたい。
テレビをつけても、舅は見ないでなぜかずっと私の顔を見ている。息がつまる…。
私が舅の前にいる間に姑はチャキチャキ家事して、「買い物行ってきまーす」と言い
3,4時間戻らない。
その間、私は舅と無言で二人きり。
おかずゲットはできたけど、2日行っただけでストレスでぐったりで、発熱してしまいました。
夫に訴えたけど「何もしなくていいなら何よりじゃん、楽できてよかったね」
「おかずももらえてラッキーだったろ?」と全然取り合ってくれない。
気詰まりで無理、と言うと「人の親に向かって失礼な!」と怒り、不機嫌モードに突入。
今思えば姑も舅の相手がいやで、私に押し付けたんだろーなあ。
1・鬼嫁上等でもう行かない
2・舅に慣れる
3・夫にわかってもらって、夫から断ってもらう
3が理想なんだけど、夫を怒らせないようわかってもらうにはどう言ったらいいのか…
最初は週1,2回でいいっていう話だったんです。
60代の姑はシャキシャキ動くマメな主婦で、家事レベルの高い人だから
体が弱って以前の家事レベルが維持できないとイライラしちゃうんだろうなーと思ってました。
私は週休2日で9:00~16:00のパートをしてるので、休みの日を当てればいいかなと思い、
この機会に姑の料理を教わりがてら、やらしい話、夕飯のおかずゲットももくろんでました。
でも行ってみたら姑はいつもの通りシャキシャキしてて家もキレイ。
私はやらされたのは家事ではなく、舅の相手でした…。
舅は2年前退職して以来家にいる。
無趣味な人で、外に出ないし、家にいてもテレビも見ない、本も新聞も読まない。
向かい合ってても話題がない。
時事ネタ振っても何も知らないし、そもそも私と話す気すらないみたい。
テレビをつけても、舅は見ないでなぜかずっと私の顔を見ている。息がつまる…。
私が舅の前にいる間に姑はチャキチャキ家事して、「買い物行ってきまーす」と言い
3,4時間戻らない。
その間、私は舅と無言で二人きり。
おかずゲットはできたけど、2日行っただけでストレスでぐったりで、発熱してしまいました。
夫に訴えたけど「何もしなくていいなら何よりじゃん、楽できてよかったね」
「おかずももらえてラッキーだったろ?」と全然取り合ってくれない。
気詰まりで無理、と言うと「人の親に向かって失礼な!」と怒り、不機嫌モードに突入。
今思えば姑も舅の相手がいやで、私に押し付けたんだろーなあ。
1・鬼嫁上等でもう行かない
2・舅に慣れる
3・夫にわかってもらって、夫から断ってもらう
3が理想なんだけど、夫を怒らせないようわかってもらうにはどう言ったらいいのか…

【育児しんどい】幼稚園の前評判聞いて入園したら楽になるとは思ってなかったが…お弁当作って年少のうちは午前保育・・親もボランティアとか…
-
- カテゴリ:
- 育児
124: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/16(木) 22:04:06.23 ID:1wTo6oV3
幼稚園の前評判聞いて入園したら楽になるとは思ってなかったけど
年少のうちはほぼ午前保育、お弁当作って持って行って
食べたらすぐ帰ってくるし、普段は週1、行事前は週2日ぐらい
保育時間中ずっと幼稚園で手伝いやボランティア、サークル活動がある
何でなんでもかんでも親がやらなきゃいけないんだろう
こんなの施設として成り立ってないだろうと思う
降園後は子供がお友達と約束してきて公園で2,3時間遊んだり
家に呼び合ったり、常に掃除しとかなきゃいけないのもしんどい
幼稚園行きだしてから忙しくて目まぐるしくて
これなら入園前の方がましだった
年少のうちはほぼ午前保育、お弁当作って持って行って
食べたらすぐ帰ってくるし、普段は週1、行事前は週2日ぐらい
保育時間中ずっと幼稚園で手伝いやボランティア、サークル活動がある
何でなんでもかんでも親がやらなきゃいけないんだろう
こんなの施設として成り立ってないだろうと思う
降園後は子供がお友達と約束してきて公園で2,3時間遊んだり
家に呼び合ったり、常に掃除しとかなきゃいけないのもしんどい
幼稚園行きだしてから忙しくて目まぐるしくて
これなら入園前の方がましだった

【しんどい】職場の信頼していた社員が辞めて、クソみたいに頼りない人の下で働くことになって、自分への負担が増大に…旦那もモラハラ、保育園のリーダーママにも嫌われてる…
-
- カテゴリ:
- 育児
971: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/08(水) 17:06:07.68 ID:lL5kYP0z
職場の信頼していた社員が辞めて、クソみたいに頼りない人の下で働くことになって、パートだけど自分への負担が増大に。
旦那はモラハラで、今は家庭内で無視されてる。姑に助けを求めるも無視。
保育園のリーダー格のママに嫌われてる。
3歳の子はうつ気味の私の気持ちを感じ取って、保育園から帰ってくると少しのことで泣きわめくようになった。
旦那から逃げたいなら仕事を辞められない。
保育園も辞めることになる。
何かから逃げたいのに、何から逃げても子供に影響する。
どうしたらいいのかわからない。
毎日、子供に影響ないように明るく振る舞いたいのに椅子に座ってぐったりになってしまう。
旦那はモラハラで、今は家庭内で無視されてる。姑に助けを求めるも無視。
保育園のリーダー格のママに嫌われてる。
3歳の子はうつ気味の私の気持ちを感じ取って、保育園から帰ってくると少しのことで泣きわめくようになった。
旦那から逃げたいなら仕事を辞められない。
保育園も辞めることになる。
何かから逃げたいのに、何から逃げても子供に影響する。
どうしたらいいのかわからない。
毎日、子供に影響ないように明るく振る舞いたいのに椅子に座ってぐったりになってしまう。

【育児つらい】 産んでから強迫概念ぽい潔癖性になってつらい…保育園から帰ったら速攻風呂、服も洗濯済みじゃないと気が済まない
-
- カテゴリ:
- 育児
879: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/03/03(金) 19:52:32.04 ID:QLmtMqMT
産んでから強迫概念ぽい潔癖性になってつらい
園のお迎えで先生とよそのお母さんが会話してた内容が
「帰ると疲れてて眠るからそのまま布団、服も園服のまま、風呂は次の日の朝」
っていってて無理無理無理無理…!砂場で服内までジャリジャリにしてくるから、外に行って帰ったら風呂直行、服は洗濯済みじゃなきゃ気がすまない…
それなのに家の中は散らかってるし埃もたくさんあるし布団も毎日干したりなんてしない
そんな自分が母親として情けないし、子供いて潔癖性なんてストレス原因にしかならなくてつらい
前述したママさんくらいのラフさのほうが絶対まともな育児していけるツライ
園のお迎えで先生とよそのお母さんが会話してた内容が
「帰ると疲れてて眠るからそのまま布団、服も園服のまま、風呂は次の日の朝」
っていってて無理無理無理無理…!砂場で服内までジャリジャリにしてくるから、外に行って帰ったら風呂直行、服は洗濯済みじゃなきゃ気がすまない…
それなのに家の中は散らかってるし埃もたくさんあるし布団も毎日干したりなんてしない
そんな自分が母親として情けないし、子供いて潔癖性なんてストレス原因にしかならなくてつらい
前述したママさんくらいのラフさのほうが絶対まともな育児していけるツライ

【育児しんどい】3才になる男児がいる。1月に私自身がまさかの「てんかん」発病して、れが仕事中の発作で階段から落ちて大騒ぎになったあげく、まさかの解雇…
-
- カテゴリ:
- 育児
378: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/14(火) 09:29:29.34 ID:yuwsfWTb
明日3才になる男児。
1月に私自身がまさかの「てんかん」発病して、
それが仕事中の発作で階段から落ちて大騒ぎになったあげく「危険だから雇い続けられない」と、
まさかの解雇になったんだよね。
元々鬱の手前で3年やってきたんだけど、短時間のパートさえクビになったショックは痛すぎる。
このパートさえ、どんだけ苦戦してありつけたものだったのか、誰も分かってくれない。
またイチから求職って、もうそんな気力ない。
夫は低賃金と悪名高い介護士だから、かれ一人の収入では実際生活ができない。
だから私は鬱とてんかんも追加された状態でも、働かないわけにはいかない。
子を保育園退所させようかとも思ったけど、
無責任ながら我が子と一日中密着していられる自信もない。
さっきもミニカーの山道ロードみたいなおもちゃが壊れて騒がれて、
でもどの支えがどこでどの道路パーツがどこなんだか
ワケわからなくて泣いた。
マジで泣いた。
それ以外にも、もう自販機以外の対人する買い物すらままならず、
保母さんとか人に会うって考えただけで吐く。
昨日、ずっと通っているメンクリの先生に、障害年金泣きついたけど、
「鬱でとるにしても、少なくともあと半年は特定の薬を飲み続けてるって実績が必要で(略」だって。
自分もう、十分頑張ったと思うんだよね。
せっかく発作で階段から落ちたのに、何打ちどころよく助かっちゃってるんだろう。
1月に私自身がまさかの「てんかん」発病して、
それが仕事中の発作で階段から落ちて大騒ぎになったあげく「危険だから雇い続けられない」と、
まさかの解雇になったんだよね。
元々鬱の手前で3年やってきたんだけど、短時間のパートさえクビになったショックは痛すぎる。
このパートさえ、どんだけ苦戦してありつけたものだったのか、誰も分かってくれない。
またイチから求職って、もうそんな気力ない。
夫は低賃金と悪名高い介護士だから、かれ一人の収入では実際生活ができない。
だから私は鬱とてんかんも追加された状態でも、働かないわけにはいかない。
子を保育園退所させようかとも思ったけど、
無責任ながら我が子と一日中密着していられる自信もない。
さっきもミニカーの山道ロードみたいなおもちゃが壊れて騒がれて、
でもどの支えがどこでどの道路パーツがどこなんだか
ワケわからなくて泣いた。
マジで泣いた。
それ以外にも、もう自販機以外の対人する買い物すらままならず、
保母さんとか人に会うって考えただけで吐く。
昨日、ずっと通っているメンクリの先生に、障害年金泣きついたけど、
「鬱でとるにしても、少なくともあと半年は特定の薬を飲み続けてるって実績が必要で(略」だって。
自分もう、十分頑張ったと思うんだよね。
せっかく発作で階段から落ちたのに、何打ちどころよく助かっちゃってるんだろう。

【なんでなの】子が 2歳8ヶ月。おしゃぶりがやめられない。ないと泣いて暴れて手に負えない。 ぶんなぐってしまいそう…
-
- カテゴリ:
- 育児
325: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 11:37:32.80 ID:4b2YTH2t
2歳8ヶ月。おしゃぶりがやめられない。ないと泣いて暴れて手に負えない。
ぶんなぐってしまいそう。言葉が出ないのでずっと泣き叫んでる。
新生児の頃からそう。全然変わってない。
臨床心理士や保育士に相談したら、時期が来たら自分でやめるから気にしなくていいよと言われたが、
夫がおしゃぶりしてるの恥ずかしいし
歯並びに影響が出るからやめさせるようにと言う。
私もさすがにこの年齢でおしゃぶりはおかしいと思うが、
静かになるので、しんどい時は頼ってしまう。
夫は週1休みだし、朝ちょろっと相手するだけだから頼るところなくてずっと育児してるしんどさを理解してもらえない。
それでも根性でやめさせるしかないが、根性がない。
ぶんなぐってしまいそう。言葉が出ないのでずっと泣き叫んでる。
新生児の頃からそう。全然変わってない。
臨床心理士や保育士に相談したら、時期が来たら自分でやめるから気にしなくていいよと言われたが、
夫がおしゃぶりしてるの恥ずかしいし
歯並びに影響が出るからやめさせるようにと言う。
私もさすがにこの年齢でおしゃぶりはおかしいと思うが、
静かになるので、しんどい時は頼ってしまう。
夫は週1休みだし、朝ちょろっと相手するだけだから頼るところなくてずっと育児してるしんどさを理解してもらえない。
それでも根性でやめさせるしかないが、根性がない。

【育児の愚痴】中学生の娘がリスカしてるの見つけた。これで3回目…また学校に呼び出される
-
- カテゴリ:
- 育児
【クズ旦那】旦那が知らない間に風イ谷行ってた。こっちは日々頑張って育児してんのになにお前1人でナニ楽しんでんだよ…
-
- カテゴリ:
- 育児
【育児疲れた】私、誕生日の日に誰にもおめでとうと言われなかった…別にお祝いしてもらうような年齢でもないし欲しいものがあるわけでもないけど …
-
- カテゴリ:
- 育児