クレクレ
【前編】父の小料理屋を取材したライターの嫁がその店で食事をした 会計時のお金が微妙に足りずやんわり請求すると「夫のおかげで繁盛してるんでしょ」と開き直り…
【後編】知人ママ「もう着られなくなった小さい服とかあるでしょ?邪魔になるだろうから引き取ってあげるよ~☆他にも使えそうなものあったら持ってきてチョ」 どう撃退するか…
【前編】知人ママ「もう着られなくなった小さい服とかあるでしょ?邪魔になるだろうから引き取ってあげるよ~☆他にも使えそうなものあったら持ってきてチョ」 どう撃退するか…
【後編】学校の役員の会議でセコケチに毎回シャーペンの芯のクレクレされる はじめのうちは快く分けてたけど、いい加減ウンザリしてきた → 旦那に相談した結果…
前編 後編
228:シャーペン奥 ◆y0bgR0EoFs2010/12/14(火) 22:45:18 ID:AnuPwmmZ
シャーペンです。
部長には留守電の事相談した方がいいとアドバイスいただき、
今日部長さんに会って、事情を話し、留守電も聞いてもらいました。
部長には留守電の事相談した方がいいとアドバイスいただき、
今日部長さんに会って、事情を話し、留守電も聞いてもらいました。
「確かにこれは怖いですね。来月は鉛筆立てにシャーペンを入れてみます。
これでつきまとう口実は無くなると思いますが・・・」
と言ってくれました。
部室には昔の忘れ物のシャーペンがあるそうで、それを使うそうです。
ちなみに199さんのおっしゃる通り1クラス1人ずつの役員で、地域も学年も何一つ共通点もなく、
4月の部会が初対面です。
先月はコピーとらされたし、皆さんのおっしゃるように私に何かさせたいのかもしれません。
イジメみたいなものだと思いますが、留守電のメッセージは依存ぽくて、気持ち悪かったです。
何かの病気かもしれませんね。
来月なにかあればまた報告させてください。
これでつきまとう口実は無くなると思いますが・・・」
と言ってくれました。
部室には昔の忘れ物のシャーペンがあるそうで、それを使うそうです。
ちなみに199さんのおっしゃる通り1クラス1人ずつの役員で、地域も学年も何一つ共通点もなく、
4月の部会が初対面です。
先月はコピーとらされたし、皆さんのおっしゃるように私に何かさせたいのかもしれません。
イジメみたいなものだと思いますが、留守電のメッセージは依存ぽくて、気持ち悪かったです。
何かの病気かもしれませんね。
来月なにかあればまた報告させてください。
【前編】学校の役員の会議でセコケチに毎回シャーペンの芯のクレクレされる はじめのうちは快く分けてたけど、いい加減ウンザリしてきた → 旦那に相談した結果…
【後編】セコケチ「七五三したからお祝いよろしくね」私「ごめん言ってる意味がわからない」→ とにかく無理で通したので諦めたと思っていたのに、まさかの事態になってしまう…
【前編】セコケチ「七五三したからお祝いよろしくね」私「ごめん言ってる意味がわからない」→ とにかく無理で通したので諦めたと思っていたのに、まさかの事態になってしまう…
【後編】「お盆休みに旦那の実家行くから車貸して!」と先輩パートに言われたが「旦那が大事に乗ってるし無理」と断固拒否した → しかし後日、朝の6時に先輩が凸してきて…
【前編】「お盆休みに旦那の実家行くから車貸して!」と先輩パートに言われたが「旦那が大事に乗ってるし無理」と断固拒否した → しかし後日、朝の6時に先輩が凸してきて…
前編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります
今日開店前の準備をしているときに、普段働く時間帯があまりかぶらない先輩パートのAさんが話し
かけてきました。
話を要約すると
・A家は明日から16日までお盆休みで旦那の実家に行く。(岡山北部の結構な田舎らしい)
・私家は旦那もお盆休みがなく、私さんもずっと仕事だから車を使うことがない。
・だからA旦那実家に帰るのに私家の車を貸してほしい。ガソリンは入れておいてほしい。
と言うことでした。
私は開店の準備をさっさとしたかったので、「今は忙しいからそれどころじゃない」といったのですが、
Aさんはまったくお構いなしで「準備なんかいいから、車貸してよ」と迫ってきました。
だんだんうっとうしくなってきたので、「旦那が大事に乗っているし、貸すなんて絶対無理」と断ってい
たところに店長が出勤してきていったんその話はなくなりました。
店が開店してからも、隙を見ては私の隣に来て車のことをねだりにくるAさん。
もう2年も働いているのに仕事がまったくできなくて、はっきりいって邪魔だったのですが、仕事に専念し
時間が来たのでさっさと帰る準備をしにロッカーに行きました。
すると仕事中のAさんもなぜかついてきて、開店前の話を再度持ち出してきました。
・旦那さんも私さんも仕事なら、あの大きな車を使うことは無いでしょ。
・あの大きな車を使わないなんてもったいない。バッテリー上がっちゃうわよ。
・あの車だったら旦那実家も親戚たちもきっとびっくりするはずだから。
とねちねちと言ってきました。
*記事が投稿され次第リンクが繋がります
17:12009/08/11(火) 16:46:16 ID:GHgc05w/
昨日と今日あったセコケチ話。
初カキコなので、箇条書きが多くてしかも長くてすいません。
一応解決済み。
4月から近所の飲食店でランチタイムのホールの仕事をしています。
子供は3歳で普段は保育園に預けているのですが、夏休みの期間だけ、私の実家と旦那の実家に
1週間ずつ泊まりに行っています。
旦那の仕事がサービス業でお盆の休みが取れないため、私も明後日からのお盆は働く気満々で、シ
フトもいつもよりも長めの時間働けるように申請していました。
これが前置き。
初カキコなので、箇条書きが多くてしかも長くてすいません。
一応解決済み。
4月から近所の飲食店でランチタイムのホールの仕事をしています。
子供は3歳で普段は保育園に預けているのですが、夏休みの期間だけ、私の実家と旦那の実家に
1週間ずつ泊まりに行っています。
旦那の仕事がサービス業でお盆の休みが取れないため、私も明後日からのお盆は働く気満々で、シ
フトもいつもよりも長めの時間働けるように申請していました。
これが前置き。
今日開店前の準備をしているときに、普段働く時間帯があまりかぶらない先輩パートのAさんが話し
かけてきました。
話を要約すると
・A家は明日から16日までお盆休みで旦那の実家に行く。(岡山北部の結構な田舎らしい)
・私家は旦那もお盆休みがなく、私さんもずっと仕事だから車を使うことがない。
・だからA旦那実家に帰るのに私家の車を貸してほしい。ガソリンは入れておいてほしい。
と言うことでした。
私は開店の準備をさっさとしたかったので、「今は忙しいからそれどころじゃない」といったのですが、
Aさんはまったくお構いなしで「準備なんかいいから、車貸してよ」と迫ってきました。
だんだんうっとうしくなってきたので、「旦那が大事に乗っているし、貸すなんて絶対無理」と断ってい
たところに店長が出勤してきていったんその話はなくなりました。
店が開店してからも、隙を見ては私の隣に来て車のことをねだりにくるAさん。
もう2年も働いているのに仕事がまったくできなくて、はっきりいって邪魔だったのですが、仕事に専念し
時間が来たのでさっさと帰る準備をしにロッカーに行きました。
すると仕事中のAさんもなぜかついてきて、開店前の話を再度持ち出してきました。
・旦那さんも私さんも仕事なら、あの大きな車を使うことは無いでしょ。
・あの大きな車を使わないなんてもったいない。バッテリー上がっちゃうわよ。
・あの車だったら旦那実家も親戚たちもきっとびっくりするはずだから。
とねちねちと言ってきました。