121: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/27(金) 14:35:16.21 ID:ZWHU41nK0
来週の日曜にウトメに妊娠の報告をするために会うことになった。
会いたくない、言いたくない、干渉されたくない、ああああああ
来週の日曜はもう6ヶ月だし、言わなきゃダメなのは分かってるんだよ。

前にも「流産してよかったね、ってトメに言われた」って書いてた人いたけど、私も前回流産した時に同じようなことを言われた。
コトメがデキ婚した時も「あなたの方が先に結婚してたのにごめんね~、お先に~」とか言われた。
はあー、トメと子どもの話は本当にしたくない。

産後もできるだけ会いたくない。
産後凸とかしそうで今からストレス。
最悪だよ…うああ…





122: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/27(金) 16:28:32.26 ID:FKLoz3NU0
>>121
そこまでされて会って報告しなきゃいけないの?
そんな事はされてないけどうちは旦那から報告してもらったけど

123: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/27(金) 16:35:18.71 ID:373GUxcl0
>>121
うん、電話で報告じゃダメなのかしら
ひどいことも言われてるし、会う意味はない
旦那に会いたくないって言ったのかな?
今から我慢してると、産後もっとイライラすることあって爆発するよ

私も2人め妊娠してるけど、1人めに散々嫌なことされたから、報告は電話でさっと済ませる予定

124: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/27(金) 17:18:47.14 ID:agC5514k0
>>121
生まれてから報告すれば?
凸られても寝てましたーって居留守すればいいし

125: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/27(金) 18:39:15.89 ID:g02L+QH/0
>>121
どうしても断れないなら具合悪いで当日ドタキャンしよう

126: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/27(金) 21:16:24.85 ID:e26kYo6q0
>>121
こちらは姑と縁切っても全然困らないんだから、強気で行こう

130: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 10:21:22.48 ID:+ouyKxlf0
>>121 あなたがそれらの嫌なことを我慢して、ニッコリ挨拶したり微笑んで
会話をしたりしなけりゃあならない理由がひとつもない。
失礼には無礼で返して構わないと思う。

132: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 13:25:51.02 ID:jdlVsYpu0
>>121です。
みなさま、レスありがとうございます。

今日は朝からその件について旦那に話しました。
が、分かってくれたんだか、どうだか。
「じゃあ俺が5日に一人で行ってくればいいんでしょ?そうします。はい、終わり」
だって。
そうなんだけど、そうじゃなくてね…、あなたがどう思っているかを知りたいのよ。って思った。

もうどうしようもないのかな。

133: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 13:30:20.32 ID:jdlVsYpu0
嫁姑ってドラマの中の話だと思ってたけど、そうじゃないんだね。
語彙力がなくて、自分が何を気に入らないのか、どうして貰えたら気が済むのか、全然伝わらない。自分でも分かってないんだろうなあ。

もう二度と顔を合わせなくてもいいのならば、それはそれでいいんだけれど…、子どもは従兄弟とか祖父母に会いたがるのかな。
県内に住んでるのに、いつまで避けて通れるのかとか、この先が色々不安。

134: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 13:34:08.98 ID:Tbkm7K+F0
>>132
失敗ね。
もしかして、旦那さんはっちゃけてるのかも知れないわ。
妹は子供産まれてチヤホヤされてる!
俺のとこも子供できた!ねえねえ聞いて!出来たよ!   みたいな。
なのに嫁は自分の事ばかりで文句言ってくる。まあ、実家行くの俺だけでもいっか。   みたいな。

もっと根本的な問題じゃない?
妊婦さんにはキツイけど、今後の方が心配ずら、程ほどに教育がんばて

135: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 13:41:55.23 ID:ix5xX2vO0
>>132
ほとんどの旦那はそんなもんだよキニスンナ
でもあなたが思ってる事はその都度言っていかないと変わらないから息子ってやつは
母親寄りから嫁寄りに変わって行くことを願って地道に頑張れ!

137: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/28(土) 15:05:28.39 ID:oqT4eGFt0
>>132
行かなくよよくなったんだからいいんじゃないの?何を期待してた?
どう思ってたかちゃんと答えても自分と同じ考えじゃなかっても納得できた?
旦那におなじようにトメを罵ってほしかったんだろうけどそりゃ息子だから仕方ないよ
は?何言ってるの?行かなきゃダメだろって言われなかったんだから万事OKじゃん

187: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/01(水) 19:41:41.87 ID:fqROBACU0
以前>>121で吐き出させていただいた者です。

トメの暴言のことで旦那と大喧嘩。
「俺はその場にいなかったから」「そういう親じゃないと信じたい」「お前が早く割り切って仲良くして欲しい」ふざけんな。
馬鹿じゃないの。

妊娠5ヶ月末だけど「もう限界。離婚も視野に入れてほしい」って言ったら、「そういうこと言うと思ったから、お前とうちの親が会う機会を減らそうとしてる。そうすると俺も親に会うのが面倒になる。」
知らねえよ。お前の親だろ、お前が甲斐甲斐しく会いに行けよ。

親が旦那と会えないのも全部私のせいになってるのね。

192: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/01(水) 20:59:19.02 ID:Q63D80N60
>>187
嫁が悪いみたいな言い方だけど、最低な物言いのお前の親が悪いんだろと言いたいね 何故家族である妻を守らないんだ

引用元: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1484893887/


1000: 名無し@HOME