459: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 10:12:18.92 ID:+WwE3xZj0
みなさんのトメって学歴とか教養水準(読書とか)はどんなもん?





460: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 10:17:59.84 ID:QjoYv3Or0
>>459
「東京大学の赤門は私の人生の誇り」
「東京大学の学食の味は私の青春の味」
「東京大学のキャンパスは私にとって心が落ち着く庭のようなもの」

と、しょっちゅう言ってる高卒
東大付近をたまに通り抜けてただけ

462: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 10:54:10.41 ID:uO5Wh6VE0
>>460
やべぇw聞いてるこっちが恥ずかしくなるやつw

463: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 11:08:30.18 ID:dBkWKH9/0
>>460
ワロタw最初からオチわかるww

464: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 11:18:38.24 ID:gyPR4W+L0
>>460
清々しいほどの見栄っ張りwww

461: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 10:53:01.03 ID:uO5Wh6VE0
>>459
「学校出てすぐ九州の田舎から大阪に一人で働きに出た」が自慢らしく、中卒か高卒か不明。
恥ずかしいのか、さんざん自慢するわりに知らないわ。

料理本と旅行本以外の読書は見たことないな。
本人の中では「教養=草花や野鳥の名前をどれだけ知ってるか」になってる。

469: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 12:42:55.79 ID:gQ4JIVff0
>>459
読めるけど書けない

470: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 12:55:54.29 ID:CEuD3B6+0
>>459
「本も読まないなんてwww読書は大事なのよ!貸してあげるからこれ読みなさい!」

渡されたのは郷ひろみのダディ

472: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 13:17:39.19 ID:EaIer4S/0
>>459
理系大学卒を自慢にしているよ

474: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 15:21:44.33 ID:Wl3QJM/p0
>>459
60代前半、短大卒。
旦那曰くI.Qが高いらしいがその片鱗を見た事がないというか、会話が通じない。
多分アスペだと思うわ。

465: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 12:08:41.52 ID:jWRuMsmo0
うちは高卒で銀行に親のコネで就職
秘書課でお茶出し→お見合いが自慢

いかに秘書が大変だったかの話ばかり
コネで就職なんて今は恥ずかしいってのがどうしてもわからないようだ

467: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 12:28:16.62 ID:IS9bvO2Q0
>>465
トメの時代に高卒でコネで銀行入って
秘書課で見合い結婚、それ黄金ルートだよ
コネで入っても普通は秘書課になんか行けないし
自慢したくなるのも解るw

就活は今もコネ最強だからね
ちっとも恥ずかしくないよ

482: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 23:36:34.23 ID:jWRuMsmo0
>>467
その黄金時代をずっとひきずってるから
嫌われるんだよw

484: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 09:15:33.49 ID:HKnFfUFp0
>>467
恥ずかしくない事なんだろうけど、それを他人に自慢して言いふらすのは恥ずかしい行為

能ある鷹は爪を隠す、能無しの口叩き、口達者は仕事下手、優れた能力の持ち主は、それを他人にひけらかしたりはしないということ
日本人でこれがわからない人間は総じて恥ずかしい人間

あ、生粋の日本人じゃないのかも

476: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 20:30:56.11 ID:BlGPECPx0
商業高校卒トメ60代なかば
やたらトンデモ系医学にはまり、本やら物やら勧めてくる
インチキ食品に大枚はたいては、仲間内で「あれダメだったわ~」とか愚痴りあってる

477: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 21:26:34.01 ID:UYuntygP0
育ちが悪くても教養がなくても別に人としてまともで性格が良ければいいのよ
性格が悪くて嫁いじめばっかりするから嫌われる

478: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/15(水) 21:29:35.80 ID:54cbP07V0
うちのトメ高学歴だよ、でもみんなで会話してても一人だけ理解してないしアスペだとおもう
週刊現代の記事真に受けてるし

引用元: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1484893887/


1000: 名無し@HOME