616: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/19(木) 14:12:52.18 0
舅の色ぼけ問題?で、近所のスーパーやお弁当屋さんに菓子折り持って謝りに行きました、、、。





617: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/19(木) 18:26:57.61 0
>>616

嫁子さんが謝りに行ったの?
姑や実子たちは?

618: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/19(木) 20:25:39.78 0
>>617
そうです。
舅の言動行動があまりにも恥ずかしくなって私(嫁)一人で行きました。

姑→お父さんは昔から女性好きだから女性と話をしたいのよ。
息子(私の夫)→オヤジはいくら注意しても言うこと聞かない。
娘(夫の姉)→ノータッチ。

619: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/19(木) 21:56:16.06 0
>>618
うわー、そうなんだ。
よく今までトラブルにならないで…。
舅さん、地域でも「そういう人」で有名なのかしら。
にしても嫁子さん、お疲れ様でした。

620: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 01:12:27.73 0
うちのジジイもレジの女性店員さんにやたらと話し掛ける人で、
しかも凄い失礼な質問とかしていて(例:結婚してるの?など)
本当に最悪で恥ずかしくて、私も(嫁です)店長さんに挨拶に行った経験あります。

夫側はみんな「お父さんは昔からこういう人」って感じで、
それがどんだけ恥ずかしか理解していないことがまた本当に恥ずかしい。

お願いだから、ブレーキとアクセル間違えて店内に突っ込むとか、
マジでそれだけはほんっとにほんっとに勘弁して欲しいです。
むしろ、店長さんから今すぐに出禁にしてもらいたいです。

621: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 01:31:34.70 0
うちの舅もすぐ店員さんに話しかける人でぶん殴りたくなる。
実父が寡黙なタイプだから、舅みたいにペラペラ話しかける人大嫌い。
もし店内で倒れたら、そのまま放置してもらいたいわ、お店にとっては迷惑でしょうけど。

623: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 13:36:01.41 0
>店員さんから今すぐに出禁

あぁぁ、気持ち凄く分かる。
うちの爺さんもすぐ女性店員に馴れ馴れしく話す人で、なんならセクハラで訴えられてほしいくらい。
でも出禁になったら家にずっと居られるのもそれはそれで困る。

とにかく存在が困る。

624: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/20(金) 19:10:15.39 0
>>存在が困る
うん。

625: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 12:47:42.85 0
ここの書き込み見て気になってたんだけど、うちのジジイもレジの店員さんにやたらと話しかけたり
長々と話しかけて後ろで待っている他のお客さんに迷惑かけたりしてて、昨日慌てて菓子折り持って挨拶行って来ました。
年配のお客さんも多いお店だけど、見渡すと、うちのジジイみたいにべちゃべちゃ話しかけてる爺さんなんていない。
(こんにちは程度)
ほんとうちの舅はなんなんだ。
あーもうほんとイヤ。

引用元: http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1457188573/


1000: 名無し@HOME