① ② ③ ④ ⑤
*記事が投稿され次第リンクが繋がります
*記事が投稿され次第リンクが繋がります
20:名無しさん@おーぷん2017/07/11(火)15:06:18 ID:i06
>>19
17の言うとおり、親御さんも安心するかも
親御さんだってそれなりに反対はしてたかもしれないけど
「でも娘が好きならしょうがない」って引いてた部分もあると思う
実家に帰って親に話したらきっと味方してくれるよ
17の言うとおり、親御さんも安心するかも
親御さんだってそれなりに反対はしてたかもしれないけど
「でも娘が好きならしょうがない」って引いてた部分もあると思う
実家に帰って親に話したらきっと味方してくれるよ
自分はイトコのこと本当の兄弟のように思ってたりするし、
姪っ子を子どものように思うのは変な話じゃないと思う
感じ方は人それぞれだけどさ
姪っ子を子どものように思うのは変な話じゃないと思う
感じ方は人それぞれだけどさ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)15:10:27 ID:pPc
>>19
>春の卒園式も入学式もカメラの脇で涙を流しながら見た。
まあこれはねwwww
草生やすけど姉夫婦が涙引っ込ませる事案だとは思うわ
毎日世話してたの姉夫婦www
なんか、見てなかったなら申し訳ないけど
ドラマ・漫画の逃げ恥の百合ちゃんとみくりみたいな感じになりそうね
姉夫婦と仲悪くないならこれからのことも含めて話して
姪っ子にべったりだったなら離れればいいし
今のままでも問題ないなら優しいオバちゃんすればいいよ
>春の卒園式も入学式もカメラの脇で涙を流しながら見た。
まあこれはねwwww
草生やすけど姉夫婦が涙引っ込ませる事案だとは思うわ
毎日世話してたの姉夫婦www
なんか、見てなかったなら申し訳ないけど
ドラマ・漫画の逃げ恥の百合ちゃんとみくりみたいな感じになりそうね
姉夫婦と仲悪くないならこれからのことも含めて話して
姪っ子にべったりだったなら離れればいいし
今のままでも問題ないなら優しいオバちゃんすればいいよ
22: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/11(火)15:12:51 ID:dtj
>>20
さすがに「自分の子供を育てきったー!満足したー!」っていう気持ちはないよ。
ただ、女姉妹の出産から姪っ子の独り歩き、喋りだし、入園・卒園、そして入学。
なんか全部を見てくると、一本のドキュメンタリー映画を見た気分というか、ね?
姉の苦労も見てると、(独身の立場から)結婚したらこれが私にできるかな?とか私が子供を産んだらこうしてあげたいな……とかは夢見てた時期もあったよね。
それが絵に書いた餅で終わっても、私の人生はそれでも良いなっていう満足感?
ごめんね、書き方が悪かったけど、さすがに自分の子供だと思っては接してないし、
さすがに叔母としては弁えてたつもりなんだけどね。
さすがに「自分の子供を育てきったー!満足したー!」っていう気持ちはないよ。
ただ、女姉妹の出産から姪っ子の独り歩き、喋りだし、入園・卒園、そして入学。
なんか全部を見てくると、一本のドキュメンタリー映画を見た気分というか、ね?
姉の苦労も見てると、(独身の立場から)結婚したらこれが私にできるかな?とか私が子供を産んだらこうしてあげたいな……とかは夢見てた時期もあったよね。
それが絵に書いた餅で終わっても、私の人生はそれでも良いなっていう満足感?
ごめんね、書き方が悪かったけど、さすがに自分の子供だと思っては接してないし、
さすがに叔母としては弁えてたつもりなんだけどね。
23: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/11(火)15:15:50 ID:dtj
>>21
姉と二人で涙流してたよww
お義兄さんはビデオ回すのに必タヒすぎて、あとからビデオ確認して泣いてたけど。
さすがに姪っ子の返事よりも姉と私の「〇〇ちゃん(姪っ子)が元気に成長して良かったね、良かったねえ」ってズビズビ大きい声で入ってたのは申し訳なかったけど。
姉と二人で涙流してたよww
お義兄さんはビデオ回すのに必タヒすぎて、あとからビデオ確認して泣いてたけど。
さすがに姪っ子の返事よりも姉と私の「〇〇ちゃん(姪っ子)が元気に成長して良かったね、良かったねえ」ってズビズビ大きい声で入ってたのは申し訳なかったけど。
24: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)15:24:25 ID:08z
なんかもう大丈夫なんじゃない?
まず彼氏とは一緒にいられないっていう認識もある
彼氏はしがみつくだろうから
長引いたとしてもたくさん味方いるし姪御さんもいるし
これから1人で生きる、結婚する、二人で生きる、子どもを産む
家族で生きる、家族と別の道を行く
上以外の選択肢も人生いくらでもあるけど
今のあなたならどれを選んでも大丈夫だと思う
まあ、彼氏のせいでややこしくなったら
許せる程度に書き込んでくれればいいし
最悪弁護士に頼めばいいよ
(そうならないようには祈ってるけど)
まず彼氏とは一緒にいられないっていう認識もある
彼氏はしがみつくだろうから
長引いたとしてもたくさん味方いるし姪御さんもいるし
これから1人で生きる、結婚する、二人で生きる、子どもを産む
家族で生きる、家族と別の道を行く
上以外の選択肢も人生いくらでもあるけど
今のあなたならどれを選んでも大丈夫だと思う
まあ、彼氏のせいでややこしくなったら
許せる程度に書き込んでくれればいいし
最悪弁護士に頼めばいいよ
(そうならないようには祈ってるけど)
25: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/11(火)15:28:33 ID:dtj
>>24
ごめんなさい。
相談スレなんですけど、愚痴スレからきて、今までの鬱憤がすごく溜まってたから誰かに話したくて……。
32歳で相手がいるのに「子供もいらない、結婚もどうでもいい」っていう干物具合?を誰も理解してくれなくて、たまたま愚痴スレで誘導されてきた勢いでここで愚痴ってしまいました。
お邪魔なら消えます。
ごめんなさい。
相談スレなんですけど、愚痴スレからきて、今までの鬱憤がすごく溜まってたから誰かに話したくて……。
32歳で相手がいるのに「子供もいらない、結婚もどうでもいい」っていう干物具合?を誰も理解してくれなくて、たまたま愚痴スレで誘導されてきた勢いでここで愚痴ってしまいました。
お邪魔なら消えます。
26:242017/07/11(火)15:31:19 ID:08z
いやいや違うの、こちらこそごめん
正直自分の人生設計はたぶん配偶者でも理解はできないと思うのよ
特にご家族は心配なさるだろうしね
そこは仕方ないにしてもやっぱり理解してくれない辛さはあるから
書き込むことで整理できればいいなとは思う
正直自分の人生設計はたぶん配偶者でも理解はできないと思うのよ
特にご家族は心配なさるだろうしね
そこは仕方ないにしてもやっぱり理解してくれない辛さはあるから
書き込むことで整理できればいいなとは思う
27: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)15:38:09 ID:i06
>>25
ここでいっぱい愚痴っていけばいいよ
誰にも言えなくて鬱積した思いって、時折変な方向に暴走することもあるし
そういうことを防ぐためにも王様の耳はロバの耳穴は必要
子どもも結婚もその人の価値観だし、否定されるべきことではない
結婚をしたからといって偉いわけじゃないし、出産をしたからって幸福とは限らない
でも現実世界でそういうことはおいそれと言えないよね
匿名の場なんだし、本当の気持ちを吐き出すことも大事だよ
ここでいっぱい愚痴っていけばいいよ
誰にも言えなくて鬱積した思いって、時折変な方向に暴走することもあるし
そういうことを防ぐためにも王様の耳はロバの耳穴は必要
子どもも結婚もその人の価値観だし、否定されるべきことではない
結婚をしたからといって偉いわけじゃないし、出産をしたからって幸福とは限らない
でも現実世界でそういうことはおいそれと言えないよね
匿名の場なんだし、本当の気持ちを吐き出すことも大事だよ
28: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/11(火)15:41:46 ID:dtj
>>26
本当お邪魔してすみません……。
ありがとうございます。
正直、自分でもどうしてこうなったのか理解ができないんですよね。
中には同年で妊娠した友達もいるし、正直、今の医療ならリスクはあれど出産できる年齢だってことは分かっているんです。
でも、子供欲しい!結婚したい!って熱が燃え尽きてしまったというのかな……?
正直、元からが子供好きなわけではなくて、どちらかと言うと嫌いな方だったけど、姉の子供を見た瞬間、可愛くて仕方なかった。
でも相変わらず、他の人の子供は別段可愛くなくて……。
写真を見ても「あー可愛いね…」ってくらい。
だから自分の子供は姪っ子くらいに可愛いの??って冷静になって考えたら不安になったんだよね。
子供を叱る姉の姿をみて「自分にこれくらいできるの?」「自分はニュースみたいに虐待しない?」って思った。
そうするとどんどん気持ちが不安になって、子供欲しいって気持ちも萎んでいっちゃった。
彼にも、友人や親に相談しても「大丈夫、自分の子供は絶対可愛いから」って言われても不安で悩んで悩み疲れた感じだと思う。
この状態で誰かと結婚して「この人の子供を生みたい」って思っても、それは私のエゴじゃないかな?とか。
きっと私は親になるには向いてない人間なんだと思う。
本当お邪魔してすみません……。
ありがとうございます。
正直、自分でもどうしてこうなったのか理解ができないんですよね。
中には同年で妊娠した友達もいるし、正直、今の医療ならリスクはあれど出産できる年齢だってことは分かっているんです。
でも、子供欲しい!結婚したい!って熱が燃え尽きてしまったというのかな……?
正直、元からが子供好きなわけではなくて、どちらかと言うと嫌いな方だったけど、姉の子供を見た瞬間、可愛くて仕方なかった。
でも相変わらず、他の人の子供は別段可愛くなくて……。
写真を見ても「あー可愛いね…」ってくらい。
だから自分の子供は姪っ子くらいに可愛いの??って冷静になって考えたら不安になったんだよね。
子供を叱る姉の姿をみて「自分にこれくらいできるの?」「自分はニュースみたいに虐待しない?」って思った。
そうするとどんどん気持ちが不安になって、子供欲しいって気持ちも萎んでいっちゃった。
彼にも、友人や親に相談しても「大丈夫、自分の子供は絶対可愛いから」って言われても不安で悩んで悩み疲れた感じだと思う。
この状態で誰かと結婚して「この人の子供を生みたい」って思っても、それは私のエゴじゃないかな?とか。
きっと私は親になるには向いてない人間なんだと思う。
29: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/11(火)15:43:33 ID:dtj
>>27
ありがとう。
この場を借りてちょっと愚痴ります。
きっと同年代で結婚して子持ちの方からしたらいい気持ちになる文章じゃないと思うけど、聞いてもらえたら嬉しいです。
ありがとう。
この場を借りてちょっと愚痴ります。
きっと同年代で結婚して子持ちの方からしたらいい気持ちになる文章じゃないと思うけど、聞いてもらえたら嬉しいです。
30: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)15:46:54 ID:pPc
>>28
先生、親はね子どもを育てるんじゃないんですよ
子どもに育てられるのが親なんですよ
と大学の時の教授が自分含む学生に言ったことがあるわw
というのは置いといて
若いころから結婚願望も子ども欲しくない人もいるよ
その気持ちは悪いことでは無いと思う
ただ矛盾するけどその感覚を理解しない人もそれなりにいると思う
でもそこまで理解されないことを気にする理由って何だろう?
先生、親はね子どもを育てるんじゃないんですよ
子どもに育てられるのが親なんですよ
と大学の時の教授が自分含む学生に言ったことがあるわw
というのは置いといて
若いころから結婚願望も子ども欲しくない人もいるよ
その気持ちは悪いことでは無いと思う
ただ矛盾するけどその感覚を理解しない人もそれなりにいると思う
でもそこまで理解されないことを気にする理由って何だろう?
31: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)15:51:50 ID:3JM
>>25
誘導した人間だけど、専スレ立てるなら過疎ってるスレ使えばいいんじゃないかと思ったのよ。イレギュラーな使い方かもだけどしっかり吐き出して前に進めたらと思って。
24も貴女なら大丈夫と背中を押してるだけで追い出す気はないと思う。
彼氏さんとは別れるか結婚して子供を産むかの二択だと思う。だけど個人的には別れた方がいいんじゃないかと。
まだ32歳なんだから人生の選択肢はたくさんあるよ。もしかしたら素敵な人に出会ってトントン拍子で結婚して、子供が欲しくなって産むかもしれない。
貴女が結婚したいと言ってた時に彼氏さんは耳を貸さなかった。これだけで人生を共にする人ではないと思う。
同棲中で荷物もたくさんあって身動きが取れづらそうだけど、例えば有休取って損得考えずにリサイクルショップに売り払って実家に帰るのはアリだと思う。
違約金がどれほどなのか分からないけど彼氏さんに縛られるのとどちらがいいか良く考えて。
しかし彼女名義の部屋に5年間?も住み着くとかおかしい男だね。
誘導した人間だけど、専スレ立てるなら過疎ってるスレ使えばいいんじゃないかと思ったのよ。イレギュラーな使い方かもだけどしっかり吐き出して前に進めたらと思って。
24も貴女なら大丈夫と背中を押してるだけで追い出す気はないと思う。
彼氏さんとは別れるか結婚して子供を産むかの二択だと思う。だけど個人的には別れた方がいいんじゃないかと。
まだ32歳なんだから人生の選択肢はたくさんあるよ。もしかしたら素敵な人に出会ってトントン拍子で結婚して、子供が欲しくなって産むかもしれない。
貴女が結婚したいと言ってた時に彼氏さんは耳を貸さなかった。これだけで人生を共にする人ではないと思う。
同棲中で荷物もたくさんあって身動きが取れづらそうだけど、例えば有休取って損得考えずにリサイクルショップに売り払って実家に帰るのはアリだと思う。
違約金がどれほどなのか分からないけど彼氏さんに縛られるのとどちらがいいか良く考えて。
しかし彼女名義の部屋に5年間?も住み着くとかおかしい男だね。
32: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/11(火)15:53:41 ID:dtj
>>30
純粋に親には申し訳ないから…っていうのと、友人たちには妊娠してる子もいるのに私が年齢でタイムリミットをつけてる点、だと思う。
とにかく20代の内には一人子供が欲しいって思っていたのに、30歳すぎたからもう良いやっていうのは、友人たちに失礼かな?って思ったから。
なんでか分からないけど、20代のうちに欲しいと思っていたのに過ぎた途端にどうでもよくなっちゃった感じなんだけどね。
純粋に親には申し訳ないから…っていうのと、友人たちには妊娠してる子もいるのに私が年齢でタイムリミットをつけてる点、だと思う。
とにかく20代の内には一人子供が欲しいって思っていたのに、30歳すぎたからもう良いやっていうのは、友人たちに失礼かな?って思ったから。
なんでか分からないけど、20代のうちに欲しいと思っていたのに過ぎた途端にどうでもよくなっちゃった感じなんだけどね。
33: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)15:57:53 ID:i06
>>32
さっきから「過ぎた途端にどうでもよくなっちゃった」って頻発してるけど
それが世間的にズレていて許されないことと思ってたりするのかな
友人の人生は友人の人生、あなたの人生はあなたの人生だよ
それで失礼だと思うならそれは友人じゃないんだよ
親が一番喜ぶのはあなたが幸せになること
このまま納得いかないままズルズル同棲を続けて、ズルズル子どもを作ったりしたら
それこそ親に申し訳ないことになると思う
さっきから「過ぎた途端にどうでもよくなっちゃった」って頻発してるけど
それが世間的にズレていて許されないことと思ってたりするのかな
友人の人生は友人の人生、あなたの人生はあなたの人生だよ
それで失礼だと思うならそれは友人じゃないんだよ
親が一番喜ぶのはあなたが幸せになること
このまま納得いかないままズルズル同棲を続けて、ズルズル子どもを作ったりしたら
それこそ親に申し訳ないことになると思う
34: 30 2017/07/11(火)15:58:39 ID:pPc
>>31
正直そこが親御さんの信頼が彼氏にない最大の理由な気がする
>>32
自分は母親だけど
子どもを愛せるかって正直個人差とその時の環境だと思う
自分も悩んだんだけどそこで看護師さんに言われたのが
愛情無くても礼儀と誠実さを持ってお子さんに接しなさいって言われた
それで何か安心した覚えがある
礼儀と誠実さなら一応社会人やってたし作れる、何とかやれるかもしれんと
ただ正直今子どもやそれ以前に現実寄生虫アラフォー彼氏がいるのが
傍から見てても正直ヤバいとここの人たちは思ってて
そっち解決するの優先した方がとみんな思ってるんじゃない?
24もだから大丈夫そうと促したんじゃないかと
正直そこが親御さんの信頼が彼氏にない最大の理由な気がする
>>32
自分は母親だけど
子どもを愛せるかって正直個人差とその時の環境だと思う
自分も悩んだんだけどそこで看護師さんに言われたのが
愛情無くても礼儀と誠実さを持ってお子さんに接しなさいって言われた
それで何か安心した覚えがある
礼儀と誠実さなら一応社会人やってたし作れる、何とかやれるかもしれんと
ただ正直今子どもやそれ以前に現実寄生虫アラフォー彼氏がいるのが
傍から見てても正直ヤバいとここの人たちは思ってて
そっち解決するの優先した方がとみんな思ってるんじゃない?
24もだから大丈夫そうと促したんじゃないかと
35: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/11(火)15:59:54 ID:dtj
>>31
誘導してくれてありがとう。
みんなが愚痴を聞いてくれそうな雰囲気でありがたいです。
本当はそれくらいしたいんだけど、私の趣味がDIYで改良しまくったお部屋だから解体作業とかあるから、なかなか2日3日で退去するのも難しくて、
引っ越すなら業者とかゴミも何回かに別けて出さないといけないしね。
なかなか思い通りにいかなくて難しいんだ。
誘導してくれてありがとう。
みんなが愚痴を聞いてくれそうな雰囲気でありがたいです。
本当はそれくらいしたいんだけど、私の趣味がDIYで改良しまくったお部屋だから解体作業とかあるから、なかなか2日3日で退去するのも難しくて、
引っ越すなら業者とかゴミも何回かに別けて出さないといけないしね。
なかなか思い通りにいかなくて難しいんだ。
36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)16:01:18 ID:08z
>>35
あなたの部屋なんだから解体しなくていいんじゃない?
彼氏を締め出せばいいと思う
その準備は必要だと思うけどね
あなたの部屋なんだから解体しなくていいんじゃない?
彼氏を締め出せばいいと思う
その準備は必要だと思うけどね
37: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/11(火)16:03:30 ID:dtj
>>33
勝手に子供が欲しい人って、リミットはつけつつも「もう一人欲しかった」とか「生みたかった」とか後悔するもだと思ってた。
それを自分は設計プランが崩れた瞬間、すっぱり諦めて次の人生プランを生きることに決めてたんだ。
それがすごく変で、おかしいって思ってたから……。
私が変だって思ってたことはすごくちっぽけな悩みだったのかな?
勝手に子供が欲しい人って、リミットはつけつつも「もう一人欲しかった」とか「生みたかった」とか後悔するもだと思ってた。
それを自分は設計プランが崩れた瞬間、すっぱり諦めて次の人生プランを生きることに決めてたんだ。
それがすごく変で、おかしいって思ってたから……。
私が変だって思ってたことはすごくちっぽけな悩みだったのかな?
38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)16:03:54 ID:Hti
>>14の言う通り悔いがないように、本文に書いた考えを伝えた方がいいと思う。
結婚しよう、子供が欲しいというけど自分の両親は説得できたか?結婚と子供って言葉に釣られる時期はとっくに過ぎた。
ランシが若い内に出産したかったのに、真剣に向き合う事も、自分の親の説得しなかった事。
この期に及んで、十代の恋人が気持ちが盛り上がって、結婚したいね子供欲しいねと夢を語る夢物語レベル。
叶える気更々ないでしょって、彼に言いたい。
結婚しよう、子供が欲しいというけど自分の両親は説得できたか?結婚と子供って言葉に釣られる時期はとっくに過ぎた。
ランシが若い内に出産したかったのに、真剣に向き合う事も、自分の親の説得しなかった事。
この期に及んで、十代の恋人が気持ちが盛り上がって、結婚したいね子供欲しいねと夢を語る夢物語レベル。
叶える気更々ないでしょって、彼に言いたい。
39: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)16:05:48 ID:5I7
>>35
まあまずは、膝付き合わせて別れ話だよね
なにかの(子供の)話の流れで別れを提案して、なんとなくかわされてきたんだろうけど、
改まって話をして(ここに書いたこととか)、いついつまで(今週末とか二週間以内とか)に出ていって欲しいと伝えたほうがいいよ
まあまずは、膝付き合わせて別れ話だよね
なにかの(子供の)話の流れで別れを提案して、なんとなくかわされてきたんだろうけど、
改まって話をして(ここに書いたこととか)、いついつまで(今週末とか二週間以内とか)に出ていって欲しいと伝えたほうがいいよ
40: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/11(火)16:05:57 ID:dtj
>>36
彼氏の締め出しするためには、やっぱりもう一回話し合いの場は設けると思う。
それで今の彼と別れることは迷惑が(かからないとは思うけど)かかるかもしれない両親や姉夫婦には伝えてこようと思う。
彼氏の締め出しするためには、やっぱりもう一回話し合いの場は設けると思う。
それで今の彼と別れることは迷惑が(かからないとは思うけど)かかるかもしれない両親や姉夫婦には伝えてこようと思う。
41: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)16:08:35 ID:pPc
>>37
>勝手に子供が欲しい人って、リミットはつけつつも「もう一人欲しかった」とか「生みたかった」とか後悔するもだと思ってた。
それは子供が欲しい人で「リミットつけて諦めた」人ね
諦めない人はこの限りじゃないよ
これに関しては諦めも肝心な時は確かにあるけど
>勝手に子供が欲しい人って、リミットはつけつつも「もう一人欲しかった」とか「生みたかった」とか後悔するもだと思ってた。
それは子供が欲しい人で「リミットつけて諦めた」人ね
諦めない人はこの限りじゃないよ
これに関しては諦めも肝心な時は確かにあるけど
42: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/11(火)16:10:12 ID:dtj
>>38
>>39
本当にそうだと思う。
「いつかね」「近いうちにね」っていう言葉はもう聞き飽きた。
私は何度も私の人生設計を話したけれど、きっとなし崩しに俺と結婚するだろうと思っていたことが勘違い。
私はもう人生設計プランを変更したんじゃーーー!!
夢のマイホームは諦めたし、お前の親の老後資金(援助できる程度)に貯めようって方針に変えていたのに!!
ちくしょーーーーーー!!
って言ってきますww
>>39
本当にそうだと思う。
「いつかね」「近いうちにね」っていう言葉はもう聞き飽きた。
私は何度も私の人生設計を話したけれど、きっとなし崩しに俺と結婚するだろうと思っていたことが勘違い。
私はもう人生設計プランを変更したんじゃーーー!!
夢のマイホームは諦めたし、お前の親の老後資金(援助できる程度)に貯めようって方針に変えていたのに!!
ちくしょーーーーーー!!
って言ってきますww
43: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/11(火)16:11:56 ID:dtj
とりあえず今日は彼が夜遅いので、一度実家に帰って別れる旨を伝えてきます。
一応経過って報告した方が良いですか?
一応経過って報告した方が良いですか?
44: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)16:13:57 ID:08z
そこはご自由に
何か吐き出したいことがあったらまたおいでなさいな
何か吐き出したいことがあったらまたおいでなさいな
45: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/11(火)16:21:51 ID:dtj
じゃあまた相談したいことができたら来ます。
20代に結婚したいって言った時スルーされたこと。
式は祝い事だから仕方ないにしても、入籍だけはしたいと(私と両親共々)提案したけど無視されたこと。
「結婚したくないの?」って聞いたら「普通」って言われたこと。
だから結婚する気がないのかと思って、諦めたこと。
これら上記を恨んではいないこと。
もう私は一人で生きていくっていう人生プランに変更しても平気なほどの覚悟が30歳でできていること。
これらのことを伝えようと思います。
20代に結婚したいって言った時スルーされたこと。
式は祝い事だから仕方ないにしても、入籍だけはしたいと(私と両親共々)提案したけど無視されたこと。
「結婚したくないの?」って聞いたら「普通」って言われたこと。
だから結婚する気がないのかと思って、諦めたこと。
これら上記を恨んではいないこと。
もう私は一人で生きていくっていう人生プランに変更しても平気なほどの覚悟が30歳でできていること。
これらのことを伝えようと思います。
46: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)16:23:12 ID:08z
>>45
いってらっしゃい!頑張ってね
いってらっしゃい!頑張ってね
47: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)16:23:33 ID:i06
>>45
頑張れ!
前向きになってくれて良かった
頑張れ!
前向きになってくれて良かった
48: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/11(火)16:24:43 ID:dtj
>>46
>>47
ありがとうございます!
とりあえず今日は親のところに意思を伝えに行ってきます!!
>>47
ありがとうございます!
とりあえず今日は親のところに意思を伝えに行ってきます!!
49: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)16:25:37 ID:3JM
>>35
DIY!そういう趣味がないから想定外だったww
36が書いてるように彼氏さんを締め出すしかないね。
身内や友達で頼れる男性はいないかな?出来ればガチムチ・強面系、人数は多い方がいい。ローテーションでいいから退去出来るまで付き合ってもらおう。
なんか悔しいけど、背に腹は代えられないよ。
他にも色々する事はあるけど、今は同棲解除が最優先だと思う。
DIY!そういう趣味がないから想定外だったww
36が書いてるように彼氏さんを締め出すしかないね。
身内や友達で頼れる男性はいないかな?出来ればガチムチ・強面系、人数は多い方がいい。ローテーションでいいから退去出来るまで付き合ってもらおう。
なんか悔しいけど、背に腹は代えられないよ。
他にも色々する事はあるけど、今は同棲解除が最優先だと思う。
50: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)16:27:09 ID:pPc
彼氏とっとと捨てちゃいなーwww
51: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)16:30:21 ID:3JM
ありゃww流れからズレるって恥ずかしいねww
>>48
頑張れ頑張れ!貴女の人生を作るのは貴女だけだよ!
>>48
頑張れ頑張れ!貴女の人生を作るのは貴女だけだよ!
52: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)16:30:27 ID:72p
>>45
貯金の話はやめとけ、新しい導火線に火がつく
古女房(他称)に逃げられかけてる40前男なんか、どこまでも醜くなるぞ
「あんたと一緒にいたら碌に貯金もできなかったし」くらいのアピールでいい
あなたのプライドは後、逃げきる事が先決ですぜ
貯金の話はやめとけ、新しい導火線に火がつく
古女房(他称)に逃げられかけてる40前男なんか、どこまでも醜くなるぞ
「あんたと一緒にいたら碌に貯金もできなかったし」くらいのアピールでいい
あなたのプライドは後、逃げきる事が先決ですぜ
55: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/12(水)08:47:58 ID:jDW
おはようございます。
とりあえず途中報告です。
昨晩は親元に帰って話をしてきましたが、
いつの間にか彼の評価が『いつまでも娘と結婚しない、うだつの上がらない男』から『娘をもらってくれる男』にジョブチェンジしてました。
そんな彼と別れるというのが、父だけが受け入れられず「子供は産めば絶対可愛い。そんなへそ曲げたガキみたいなことを言っていないで嫁にもらってもらえ」というお言葉をいただきました。
32歳にもなって親の言いなりにはなりたいわけではないですが、
人格否定というか「育て方を間違えた」とか「頭がおかしい」とまで言われて、
心が折れそうです。
とりあえず途中報告です。
昨晩は親元に帰って話をしてきましたが、
いつの間にか彼の評価が『いつまでも娘と結婚しない、うだつの上がらない男』から『娘をもらってくれる男』にジョブチェンジしてました。
そんな彼と別れるというのが、父だけが受け入れられず「子供は産めば絶対可愛い。そんなへそ曲げたガキみたいなことを言っていないで嫁にもらってもらえ」というお言葉をいただきました。
32歳にもなって親の言いなりにはなりたいわけではないですが、
人格否定というか「育て方を間違えた」とか「頭がおかしい」とまで言われて、
心が折れそうです。
56: 名無しさん@おーぷん 2017/07/12(水)09:42:31 ID:iTi
>>55
うわ、そうきたか……。
でも受け入れられないのはお父さんだけでしょ?
お母さんやお姉さんが受け入れてくれてるならそのまま別れていいでしょ
『娘をもらってくれる』っていつの時代の考え方なんだ……なんか彼氏もそう思ってるのかな、『俺がもらってやるんだし』って
うわ、そうきたか……。
でも受け入れられないのはお父さんだけでしょ?
お母さんやお姉さんが受け入れてくれてるならそのまま別れていいでしょ
『娘をもらってくれる』っていつの時代の考え方なんだ……なんか彼氏もそう思ってるのかな、『俺がもらってやるんだし』って
57: 独身貴族(32)◆yLZQ3kp4Co 2017/07/12(水)10:03:59 ID:jDW
>>56
やはり父は「女は無条件に子供が好きで、子供を育てたくない女なんているはずがない。子供が欲しくないならば貴族(私)がおかしい」という考えらしい。
母は「今の御時世、女が男に養ってもらう世の中じゃない。子育てなんて体験した本人しかつらさなんて分からない。それが耐えられそうにないと本人が言うならそれまで。一人で気ままに生きる人生もありだろう」という考え。
姉にはしっかり「姪っ子を自分の子供代わりにして満足したからいらないと言っているわけではない。
総合的に見て自分は子育てに向いているか、どういう環境を与えられているか、どんな苦労があるのか、どんな子育ての楽しみもあるのかを考えた上で子供はいらないという結論になった」
という話はした。
なんだか昨日は思いついた限りを書きなぐったけれど、自分の中でしっかりと整理してから話した。
姪っ子を子供代わりにはしていない。
どのみち、自分が決めていた30歳までには子供を産むっていうのはできなかったんだし、と。
まあこんな人生もある。
私はこんな人生だったんだろう、と思って生きる。
子育ての酸いも甘いもを見て、自分は「子供」を絵に描いた餅で人生を終えても良いと思う。
もう「自分は子供を一人前の人間に育てられるかどうか」を心配するのに疲れたよ。
そう言っても父は今は頑なに娘が変なことを受け入れられないみたい。
まあ別れることは別れるけどね。
やはり父は「女は無条件に子供が好きで、子供を育てたくない女なんているはずがない。子供が欲しくないならば貴族(私)がおかしい」という考えらしい。
母は「今の御時世、女が男に養ってもらう世の中じゃない。子育てなんて体験した本人しかつらさなんて分からない。それが耐えられそうにないと本人が言うならそれまで。一人で気ままに生きる人生もありだろう」という考え。
姉にはしっかり「姪っ子を自分の子供代わりにして満足したからいらないと言っているわけではない。
総合的に見て自分は子育てに向いているか、どういう環境を与えられているか、どんな苦労があるのか、どんな子育ての楽しみもあるのかを考えた上で子供はいらないという結論になった」
という話はした。
なんだか昨日は思いついた限りを書きなぐったけれど、自分の中でしっかりと整理してから話した。
姪っ子を子供代わりにはしていない。
どのみち、自分が決めていた30歳までには子供を産むっていうのはできなかったんだし、と。
まあこんな人生もある。
私はこんな人生だったんだろう、と思って生きる。
子育ての酸いも甘いもを見て、自分は「子供」を絵に描いた餅で人生を終えても良いと思う。
もう「自分は子供を一人前の人間に育てられるかどうか」を心配するのに疲れたよ。
そう言っても父は今は頑なに娘が変なことを受け入れられないみたい。
まあ別れることは別れるけどね。
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497967836/
① ② ③ ④ ⑤1000: 名無し@HOME
コメントする