① ② ③ ④ ⑤ ⑥
34:17歳 ◆YBnVxl1G9w2010/08/27(金) 00:22:29 0
父親の親からもらえて当然のものではない・・・
そうですねいくら未成年とはいえ、父親は夫であり
夫のご両親ではないですもんね・・・甘く考えてました。
そうですねいくら未成年とはいえ、父親は夫であり
夫のご両親ではないですもんね・・・甘く考えてました。
34:17歳 ◆YBnVxl1G9w2010/08/27(金) 00:22:29 0
しばらく親に頼るつもりなのですが(3年、4年)
親は生活保護を受けれないくらいの収入です。
22さん
多分というか絶対的にそういうことだと思います。
勝手にゴムをはずしていた、というのは絶対にありえないので・・・。
明日は友人と少し出かけてきます。体調が悪くならなければ。
久しぶりに友人と会えるので
(夫が嫌な顔する上夫母から何を言われるかわからないのと
もし何かあったら、という恐怖で妊娠してから友人と
外で会ったりしていません)
こんな状況ながらとても嬉しいです。
疲れたので少しだけ、息抜きしてきます・・・
この程度でしんどいだなんて駄目な母ですね(汗
親は生活保護を受けれないくらいの収入です。
22さん
多分というか絶対的にそういうことだと思います。
勝手にゴムをはずしていた、というのは絶対にありえないので・・・。
明日は友人と少し出かけてきます。体調が悪くならなければ。
久しぶりに友人と会えるので
(夫が嫌な顔する上夫母から何を言われるかわからないのと
もし何かあったら、という恐怖で妊娠してから友人と
外で会ったりしていません)
こんな状況ながらとても嬉しいです。
疲れたので少しだけ、息抜きしてきます・・・
この程度でしんどいだなんて駄目な母ですね(汗
36:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 00:23:40 0
>>34
色々聞いてるの答えてよ
39:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 00:25:33 0
>>34
簡単で夢見がちでいいから
これからの人生設計を教えてくれない?
子供生んで何の資格とってどうやって養うとかさ
いい男引っ掛けて結婚とかさ
41:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 00:27:12 0
生活保護の母子家庭を肯定して馬鹿みたい…。
自分もそうするつもり?
お金に余裕無いってお父さんも低収入?
もともと高校卒業後の進路はどうするつもりだったの?
進学するつもりだったの?それとも就職?
まさかフリーターじゃないよね?
自分もそうするつもり?
お金に余裕無いってお父さんも低収入?
もともと高校卒業後の進路はどうするつもりだったの?
進学するつもりだったの?それとも就職?
まさかフリーターじゃないよね?
80:17歳 ◆YBnVxl1G9w2010/08/27(金) 00:49:33 0
ギャルママにはあこがれてません。
自分のためのお洒落も女磨きもすべて必要だとは思いません。
でも子供の為にした方がいいのかな、ただでさえ働く場所がほとんど無い状態なのに。
ギャルで母子家庭の人は頭がよくないから子供の為にお洒落して女磨きして稼いでるのか・・・?
子供に何してあげたいかな・・・理想論だけで言うと
美味しいご飯を作って一緒に笑って、絵本を読んで一緒に寝て。
少なくとも夫よりかはちゃんと躾られていると思います。
お箸の正しい使い方、食事の席でのマナー、挨拶等。
夫はお箸もまともに使えません。ご飯を食べに行ったとき、親(夫の親)
の前にも関わらず足を椅子の上にのせ、肘を机につきご飯を食べてました。
弁護士はとりあえず証拠をかためてから、と思うのですが間違いでしょうか?
正直結婚しないというのをちゃんと決めれたのはここ1週間でのことでしたから
夢見がちでもなんでも将来設計をまったくと言っていいほど考えてなかったのが事実です。
(言い訳です、わかってます)
そうですね、子供をいなかったことにはできませんね。
これからのこと、夫がいない生活をもっともっとよく考えます。
自分のためのお洒落も女磨きもすべて必要だとは思いません。
でも子供の為にした方がいいのかな、ただでさえ働く場所がほとんど無い状態なのに。
ギャルで母子家庭の人は頭がよくないから子供の為にお洒落して女磨きして稼いでるのか・・・?
子供に何してあげたいかな・・・理想論だけで言うと
美味しいご飯を作って一緒に笑って、絵本を読んで一緒に寝て。
少なくとも夫よりかはちゃんと躾られていると思います。
お箸の正しい使い方、食事の席でのマナー、挨拶等。
夫はお箸もまともに使えません。ご飯を食べに行ったとき、親(夫の親)
の前にも関わらず足を椅子の上にのせ、肘を机につきご飯を食べてました。
弁護士はとりあえず証拠をかためてから、と思うのですが間違いでしょうか?
正直結婚しないというのをちゃんと決めれたのはここ1週間でのことでしたから
夢見がちでもなんでも将来設計をまったくと言っていいほど考えてなかったのが事実です。
(言い訳です、わかってます)
そうですね、子供をいなかったことにはできませんね。
これからのこと、夫がいない生活をもっともっとよく考えます。
81:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 00:51:19 0
理想論すぎて頭痛がしてきた
82:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 00:51:40 0
>>80
いやいや、今後の人生設計を夢見がちでいいから教えてよ
83:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 00:51:42 0
>>80
>子供に何してあげたいかな・・・理想論だけで言うと
>美味しいご飯を作って一緒に笑って、絵本を読んで一緒に寝て。
まず金。話はそれから。先立つ物もないのに子供産むな。
86:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 00:52:56 0
>美味しいご飯を作って一緒に笑って、絵本を読んで一緒に寝て。
やっぱり夢見る夢子ちゃんだね。
17歳じゃ仕方ないか。
生活に追われたらそんな余裕もなくなるかもよ。
やっぱり夢見る夢子ちゃんだね。
17歳じゃ仕方ないか。
生活に追われたらそんな余裕もなくなるかもよ。
89:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 00:53:55 0
どあほう
弁護士は今すぐ探せ
お前も父親もまともに戦えると思えん
弁護士は今すぐ探せ
お前も父親もまともに戦えると思えん
92:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 00:55:27 0
>>80
> 弁護士はとりあえず証拠をかためてから、と思うのですが間違いでしょうか?
さっさと相談、しばくぞ
103:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 01:01:47 0
>子供に何してあげたいかな・・・
皆が必タヒで産むなと言ってるのに、ホントに頭に花でも咲いてるのかな?
躾云々の前に、お金がなきゃどうにもならんだろうに。
皆が必タヒで産むなと言ってるのに、ホントに頭に花でも咲いてるのかな?
躾云々の前に、お金がなきゃどうにもならんだろうに。
120:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 01:13:39 0
こんなお花畑低脳糞DQNが子育てと仕事両立なんかできるのか?
現実全く見ようともせずに自分に酔いまくってるだけだろこいつ
そんなに母親になりたいんだったら
ここでさんざん言われてるようにまず現実見ろや
現実も見られないようなバカガキが子供産むなんざ100万年早い
子供はお前のオモチャでもなければ
くだらん自己満足の道具でもねーんだよ
いい加減にしとけ
現実全く見ようともせずに自分に酔いまくってるだけだろこいつ
そんなに母親になりたいんだったら
ここでさんざん言われてるようにまず現実見ろや
現実も見られないようなバカガキが子供産むなんざ100万年早い
子供はお前のオモチャでもなければ
くだらん自己満足の道具でもねーんだよ
いい加減にしとけ
122:17歳 ◆YBnVxl1G9w2010/08/27(金) 01:14:49 0
とりあえず今までは結婚するという方向で一応
健診費用は夫持ち、出産費用は夫の親持ち、ということでした。
一度結婚延期になったとき、
結婚する気が無いのなら、警察沙汰になることもありえるよ、
というか、そっちがその気ならこっちも態度は変わってしまうよ、
ということは父が前々から言っていました。
本当に何も考えていなかったです。
みなさんの言う資格のこと、将来のこと、とりあえず出産費用のこと
もう一度考えてきます。
何か話が進んだらまた書き込みます。
弁護士はすぐにでも探す必要があるみたいなのでそう
父に言ってみます。
いきなり子供に何してあげたいかなー。はおかしい子ですね。
とりあえず質問に答えろ、と書いてあったので
その時に確認できていた質問に答えたのですが・・・
なんだか書き込みしている間に次々といろいろ聞かれ
すべてを把握できてない状態でパニック・・・
健診費用は夫持ち、出産費用は夫の親持ち、ということでした。
一度結婚延期になったとき、
結婚する気が無いのなら、警察沙汰になることもありえるよ、
というか、そっちがその気ならこっちも態度は変わってしまうよ、
ということは父が前々から言っていました。
本当に何も考えていなかったです。
みなさんの言う資格のこと、将来のこと、とりあえず出産費用のこと
もう一度考えてきます。
何か話が進んだらまた書き込みます。
弁護士はすぐにでも探す必要があるみたいなのでそう
父に言ってみます。
>>103
いきなり子供に何してあげたいかなー。はおかしい子ですね。
とりあえず質問に答えろ、と書いてあったので
その時に確認できていた質問に答えたのですが・・・
なんだか書き込みしている間に次々といろいろ聞かれ
すべてを把握できてない状態でパニック・・・
123:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 01:17:24 0
産む気あるんならこんな時間までネットすんな
眠れなくても布団に入れ横になれバカタレ
眠れなくても布団に入れ横になれバカタレ
125:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 01:17:55 0
親だったら自分が自分の親にしてもらった以上のことを
自分の子供にしてあげたいって思うものなんだけどね。
自分が高卒だったら、子供は大学まで出してやりたい、とかね。
DQNはそういう考えじゃないからDQNスパイラルなのか
むなしいな
自分の子供にしてあげたいって思うものなんだけどね。
自分が高卒だったら、子供は大学まで出してやりたい、とかね。
DQNはそういう考えじゃないからDQNスパイラルなのか
むなしいな
128:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 01:20:40 0
>>122
父子家庭だからこそ、自分は子供に両親そろって幸せな家庭を子供にあげたいとか思わないの?
父親だけでも幸せだったからいいんだ、じゃなく普通の幸せを子供に送らせてあげたいって気持ち
129:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 01:21:28 0
DQNは目先のことしか分からない&その時の感情だけで動く
137:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 01:26:15 0
>その時に確認できていた質問に答えたのですが・・・
うん、そうか。都合の悪いレスは目に入ってないんだね。
うん、そうか。都合の悪いレスは目に入ってないんだね。
139:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 01:27:07 0
>>137
難しくて読めないんだろう
146:17歳 ◆YBnVxl1G9w2010/08/27(金) 01:36:21 0
そろそろ寝ようと思います。夜更かしは駄目ですね。
いくつか、妊娠する前のわたしの夢について質問がありましたが
就職ではなく、できれば進学でした。学びたいことがありました。
それを学んでどうするのか、と聞かれればそれはまだ答えられませんでしたが
そのことを学ぶためにどのような大学に入るべきか、なども考えてました。
ゆくゆくは普通にどこかの会社に就職して普通に恋愛して普通に結婚して
というのが夢でした。(就職難の時代なのに甘っちょろいですね)
すべてにおいて理想は 普通 でした。
片親で幸せだったけれども普通でいられるなら普通が一番幸せだろう、と。
ちなみに地方なので公立>>>>私立です。
私立に入るくらいなら高校なんて行かなくていい、というくらい。
都合が悪いレスは・・・と言われるのも仕方ないです。
とりあえず答えられるものにしか答えられていないわけですし・・・
では、そろそろ寝ます。おやすみなさいです。
いくつか、妊娠する前のわたしの夢について質問がありましたが
就職ではなく、できれば進学でした。学びたいことがありました。
それを学んでどうするのか、と聞かれればそれはまだ答えられませんでしたが
そのことを学ぶためにどのような大学に入るべきか、なども考えてました。
ゆくゆくは普通にどこかの会社に就職して普通に恋愛して普通に結婚して
というのが夢でした。(就職難の時代なのに甘っちょろいですね)
すべてにおいて理想は 普通 でした。
片親で幸せだったけれども普通でいられるなら普通が一番幸せだろう、と。
ちなみに地方なので公立>>>>私立です。
私立に入るくらいなら高校なんて行かなくていい、というくらい。
都合が悪いレスは・・・と言われるのも仕方ないです。
とりあえず答えられるものにしか答えられていないわけですし・・・
では、そろそろ寝ます。おやすみなさいです。
149:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 01:38:29 0
普通を求めて、なんでそんなクズとヤって妊娠までするのか分からん
色々と足りない残念な子
色々と足りない残念な子
152:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 01:41:18 0
自分はずっと幸せな家庭、というものに憧れていたけど20歳大学生の時避妊失敗で妊娠してしまった時、泣きながら中絶したよ。
元々親との約束で大学院は諦めてたけど、卒業できないのとは話が違う。もらってた内定は取り消されるに決まってるし、赤ちゃんがいて0歳で預けて朝から晩まで働く想像がまるでつかなかった。
相手だってまだ社会人としての基礎も作らなきゃいけないとき。ワンルームでオムツ買うお金も悩みながら記念日にイベントもできず…なんてギリギリの暮らしも、できないと思った。それは描いてた赤ちゃんとの暮らしじゃないし、二人目や三人目はきっと望めない。
最終的には散々悩んだ末に自分で無理だと諦めて、一緒に病院行った。泣いて悩んでしばらく暗くなってたけど、仕方なかったって言い聞かせたよ。
自分語りスマソ。
そんな自分も、いろいろありながらも結婚して本当に待ち望んだ妊娠をしてる。大学をちゃんと出て仕事経験を積んだから今も働いてるし、産んでからも働ける。
時間が解決してくれることもあるし、時間がたたないと理解できない事もある。ゆっくり幸せになればいいんだよ。
中絶はつらい。一生忘れない。ここにいるひとたちは、それをわかった上で、それでもそのほうがいいと、あなたのためだと言ってる。わたしもそう思う。
普通、を得るのも大変な時代なんだよ。何かは諦めないと。ゆっくり休んでね
元々親との約束で大学院は諦めてたけど、卒業できないのとは話が違う。もらってた内定は取り消されるに決まってるし、赤ちゃんがいて0歳で預けて朝から晩まで働く想像がまるでつかなかった。
相手だってまだ社会人としての基礎も作らなきゃいけないとき。ワンルームでオムツ買うお金も悩みながら記念日にイベントもできず…なんてギリギリの暮らしも、できないと思った。それは描いてた赤ちゃんとの暮らしじゃないし、二人目や三人目はきっと望めない。
最終的には散々悩んだ末に自分で無理だと諦めて、一緒に病院行った。泣いて悩んでしばらく暗くなってたけど、仕方なかったって言い聞かせたよ。
自分語りスマソ。
そんな自分も、いろいろありながらも結婚して本当に待ち望んだ妊娠をしてる。大学をちゃんと出て仕事経験を積んだから今も働いてるし、産んでからも働ける。
時間が解決してくれることもあるし、時間がたたないと理解できない事もある。ゆっくり幸せになればいいんだよ。
中絶はつらい。一生忘れない。ここにいるひとたちは、それをわかった上で、それでもそのほうがいいと、あなたのためだと言ってる。わたしもそう思う。
普通、を得るのも大変な時代なんだよ。何かは諦めないと。ゆっくり休んでね
168:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 02:55:18 0
高校出て両親健在で夫がいる人でも子育ては大変。
育児板のシンママスレとか見た方が良いよ
幸せです。ってレスもあるけど
大半は後悔してる人や愚痴吐きに来た人ばっかなんだせ…
育児板のシンママスレとか見た方が良いよ
幸せです。ってレスもあるけど
大半は後悔してる人や愚痴吐きに来た人ばっかなんだせ…
172:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 04:04:11 0
どんなに若くても、本人も相手の男も真剣に将来を考えているなら出産もありだけど、
17歳さんの場合は全然違うもんね。
相手はDQN、本人も何も考えてなくてふわふわと夢見る夢子ちゃん。
これで出産した所で、誰も幸福になんてならない。
…て言っても、分からないんだろうなあ…
17歳さんの場合は全然違うもんね。
相手はDQN、本人も何も考えてなくてふわふわと夢見る夢子ちゃん。
これで出産した所で、誰も幸福になんてならない。
…て言っても、分からないんだろうなあ…
177:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 06:47:51 0
不幸じゃないっていうのと幸福だというのは別だしなぁ。
母子家庭の友達がいるなら、不幸じゃなくても自分の子供を同じ環境で育てたいか、
自分と同じような境遇の子供が日本中にどんどん増えればいいと思うか聞けばいいと思うよ。
母子家庭の友達がいるなら、不幸じゃなくても自分の子供を同じ環境で育てたいか、
自分と同じような境遇の子供が日本中にどんどん増えればいいと思うか聞けばいいと思うよ。
207:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 09:58:19 0
17歳父親も娘の将来の事なにも考えてない。
金貰えなくなる、ってどんな守銭奴だよ。浅ましすぎ。
これが自分の娘だったら引きずってでも病院連れてって堕ろさせてる。
金貰えなくなる、ってどんな守銭奴だよ。浅ましすぎ。
これが自分の娘だったら引きずってでも病院連れてって堕ろさせてる。
211:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 10:06:17 0
>>207
だよねえ。本当に娘のことを考えてるなら、
どんなに恨まれても一生憎まれることになっても堕ろさせる。
227:名無しさん@HOME2010/08/27(金) 11:14:17 0
17歳の
「○○なのはわかってます。でも××」
を見ると、ああこの子全然わかってはいないな、と思う。
自分の行動を本当に理解していたら、間違っても「わかってます」なんて口答えできない。せいぜい「はい」だ。
まして「でも」なんて口が裂けても言えない。
個人的には産みたきゃ産め、どうせ時間切れ狙えば否応なしに産めるさ。
だが捨てるつもりでいろ。子供は特別養子縁組に出せ、としか。
「○○なのはわかってます。でも××」
を見ると、ああこの子全然わかってはいないな、と思う。
自分の行動を本当に理解していたら、間違っても「わかってます」なんて口答えできない。せいぜい「はい」だ。
まして「でも」なんて口が裂けても言えない。
個人的には産みたきゃ産め、どうせ時間切れ狙えば否応なしに産めるさ。
だが捨てるつもりでいろ。子供は特別養子縁組に出せ、としか。
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1278732774/
① ② ③ ④ ⑤ ⑥1000: 名無し@HOME
コメントする