442:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 20:58:07.61 ID:UQc6IHSzO
何かさぁ…
ここだと叩かれるから本音が上手く言えない。









445:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 20:59:01.36 ID:???0
そりゃ、おまえが叩かれるような人間だからだよ。

446:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:01:19.08 ID:???0
ゆたかが離婚でいいならそれでいいが・・・ 

仏壇を捨てようとしたこと(嫁が鬱になると思ったこと)、
49日前に旅行に誘ったことは、 
知識と常識がなかったとして流すとしても、 
・生活費を入れず家事も手伝わず、結果嘘をついた母を怒らない 
・1日家事をしなかっただけで怒る
(友だちの家でゆっくりしてと言ったにも関わらず 
・嫁の意見を聞いてやらない 
などは、悪かったってわかるよな?そこはちゃんと反省出来るよな 
じゃないと次にすすめないよ

447:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:01:26.15 ID:???0
>>442 
今まで極悪な内容告白してきた奴もいたが、
真摯に反省する奴はわりと擁護されてるぞ。 
要は書き込む内容について、
当時の状況をどれだけ客観視できているのかが問題だから。

452:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:03:27.49 ID:???0
>>442 
そうだね、そうだね、つらかったな、
おまえの言いたいことよくわかるよ 
って言ってほしいってこと? 
ゆたかが本当にそれで成長できるってんならそうしてやるけど、 
怒られてふてくされるなんてカッコ悪いと思わんか

448:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:01:43.61 ID:UQc6IHSzO
嫁の不満を書いては叩かれ、自分の意見を書いては叩かれ… 

嫁の不利な事は書いてないのに俺の事書かれて、
それを俺が指摘したら叩かれ…叩かれ疲れた

450:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:02:18.13 ID:???0
ほら、反省してない。

451:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:03:25.36 ID:???0
だが待ってほしい 
ここまで非道なゆたかのことだ、
兄が怒鳴ったり無理難題言ったりというのは 
実は常識的なことだったりしないか? 
非常識の反対は常識、みたいな 
うつ状態の人間に「頑張れ」とか「楽しく笑え」とか善意で言ってそうで怖い 
ゆたか「悲しい」とか「落ち込む」とかの
マイナスの感情嫌がって否定しそうだし

459:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:05:15.26 ID:???0
>>451 
ありえるな。 
確か「病は気から」って価値観だって言ってしな

453:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:03:35.60 ID:???0
おお、そろそろ本音の僕ちゃん被害者タイムが始まり~ 
本当に酒飲んでいい気分の時しかハネムーン期にもなれないのね

449:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:02:16.62 ID:???0
お前の本音が叩かれるようなことばかりだからだろ。 
お前が屑なのはみんな分かってるんだよ。 
今更取り繕ったり見栄張らないで本音で話せ。 

大丈夫だ。多分というか、絶対に嶋ほどじゃないから。

455:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:04:02.64 ID:UQc6IHSzO
>>449 
嫁に対しての不満かきたいけど、
それチラつかせたら名誉毀損とか個人情報とか言うだろお前ら。

457:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:04:07.55 ID:???0
お前の母はそんな兄から逃げ出し、
今はこんなお前から逃げ出したんだな。 
誰でもいいんだよね。 
これって誰かに似て無いか? 
なあ、ゆたか。

460:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:05:43.97 ID:???0
「叩かれる」なんて思っているうちは何も変わらないぜ。 
叩かれていると思う意見を素直に受け容れて、
自分の考えを改めていかない限り、 
ずっと叩かれ続けるだろうし、解決なんかあり得ない。 

要はおまえさんが一旦頭をリセットできるかどうかだ。 
嫁さんの気持ちもあるから今回の件がどうなるかは無責任なこと言えないが、 
リセットして今後をしっかり考え直すことで
おまえさん自身の今後は大きく変わってくるはず。

461:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:05:49.82 ID:???0
>嫁の不満を書いては叩かれ、自分の意見を書いては叩かれ… 

加害者で反省を求められている人間が、
嫁への不満を持ったり書ける事がまず謝り。 
でもって意見や本音とやらが世間からみて非常識なら指摘されても当然。 
例えばカラスが赤いと言われたら、違う黒いというのは叩きか? 

やっぱり反省が全然足りていないな。

463:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:08:07.03 ID:???0
>>455 
不満点を書きだすのは問題ないよ。 
ただお前の不満に感じたことが、スレ住人の視点から見たら 
お門違いだって指摘は来るかもね。 
逆に、ああ、それは確かに同意するって意見も来るかもしれない。 
あと個人情報ってのは
個人が特定できるようなことを書いたらってことだから

465:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:08:45.39 ID:UQc6IHSzO
だからな… 
嫁にも色々と問題があった。
だが俺はそれは書いたら駄目だと思い書かなかった。 
そしたらお前らは悪いのは俺だけと叩く。 
嫁にも問題があると言うと「個人情報だろとか言う。 
でも嫁はどっかで俺の事書いてる。

470:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:10:47.26 ID:???O
>>465 
その不満点は、客観的にみても、嫁が悪いといえるか? 
叩かれるとしても、ちょっと聞いてみたい

473:はじめまして名無しさん 2011/02/26(土) 21:11:34.79 ID:???0
>>465
ゆたかさ、最初は嫁の書き込みすごーーく見たがってたよな
でも住人がヒント出して
その書き込みが特定されたのにいまだに見ようとしないのはなぜ?

479:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:13:11.68 ID:UQc6IHSzO
>>473 
どこ?流れ早くて読めてないときがあるから見落としたかも。

466:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:09:16.74 ID:???0
お前さんの書き込みに擁護や共感できるところがどこにもない 
お前が叩かれてると思うなら、それが世間とお前との距離だよ

467:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:10:33.21 ID:???0
>俺はそれは書いたら駄目だと思い書かなかった 
なにが?何で書いたらまずいと思ったんだ? 
「俺は子供が欲しかったのに、嫁は不妊だった」とかそういうこと?

468:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:10:39.05 ID:???0
>>465 
んじゃあその「嫁の問題」箇条書きにしてみ? 
個人情報に抵触しない範囲でかまわん。

469:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:10:41.63 ID:???0
>嫁に対しての不満かきたいけど、
 それチラつかせたら名誉毀損とか個人情報とか言うだろお前ら。 

あれだけの事をして傷つけて今になっても
「嫁に対しての不満かきたいけど」だって 

それもこれまでの「嫁に不利なことも書け」と
言った内容が馬鹿馬鹿しいぐらい間違ったものなのに。 
1嫁が49日前に一緒に旅行に言ってくれなかった 
2嫁が(弁護士らしい人物と)
(誰もが利用する公共の)ファミレスで食事した 
を嫁の非と責めたんだっけ。どうせこの類なのは目に見えているよ。
必死に嫁の欠点さがしてこれぐらい 
なんだもの。

474:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:11:50.20 ID:UQc6IHSzO
ぶっちゃけると嫁には借金があった。
それは家計費としてフィフティフィフティで返していた。 
だから嫁も母親の3万に対して強くは言わなかったんだろうし、
俺も母親もそんな嫁に甘えた。 
まだまだあるぞ。

478:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:13:05.48 ID:???0
とりあえず、書いてみないと同等の問題なのか些細な問題なのか、 
それともゆたか親子がやらかした以上の問題なのかが分からんぞ。

480:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:13:25.05 ID:???0
「借金あんだから別にいいだろこれぐらい」<甘え。 

この態度に問題はないわけ?

481:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:13:54.51 ID:???0
借金=奨学金 
だったりしてな…まさかな…

483:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:14:53.57 ID:???0
今更見せなくてもいいんじゃないのか? 
「嫁がこんなことまで書いてる!ひどい!嫁悪い!」としか 
ならないような気が。 

どーせなに書いてあったって、自分に都合のいいようにしか読まないよ。

485:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:15:28.26 ID:???0
>ぶっちゃけると嫁には借金があった。
 それは家計費としてフィフティフィフティで返していた。 

奨学金とか、ゆたかとの結婚生活で
生活費が足りなくて借りた金とかいう後出し付き? 
ゆたかばっかり小遣い多いし、
ゆたかの親の分まで出して倹約・倹約の生活なのに 
ゆたかと母親の遊び歩きばっかりにお金使っていたんでしょう?

486:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:15:40.66 ID:???0
>>474 
え?その借金て、結婚前の借金で
何に使ったかもゆたかに話してないで結婚したとか 
無断で家計から返済していたとか
そういうことじゃないなら有責にならないんだけど。

489:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:17:17.76 ID:???O
・嫁借金 
・遺産がはいっても一括返済せずに俺も出している
 生活費から返済・嫁職場の売れ残りを生活費から買ってくる
(ノルマらしく賞味期限当日、しかも大量に) 
・嫁も凄く束縛が強い。

493:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:18:34.63 ID:???0
>>489 
借金の理由は?

498:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:20:02.42 ID:???0
>>489 
全く有責の問題を感じないんだが。

499:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:20:22.17 ID:???0
金の事ばかりだな。 
精神的に痛め付けられた嫁に比べたらましだろ。

495:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:18:56.34 ID:???0
>>489 
上二つは不満な気持ちはわからんでもないが、三番目はどの程度だ?

504:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:24:12.34 ID:UQc6IHSzO
駄目だ…冷静になってるとき読む…なんか…だめた 

>>495 
期限当日の生菓子(3個いり600円)とかを三箱とか、
月末には1~3万分ものもん買ってきて売上あげてた。

514:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:28:54.15 ID:???0
>期限当日の生菓子(3個いり600円)とかを三箱とか、
 月末には1~3万分ものもん買ってきて売上あげてた。 

何だそりゃw 
月末で売り上げを上げる為なら、
それぐらい店員なら誰でもするだろ 
別におかしくない、食べるものだから無駄にならないし 
それを嫁有責の証拠なんて言ってたら腹抱えて笑われるぞww 

526:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:32:49.44 ID:UQc6IHSzO
>>514 
ケーキ9個や大福9個誰が食うんだよ。
しかも週5だぞ。嫌がらせだろ。嫁も捨ててるしよお

516:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:29:13.26 ID:???0
ノルマは仕方無いだろう。 
お前、営業やってないか? 
自腹切るのはしょっちゅうだ。
じゃないと逆に査定下げられて給料下がる。

501:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:21:28.40 ID:???0
ゆたか 
寺スレは個人情報(氏名住所など)に触れなければ、全部吐き出して 
その上でアドバイスをするスレだ 
おまえが叩かれるかも、と恐れて嫁の不満を書かなかったのは分かるが、 
俺らはおまえの知り合いでもなんでもないから、
書き込みから判断するしかないんだぞ?分かる? 
おまえがすべてを書かない以上、俺らは書かれてる事から判断するしかない 
その結果おまえはフルボッコだったが 

おまえが書かないなら俺らもうまくアドバイスなんぞ出来ん

517:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:31:05.03 ID:UQc6IHSzO
>>501 
サンクス。箇条書きでいく。 
・借金は嫁の元恋人のやつ保証人になり丸かぶり。
 これを結婚後数ヶ月まで内緒にしていた。 
・嫁親父さんへの金の援助。(これは嫁に丸々任せてた)初めは
「今月は〇万渡しました」と報告があったが
 報告いらんからっ言ったので総額がわからない。 
後は小さな不満だがこの2つを嫁が書いていないなら正直ムカつくわ。

522:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:32:09.43 ID:???0
ほう 
自分が母親にやっていた小遣いはきっちり嫁に申告していたのか?

525:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:32:44.78 ID:???0
>>517 
なるほど。まずはそういうのが聞きたかった。

529:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:34:06.59 ID:???0
嫁親父さんへの援助は悪く言えないだろうが。 
ゆたかは母親に渡してるんだから。 

ぶっちゃけ、いくら不満があったからって、 
嫁の実家を乗っ取ろうとしたり仏壇捨てろは常識なさすぎ。 
本当に社会人?

530:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:34:27.16 ID:???0
>嫁親父さんへの金の援助。(これは嫁に丸々任せてた)初めは
「今月は〇万渡しました」と報告があったが
報告いらんからっ言ったので総額がわからない。 

少なくともこっちは嫁の非ではないな。ムカつく方がおかしい。 
嫁はちゃんと話し合って親に援助し、
しかもその都度報告している。それを受けておいて後で 
言い立てても許可した物を取り消す事はできないから言いがかりでしかない。 

それに大体嫁の親は家を残してくれて
それ以上の見返りは貰ったもんな。お前が馬鹿して失ったが。

527:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:33:20.35 ID:???O
借金総額いくらだ?

533:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:35:59.68 ID:UQc6IHSzO
>>527 
それすら教えてくれんかった。
一緒に返すから教えてと頼んだが嫌だと言われた。 
ちなみに過払い金とかの話しも一切受け付けてくれなかった。 





書いてスッキリだが、嫁が読んだら傷つくだろうな…
と内心後悔もあるわ。こんな俺が嫌だわ、あーあ。

534:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:36:05.01 ID:???0
まあまず借金の方よく見てみようや。 
ノルマ持ち帰りは正直よくある話だし、 
ノルマ達成金-持ち帰り金額が+ならばそれを選択するのもよくある話。

545:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:39:22.06 ID:UQc6IHSzO
>>534 
達成金なんてねーよ。 

551:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:41:03.76 ID:???0
>>545 
なるほど。んじゃなんで
そんなに大量に持って帰ってきたのか、その理由は?

561:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:44:54.08 ID:???0
>>545 
いや、気持ちわかるよ。 
>>526の週5でしかも捨てるなんて俺も嫌だし。 
営業だから自分で買ってノルマ達成ってシステムも 
甘いと言われるかも知れないど納得できないし。

535:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:36:16.79 ID:???0
まじかよw 
おまえがそれを最初に書いてたら
こんなにフルボッコにはならんかったと思うぞ 
それは勿論嫁も悪い部分あると思う 
嫁「も」なw「が」じゃないぞ

537:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:36:48.51 ID:???0
いまのゆたかがやっているのはモラハラ加害者がよくやる手口でな 
突きつけれたことから必死に論点をずらそうとしているんだよ 
そうやって話しをどんどん自分にとって都合のいいほうに持っていこうとする 
兄のことについてもだが、
ゆたかの家計は少しモラハラ傾向あるんじゃないか?

545:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:39:22.06 ID:UQc6IHSzO
>>537 
なら、嫁の借金話しはもういいわ。
かばって書かなかったのに書いてそう言われたらもういいや。
としか言えないわ。

553:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:42:11.93 ID:???0
>>545 
嫁も悪いと思うって書いてるやつが何人かいるだろがw 
そもそもおまえが最初に書かないから
みんな状況を把握できなくて
フルボッコにされてたって分かってるんかいな??

568:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:47:10.62 ID:UQc6IHSzO
>>553 
正直一番嫁が傷つく事かなって思って書くのに躊躇した。
後嫁の書き込みの話題でたら余計書けねーよ。 

543:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:39:12.12 ID:???0
>一緒に返すから教えてと頼んだが嫌だと言われた 

えっ一緒に返すのを断った?
お前さっき家計から払ったと書いていたが矛盾するよな? 
一緒に帰すのを断ったなら嫁の小遣いから払ったようにしか読めん。 
本当は父親の分だけが家計で後は嫁が個人で払ったんじゃないか?

552:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:41:06.49 ID:UQc6IHSzO
>>543 
断られたけど結婚してんだからほっとけず、
返済も生活費からにした。

544:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:39:21.94 ID:???0
ノルマか。 
必要ないものを買わされるのはツライとこだな。 
俺もソレはイヤだけど…なんつーか職場によるからなぁ… 
イヤなら辞めるしかないけど 
それは嫁さんの意思だし。 
嫁さんの小遣いの範囲内なら…まぁ… 
仕方ないと割り切るしかないわな。

557:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:44:36.72 ID:UQc6IHSzO
>>544 
ノルマも生活費。すごい量買ってくるんだぞ。
もう今でも甘い物見たくねーよ。 
嫁は自分が買ってきたノルマ見て
「私なんの為に働いてるの?」って言うんだが、
なら買うなよと言いたいよ俺は。 

571:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:48:05.53 ID:???0
>>557 
定価よりは安くなってると思うが、
たぶん帰り際に買わされるんだと思うぞ

586:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:52:58.29 ID:UQc6IHSzO
>>571 
安くなってない。
閉店間際でも値引きしない店だから余計売れ残るみたい。 
社割はあるがそれを使うと
自分達が買ってるのバレるからあえて社割せず購入するらしい。

546:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:39:25.79 ID:???0
・借金は嫁の元恋人のやつ保証人になり丸かぶり。
これを結婚後数ヶ月まで内緒にしていた。 
この段階で離婚してたら嫁有責で慰謝料1万くらいは貰えてたな。 
でも、知った上で3年暮らしてたから意味無いw 

・嫁親父さんへの金の援助。 
お前が同居中に母親に渡してた小遣いは別なのかw 

てか、仏壇守る嫁……だめんずうぉーかーだったんかorz

548:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:40:26.69 ID:???0
>一緒に返すから教えてと頼んだが嫌だと言われた 

?? 
生活費から払ったとか言ってなかった?
おまえの金も含まれてたんだろ? 
一緒に返すと言ったんなら、
おまえの金を返済にあてても、文句は言えないハズだがw

554:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:43:10.87 ID:???0
達成金無くとも職場に居づらくなるとかあるかもな。 
営業車取り上げられたり、朝礼で責められたり。 
無職になるよりノルマ達成を選択したんだろう。

558:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:44:47.09 ID:???0
>この2つを嫁が書いていないなら正直ムカつく 

親への援助は当たり前なんだから(ゆたかの母親も援助してるんだし)、 
そのことにムカつくのはおかしいんじゃないの。 
ゆたかの母親がお金を入れる
約束で入れなかったのを嫁が責めたのは、また別だよ。 
嫁の家に同居させてあげるんだからさ。 

ゆたかにムカつく権利があるとしたら、
もうひとつの、昔の恋人の借金の肩代わりだけだ。 
でも、その恋人とはもう終わっていて、
嫁にとっても過去の傷なんだから、
そこは寛大に受けとめるのがいい男。
559:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:44:48.85 ID:???0
嫁の「有責」っていってるけど、有責をいいたてたら 
離婚拒否できるとでも思ってるのかな。 
せいぜい、慰謝料軽減、最大限認められてもトントンで「離婚」だろ。 

嫁親父さんへの援助は、有責にならないだろ。 
お前も認めてるし、嫁にも稼ぎがあったんだから、 
稼ぎの範囲内といわれればそれまでだ。 

まあ最初に寺で書かずに、
今頃になってごちゃごちゃ言い出した時点で 
嫁のと復縁の可能性は皆無と悟ったってことでいいんだな?

564:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:45:43.79 ID:???0
>断られたけど結婚してんだからほっとけず、返済も生活費からにした。 

昨日は金の管理は嫁に任せて貯金も知らないと書いていた。 
さっきは借金の返済は嫁に任せて額も返済方法もノータッチだと。 

それがほっとけずに生活費からしたと言い切るのは矛盾してないか? 
仔細も知らず返済の手続きだって取れないしその経過も知らないだろう?

573:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:48:18.26 ID:???0
なんか弁護士の話し合いも 
「はいはい離婚!離婚します!それでいいんでしょ! 
おまえの借金目つぶっててやったのに俺がばかでした!あーあ!」 
で放り投げそうな気がするな。 

574:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:49:24.43 ID:???0
やたらとこの書き込みを嫁が見ることはあるのか?
とか嫁の知り合いが見るか?とか 
とにかく「書き込み内容が嫁に伝わるかかどうか」を気にしてたと思うが 
嫁が見たら傷付くとか庇う気持ちが働いたからというより 

「話の誇張」がばれるのを恐れたとしか思えんのだが…

570:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:47:54.49 ID:???0
嫁がノルマで大量の菓子を買う→生活費から 
借金を秘密にされていた
(でもゆたかは一緒に返したいって言ってしまったんだよな… 

嫁も悪い所あると思ったよ 
ゆたかは「だったら職場変えたら?」とか
「やめてもいいよ」とかの提案した?

581:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:50:53.06 ID:UQc6IHSzO
>>570 
した。
でも店長が嫁気に入ってたから引き止めてた。
嫁も売り子が好きだから頑張っていた。 

584:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:51:59.29 ID:???0
>>581 
常識で考えてお前の400万ぽっちの稼ぎで
3人暮しの一軒家が維持できるわけねーだろ。

587:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:53:17.77 ID:???0
>生活が困難になるほど、生活費からノルマの金を出されたこと 

生活が困難になってないから証拠も出せないだろう。だって母親はジムに外食三昧 
その小遣いだって年金だけで済まない分はゆたかが出していたそうじゃないか。 
生活が困難でなかったという証拠は嫁側がいつでも出せる。

582:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:51:10.51 ID:???0
もう離婚でいいって言ってたよな? 
だったら、 
・借金を隠して結婚されたこと 
・生活が困難になるほど、生活費からノルマの金を出されたこと 
を証明できれば、おまえの母親が生活費入れなかったことと、
嫁の家に住んでることを考慮して 
トントン(慰謝料ナシが減額)くらいはできるんでね? 
証拠あるか?

591:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 21:55:00.29 ID:UQc6IHSzO
>>582 
証拠はないけど、あってももう別にやらん。
むこうが希望する額払って誠心誠意謝ってくる意志は変わらない。 
ただ悔しいだけ。

592:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:55:49.22 ID:???0
なにが悔しいんだよ。 
自分の思う通りにならなかったことが?

598:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:58:22.91 ID:???0
>>591 
悔しいんだったら、
最後の話し合いで最後っ屁かませw 
こういう点については
本当に反省した、悪かった、というのは勿論言え

599:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:58:57.42 ID:???0
負け惜しみにしか見えない。 
本当に嫁に非があるなら弁護士に話くらいできるだろ。
突き詰めて話せば結局ゆたかに不利な話なんじゃねーの? 
もしくは有利にもならない。 
でも負けが見えてるから言い逃げたい。

600:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:59:35.22 ID:???0
生活費の件に関してだって、本来なら支払うべき家賃が 
嫁が相続した資産に住まわせてもらってて無料になってたんだから 
その分考えたら比率がおかしいどころじゃないな。 
それで「俺が払った生活費から嫁が借金返してた」
ってのも明らかにおかしいんじゃね?

604:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:01:29.52 ID:???0
最後の拠り所なんじゃないか? 
嫁にはこの過失があるから…でも言わない俺…!!!ってさ。

609:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:03:27.52 ID:???0
>>604 
自分が許可した親孝行援助なぞ拠り所にもならんと思うが。 
借金だって自分が許可して事なら
今更持ち出す方が卑怯と言われて終わり。

606:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:02:31.05 ID:???0
散々「嫁に見られたら・・・」ってな事を言ってたんだ。 
後だしの元カレの借金とノルマのための買い物の情報だって、 
真実なのか怪しいもんだ。

610:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:03:40.99 ID:???0
本当、だめんずだったんだな嫁さん。

593:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 21:56:27.98 ID:???0
借金があるって書かれると嫁が傷つくって? 
でも借金は自力で返してたんだよね?
それをゆたかが家計からにさせたんだよね? 
それに嫁親に援助は最初から報告してたみたいだし、
これって嫁に問題なくない? 
金額が多かったのか??? 

これって三万生活費入れる、家事もしますって言って、
黙って全部反故にした姑と相殺になってないよね 
甘えちゃったってつったって弱味につけこんでるとしかみえない 
うん、擁護しようと考えてみたが無理だった

613:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 22:04:06.46 ID:UQc6IHSzO
>>593 
上手く説明できなくて悪い。箇条書きで書く。 
・結婚して一緒に生活スタート 
・お互いの給料が出ると生活費としてお互い同額を出す。 
・足りないと言われ、また同額を出し合う。 
・こんなにかかるのか?と思い、引き落としの通帳などを見る。 
・公共料金は一般的な額(だと思う)。 
・食費がたくさんかかってるが外食や贅沢三昧はしてない…なぜ? 
・嫁に聞く 
・嫁「実は食費から借金返済をしてました」 
・俺「え?借金きいてないよ!いくら?」 
・嫁「…」 

いくら?…を繰り返してるうちに嫁が私が一人で返していきます発言。 
結婚したからにはほっとく訳にはいかず、
じゃ生活費から払って下さい。となりました。

614:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:04:18.82 ID:???0
何か、嫁の書込みとゆたかの話を読んで思うんだが、
結局母親が同居しなければ延命出来た家庭だよな。 
そうしたのは ゆたか お前だよ。 
で・・・その母は今は兄へと・・

617:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:06:04.13 ID:???0
>>613 
なんで通帳で食費が解るんだ?

621:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:07:14.12 ID:???0
>>613 
そこで一度、ゆたかが許可しちゃってるもんな。 
それで気が大きくなって「嫁にはなにやってもOK!」まで飛躍したのが 
今回の顛末だろ。 

てか、今更嫁のマイナスポイント出したところで、ゆたか母子のほうが 
問題あり過ぎてかすんでますが。

638:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:12:17.73 ID:???0
>>613 
ゆたか、ぶっちゃけてくれてありがとう。 
ゆたかと母の仕打ちも酷かったが 
嫁もちょっと頼りない。 
もうお互いを信頼して家庭生活を営むことはできないだろう。 

当然、離婚推奨だ。 
洗い浚いぶちまけてスッキリしたほうが良い。

618:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:06:09.40 ID:???0
少し前のしおらしい態度から、見事に変わったなw 
てか、こういう傲慢なところがこいつの本音なんだろう

620:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 22:06:40.05 ID:UQc6IHSzO
ちなみに嫁親父さん援助も借金と同じパターン。 
今月生活費たりない報告が続き、見直すと嫁親父さんに渡してた。 
それを知り俺が思わず
「え!?援助してたのか?」と確認したら次から報告するようになった

632:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:10:18.39 ID:???0
>それを知り俺が思わず「え!?援助してたのか?」と
確認したら次から報告するようになった 
>嫁親父さんへの金の援助。(これは嫁に丸々任せてた)初めは
「今月は〇万渡しました」と報告があったが
報告いらんからっ言ったので総額がわからない 

矛盾が過ぎる。嫁は始め報告したと書いたのはお前自身。 
いいか?矛盾が指摘されたって事は
都合が悪くなってついた嘘がばれたって事だぞ。 

633:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:10:25.39 ID:???0
それが真実だったとして、
仏壇を捨てる行動とどう繋がる?

635:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:10:37.88 ID:???0
「借金の返済を手伝って『やって』た」、ってのが
嫁への上から目線&奴隷扱いにつながるわけだな。 

637:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:11:32.71 ID:???0
でも一緒に返すって言った時点で許しちゃってるからな・・・ 
ううむ、難しい 
父親援助の話をみても、嫁もちょっと勝手なところがあるが・・・ 
いかんせんおまえと母親もなかなか非道いので、うーん、って感じ

639:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:13:08.83 ID:???0
ゆたか側の有責 
・嫁唯一の肉親である父の死に際して、
 直接火葬場に持って行けばと言い放つ 
・没後半年で嫁父の仏壇を捨てろと言い放つ 
・同居の母と共謀し嫁を疎外する 
・嫁の持ち家でありながら、
 嫁を除者にして勝手にリフォームの計画を立てる 
・嫁の持ち家でありながら、
 嫁に向かって文句があるなら出て行けばいいと言い放つ 
・母同居時の条件であった3万円の生活費負担・家事負担をうやむやにする 
・ゆたか年収400万、嫁年収300万なのに、生活費負担額が同額 

嫁側の有責 
・借金を結婚後まで内緒にしている、
 且つ配偶者に借金額を教えない 
・生活費から少なくない額を職場のノルマに使用している 

こんなもんか。 
トータルして相殺するとほんのちょっと慰謝料が減るかな?程度だな。

644:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:16:09.15 ID:???0
>>639 
でも 
>・借金を結婚後まで内緒にしている、且つ配偶者に借金額を教えない 
に関して、ゆたかは一緒に返すことを承諾してしまっているからな… 

・生活費から少なくない額を職場のノルマに使用している 
はアレだけど、仕事辞めたら暮らせないだろうし…どうだろ?

643:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:15:51.22 ID:???0
まぁ別にいいんだよ 

本当なら慰謝料減額の材料になるし 
嘘なら嘘でゆたか自身がドツボに嵌るだけだしな 

ただ最初にゆたかが挙げた嫁不利な材料 
・49日前に旅行 
・サラダバーで浮気 
があまりにアレなだけに 
そう簡単には信じられないってのが本当のところだ

645:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 22:16:26.21 ID:UQc6IHSzO
別に慰謝料減らす気はないよ。
分割しか無理だけど払う気はあるし誠心誠意の謝罪もする。 

646:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:17:46.71 ID:???0
>>645 
そうか、解った。 
元気でな。

647:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:18:39.82 ID:???0
>>645 
そっか 
誠心誠意の謝罪ってことは、何が悪いかよく分かったんだよな? 
何度も「どこが悪かったと思う?」とレスされても答えないようだけど 
本当に分かったんだよな?なら良かったよ

650:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:19:26.96 ID:???0
>>645 
ガンガレ。社宅に入れるような会社でよかったな。

648:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:18:47.37 ID:???0
>>645 
それが口先だけに思えてしょうがないんですが。

652:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 22:20:53.86 ID:UQc6IHSzO
>>648 
口先だけにならぬよう頑張る。 
というか慰謝料ちゃんと払って
謝らないと俺の人生もやり直せないし。 

654:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:21:34.96 ID:???0
母親が嫁にかけた負担や
嫁の受け継いだ家に住めたことからくる利益は、
嫁の借金に親の援助 足してもゆたかの方が得していたんでしょう。
だから今まで言わなかったんだろう。 
この銭金に汚い親子だもの、
自分達が損している意識があれば嫁いびりの時に言い立てているよ。 
損得勘定では得しているから言わなかったんじゃないの? 

遺産貰った嫁に寄生しようとして逃げられたから
ゼニゼニカネカネ鳴いてるだけじゃない。

653:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:21:05.04 ID:???0
誠心誠意の謝罪といっても、結局ゆたかは 
自分の所業を何処まで理解してどう感じているんだ?

656:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:22:34.05 ID:???0
>>653 
理解してなくてもイイじゃん。 
慰謝料きちんと払い終えれば。
そういう行動ができれるかどうかにかかっているんだからさ

658:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:22:55.74 ID:???O
ゆたか、ガンガレよ 
だが、母親とは二度と一緒に暮らすな 
母親がいるかぎりお前は幸せにはなれない 
たまに会うくらいにしろ

662:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 22:25:28.62 ID:UQc6IHSzO
>>653 
まず夕方まとめたのは 
仏壇捨てろとか母親とイジメた事 
上から目線 
母親に金渡して好き買ってさせてた 
勝手にリフォーム考えてた 
焼き場直行しろ言うた 
嫁にまで母親の金銭的負担を負わせた 

663:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:25:43.60 ID:???0
難癖とは思わないけど。 
何事においても、すばらしくゆたかは上から目線だなって思うだけで。

664:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:27:10.37 ID:???0
借金や嫁父援助の件も夫婦で話し合ってゆたかも同意してーと 
問題があってもなんだかんだと
うまくやっていたんじゃないのか?この夫婦。 
それを母親が介入したことで、
どんどんおかしくなっていったような気がする。

668:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:29:16.28 ID:???0
>>664 
母親が来て2対1になってしまったんだよね。 

お互い再スタート頑張れ。

665:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:27:39.36 ID:???O
借金額を教えないのは、
チクチクやられるのがわかっていたからだろう 
自分の稼ぎがあり、半分はこずかいなら教える必要もないだろう 

でも、一番不思議なのは、普通の家庭なら
夫の稼ぎで基本的な生計を立て、
妻の稼ぎで一部サポート、残は貯蓄だろ? 

それくらい、家族の生活を背負ってるから
男は家庭で大きな顔をしてられる、いわば男としての誇りだ 

そういう概念が微塵も感じられないのが、
あまりにも不甲斐ないな…ゆたか

669:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:29:42.16 ID:???O
母親はいわゆる毒親ってやつだよなー 
ゆたかが真っ当な人間になることを切にねがうよ

673:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:32:06.53 ID:???0
>>669 
その母親とも同居前は良好な関係だったようだしな。 
ほんと同居なんかするもんじゃねえな。

675:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:32:47.31 ID:???0
もう叩くのやめようぜ 

ゆたかはゆたかなりに反省点を紙に書いて自分なりに反省してる 
慰謝料も払うと言ってる 
おまえがやってきたこと、ハッキリ言ってクソだったし外道だった 
だけど新しい人生歩むために、反省するのは大事なことだから 
偉いと思う、頑張れよ 

母親のそばにいるとまた洗脳されるだろうから、
寮にはいれるのは良かったと思う 
幸運を祈る

677:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 22:33:17.20 ID:UQc6IHSzO
ここの人って不思議だよな。優しいか意地悪かわからん。 
真っ当な人間になれるかわかりませんが迷惑かけぬよう頑張ります。 
色々と迷惑かけてすいませんでした。

685:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:36:07.26 ID:???0
>>677 
人それぞれだってことだ 
ここは統一意思があってそれに従って動いているわけではない 
見ている人が書き込まれた内容にそって
自分なりの考えやアドバイスをいれる 
それが叩きになることもあるだろうし、
同情になることもあるだろうさ 

686:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:36:55.33 ID:???0
>>677 
おまえは寺でフルボッコにされたとき「意地悪」と思っただろ 
それはおまえが反省もせず、ひたすら文句ばかりだったから 
ここで「優しい」と思ったのは 
後だしではあったが隠していた事を書いて、反省の態度を見せたから 

それが分からないんじゃ、おいおい、まだここに居た方がいいんじゃw 
と思ってしまうがw

687:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:37:31.31 ID:???0
593だけども詳しく答えてくれてありがとう 
確かに嫁さんの借金云々のやり方は問題かもね 
お前さんのムカツク気持ちはわからんでもない 
でもお前さんと姑のやったことは外道なのは変わらないけど 
嫁さんの不満部分ではそれなりの対応してたのに、葬式以降が鬼畜だよね 
なんでなんだろ 



死生観がアレなのかもしれないけど、 
冠婚葬祭は理解できなくても繕ったほうがいいよ、人間として

691:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:39:27.46 ID:???0
疑り深い自分からするとゆたかは本当に反省しているのだろうか? 
本当に何が悪かったのかわかっているのだろうか? 
・・・と、思ってしまう 

スマン

693:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 22:42:04.68 ID:UQc6IHSzO
>>691 
ちょっとこういう書き込み見ると
自分でも不安なるわ…反省ってなんだろう…ってなる。 
即離婚、慰謝料払う、誠心誠意謝罪で反省…なのか?

694:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:42:30.37 ID:???O
>>691 
再構築じゃなくて離婚だからオイラはそこまで求めない

695:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:42:46.08 ID:???0
>>691 
「自分が悪い」っていう事は分かっていそうだが、
「何故悪いのか」については分かってなさそう 
でもそれはもうずっとそういう人格だった訳だし、
昨日今日で治せないんじゃないかな 
やっと「悪い」事を自覚したんだから、
あとはそれを忘れずに常識学んでいったらいいと思う

696:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:43:18.76 ID:???0
>>691 
ゆたかは嫁がここを見ているかも?とか書いていたからな。 
それに嫁にかけるとも。
だからネット通じて反省のふりはあるかもしれん。 
あのカネの件で反省がどの程度かはもう嫁には分かっているだろうがな。

698:ゆたか ◆WADueDGSEY2011/02/26(土) 22:44:22.84 ID:UQc6IHSzO
>>695 
なるほど。俺って自分と常識がないんだな。 
自分自身と常識と向き合うようにして生きてく。

700:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:44:42.01 ID:???0
>>677 
どんな形であれ、お互い納得できる結果が出るといいな。 
それより何より、どんな結果が出ようとおまえさんの今後の人生が 
少しでもいい方向に向かうといいなと思う。
今日ここで言葉を交わした一人として。 

精一杯やってみろ。

708:はじめまして名無しさん2011/02/26(土) 22:49:53.50 ID:???0
ゆたか、良いのか悪いのかわからないけど人の意見に左右されやすいんだな 
だから嫁と暮らしてる間は嫁の価値観で生きていっていたからマトモだったんだよ 

でも同居して、毒母親の価値観で生きるようになると、
世間一般からずれてしまった 
そりゃそうだよなぁ…
夫の仏壇すら家におかないような母親に育てられたんだから… 
それにしてもあぶりだすとかはあり得ない発言だけど… 

母親から離れろよ。無事に離婚が成立したら。

711:はじめまして名無しさん 2011/02/26(土) 22:53:56.13 ID:???0
たぶん、姑は普通のクソ姑で、
ゆたかは嫌なことはみない主義なんじゃないかと思う
葬式はやったってやらなくったって悲しいのは変わらないからやるだけ無駄
悲しみを引き摺るのは欝になるから気分転換に旅行
辛気臭い仏壇は撤去してリフォームして心機一転
嫌味や別居も、今いる家族を大事にできないから
ちょっと懲らしめてるだけなんじゃないかと
悪意がないから謝罪なんてない、嫁の誤解が解ければ元通り、と

根本的なところだから難しいよね、理解できないとこだから
ゆたかも離婚する謝罪するとは書いてたけど、自分が変わるとは書いてないし

712:はじめまして名無しさん 2011/02/26(土) 22:55:08.81 ID:???0
なるほど
毒母と一緒に暮らすようになって、嫁の悪口聞かされる内に
ゆたかの中にあった嫁への小さな不満(借金とか)が
刺激されてどんどん膨らんでしまって
ついに一緒に責めるようになったわけだ

これから、母親と離れることが出来るんだよな?
(寮に入るんだよな、確か
それはゆたかにとってものすごくいい事だと思う
毒からは離れないと、一生抜け出さない
真人間になれよ!がんばれ

引用元:https://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1287485052/ 
     












1000: 名無し@HOME