前編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります
義兄夫婦の長男が高3で、今頃になって医学部に行きたいと言い出したものの偏差値も親の経済力も今の時点では遠く及ばないそうで…。
でも、これからの頑張りに期待して出来るだけのことはしてやりたいから経済援助してと言われたのだけど、うちにも保育園児がいるし、学資保険かけてるけど、それだけで足りるかわからないし…。
共働きでも自分たちの生活のことでいっぱいいっぱいですと言って断ったわ。
義兄は会社員で義兄嫁さんはパートもしてない専業主婦だしなんでもっと早く子供たちの将来のことを考えなかったんだろう。
おまけに義兄が50過ぎても社宅住まいだから、定年前に新築の一戸建てが欲しいそう…。
それに関しても、年齢的に長期の住宅ローン組むのは難しそうだし住居費が浮いてる間になんで貯蓄してなかったんだろう?
家族で海外旅行してきたばかりの彼らに学費援助してって言われても、なんで旅行になんか行ったの?としか思えない。
兄弟世帯に援助頼むとかw
親世代に頼んでも厚かましいのに
社宅ってそれが怖いよね
継ぐ実家とかあればいいけど、定年になったら住むところなくなって一生賃貸だもんね
そこに子どもの大学受験とか重なったらもう身動きとれないね
専業の間働けば今かなり違うのにね
まあ、マトモな経済感覚なら社宅で浮いた家賃分を貯金して頭金に回したりするけれどね
高3になって医学部を言い出す息子といい
現実を見れないお花畑としか
(地頭が良くて、元々進路指導とかで医学部受験を勧められていたレベルなら、偏差値は問題無いはずだし)
義理一足なんで糞、関わるたげで疲れる。仮面一族。
国公立なら、医学部でも安いよね。優秀なら入れる
>>226
私学に比べりゃ安いけど今は国公立でもかなり学費アップしてる
看護師くらいにしとけば良いのにね
准看しながらなら学費もあんまりかからないんでしょ
いきなりの医学部志望、貯蓄も将来展望も出来ない馬鹿な親から生まれた子にまさにふさわしいではないか。
医学部の学費の心配する前に、受かるかどうかでしょ。
予備校行くだけでめっちゃお金かかりそう。
6月になって医学部って無理に決まってんじゃん
センターまで正味半年、今の時点では遠く及ばない偏差値って…
代々医師の子女が小学校入る前から家ぐるみでがんばってても国立は厳しいっていってるのに学費以外にも高額な教科書、資料、参考書が必要でバイトもほぼ無理
夢を追いかけるのはいいけど人を巻き込むなって言いたいね
学費の援助を兄弟に頼むなんて聞いたことない
まずどの程度の高校に行ってるかだよね
最低でも全員がとりあえず四年制大学志望
現役で就職や専門学校に行く子はほぼいないって感じの進学校じゃないと
確実に受かる程度の学力があったとしても兄弟の子供に学費の援助なんて無いわ
うちは女の子一人っ子で、転勤族なのでずっと社宅住まい
娘は私立校なので、中学からは私実家に下宿してた
夫が本店勤務になったのを機に私親と同居を決め、2世帯を建てた
土地は実家から貰うから、建築費はこっちもち
今まで社宅住まいで浮いた分を貯金してたから余裕で半額以上頭金にできた
この状態をなんで義兄嫁が文句言うかわからん
面と向かって「不公平」とか言うんだよ
社宅がないボーナスがない→農家(膿ではないと思う)だから当然
親に育児手伝ってもらって土地貰えるのズルい→自分の親に言うべき
淡々と言い返していたら、頭に血が上ったらしく一人っ子ズルいとか言い出したんで子供がいないの確認してから
「えええ!下の3人っていらない子だったの!?そんな可哀想な事親が言っちゃいけないよ」
「心配だな、要らないなんて言われたらぐれちゃいそう」
「いらないならなんで作ったの?」
畳みかけるように言ってそのまま茶の間に逃げた
義兄嫁ヒスって、うちの新居には遊びに行きません!って宣言
むしろ嬉しいんですけど、男の子4人の泥足で汚されるのは先でいいから
長男君が医学部にストレート合格できても、6年もあるから次男君・3男君も同時に大学生って時期があるんですよね
次男君も大学進学を希望してるし、確かに大変そうだけど…
GWに猛勉強するでもなく節約するでもなく何故旅行?と思うしなんかあんまり現実的なことは考えてなさそう
うちの義兄夫婦も>>237さんみたいにしっかり貯蓄しておけば教育費やマイホームの頭金に充てることができるのに先送りにしてた問題に直面してからじゃ遅いですよね
えええ
息子が一人じゃなくてほかにも二人いるのかよ
バカじゃないの義兄一家は
GWに旅行って、文系四大狙いの高3でもGWは予備校行ったり
勉強したりしてるんじゃないの
そもそも義兄子は理系なのだろうか
人に集る前に義兄嫁が働くのが先だと思う
>>241
ただ願望を口にしてるだけ見たいな気がするね
義兄子:これから頑張って医学部入る
義兄嫁:これから頑張って働く
今から受験まで頑張ってもその後も大変だし
>>221の義兄嫁みたいな人は色々理由付けて働かなそう
男の子3人もいるのにパートにも出ず海外旅行しておいて大学の費用援助しろとかおかしいだろう
マイホームなんて夢のまた夢じゃん
コメントする