前編 後編
*記事が投稿され次第リンクが繋がります
385: 名無しさん 2006/08/31(木) 17:27:43 ID:smryBo20
*記事が投稿され次第リンクが繋がります
385: 名無しさん 2006/08/31(木) 17:27:43 ID:smryBo20
今、嫁からメール
我が家に放置して迎えに来ない親に対して、ブチ切れしてる様子。
おまけに、うちの下の子に暴言を吐くわで、怒り心頭の様子。
我が家に放置して迎えに来ない親に対して、ブチ切れしてる様子。
おまけに、うちの下の子に暴言を吐くわで、怒り心頭の様子。
387: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:08:10 ID:VtXlRcAY
>>385
続きは~?
続きは~?
388: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:13:55 ID:smryBo20
>>387
お迎え来ない。
電話したら、『面倒だったら、外で遊ばせておいて』だって。
もう、暗いのに。
嫁は冷静さを失ってて、「もう、ほっとこうか?」と、普段しないDQN発言。
さすがに、それはマズいと宥めた。
どうやら晩飯まで食うようだ。
実はこの子の両親は偽装離婚で、生活保護を貰ってる。
上は高校生、間に1人居て、今、うちに放置されてる子は小3.
今、放置母は妊娠中。
カンベンしてほしい。
お迎え来ない。
電話したら、『面倒だったら、外で遊ばせておいて』だって。
もう、暗いのに。
嫁は冷静さを失ってて、「もう、ほっとこうか?」と、普段しないDQN発言。
さすがに、それはマズいと宥めた。
どうやら晩飯まで食うようだ。
実はこの子の両親は偽装離婚で、生活保護を貰ってる。
上は高校生、間に1人居て、今、うちに放置されてる子は小3.
今、放置母は妊娠中。
カンベンしてほしい。
389: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:16:44 ID:VxXeuXaM
そんなDQN通報してしまえ
390: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:21:53 ID:a2OvQL+2
>>388
>偽装離婚で、生活保護を貰ってる。
さっさとちくったれ。
>偽装離婚で、生活保護を貰ってる。
さっさとちくったれ。
391: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:23:28 ID:smryBo20
>>389
うん。それには賛成なんですが、タイミングって、どんなもんでしょ?
DQN親はその子に対して暴力とかは無いようだし。
人によっては「メシくらい食わせてやれよ」といった判断を下される方もあるだろうし。
カキコしてるうちに続報。
DQN母から電話で、「今、○○(うちから60kmはある)だから、もうちょっとかかる、」だとよ。
うん。それには賛成なんですが、タイミングって、どんなもんでしょ?
DQN親はその子に対して暴力とかは無いようだし。
人によっては「メシくらい食わせてやれよ」といった判断を下される方もあるだろうし。
カキコしてるうちに続報。
DQN母から電話で、「今、○○(うちから60kmはある)だから、もうちょっとかかる、」だとよ。
392: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:24:04 ID:smryBo20
スマソ。。
市役所にってことだね。
>通報
市役所にってことだね。
>通報
393: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:25:42 ID:a2OvQL+2
高校生の子に引き取りにきてもらったら?
394: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:27:12 ID:a2OvQL+2
>>393につけたして。
その子に
「もう家では預かれないからってお母さんに言っておいて。」って言っといたらどうだろう。
その子に
「もう家では預かれないからってお母さんに言っておいて。」って言っといたらどうだろう。
395: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:27:17 ID:5jRAz29u
小3なら一人で帰れるんじゃない?
これから夕飯だから家に帰れって追い出せ。
これから夕飯だから家に帰れって追い出せ。
396: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:29:35 ID:smryBo20
>>393
>>394
>>395
舌足らずで、申し訳ないです。
家は近所なので、一人で帰らすなども方法の1つなのですが、鍵締めて、その子だけ置いて出掛けているようなんですよ。
>>394
>>395
舌足らずで、申し訳ないです。
家は近所なので、一人で帰らすなども方法の1つなのですが、鍵締めて、その子だけ置いて出掛けているようなんですよ。
397: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:34:28 ID:8g6J19px
亭主のアナタと奥さんとでガッツリ文句言って二度と預からないと言えばいいじゃん
398: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:34:52 ID:rzKQcaVP
上の子だけ連れて○○(遠隔地)に行くの?
そういうのも虐待って言わないの?
そういうのも虐待って言わないの?
399: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:36:39 ID:jR1EP+xb
>>396
その状況の時点で児童相談所に通報もしくは
警察に連絡をしていればよかったと思う。
充分ネグレクトとして成り立つ。(家から閉め出し)
一度預かるとどんな手を使っても置いていく。
はっきりと次回から遺棄として通報するからと通告。
そして確実に実行すること。
今回一度きりで二度はないことを叩きつけろ。
その状況の時点で児童相談所に通報もしくは
警察に連絡をしていればよかったと思う。
充分ネグレクトとして成り立つ。(家から閉め出し)
一度預かるとどんな手を使っても置いていく。
はっきりと次回から遺棄として通報するからと通告。
そして確実に実行すること。
今回一度きりで二度はないことを叩きつけろ。
400: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:40:55 ID:WP6gp1Gu
>>391
町内の民生委員にあずけなさい!
相手に家に張り紙しておく「お子さんは民生委員にあずけた。」
町内の民生委員にあずけなさい!
相手に家に張り紙しておく「お子さんは民生委員にあずけた。」
401: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:44:06 ID:smryBo20
>>397
これから、帰って、そのつもりです。
>>398
>>399
虐待ですよね。
正直、私が子どものときは・・・とも考えたけど、暗くなるまで放置ということは無かった。
そして、こんな長時間はこれで、2度目なので良い機会。
相手親に、その旨は伝えます。(通告)
これから、帰って、そのつもりです。
>>398
>>399
虐待ですよね。
正直、私が子どものときは・・・とも考えたけど、暗くなるまで放置ということは無かった。
そして、こんな長時間はこれで、2度目なので良い機会。
相手親に、その旨は伝えます。(通告)
402: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:46:56 ID:smryBo20
>>400
民生委員っても80過ぎの老夫婦だから、、、現実的に・・・ちょっと。
みんな、ありがと
後で報告します。
民生委員っても80過ぎの老夫婦だから、、、現実的に・・・ちょっと。
みんな、ありがと
後で報告します。
403: 名無しさん 2006/08/31(木) 18:59:18 ID:NC7VX+jH
学校に通報するとか……って落ちちゃったかな、もう。
405: 名無しさん 2006/08/31(木) 19:02:30 ID:smryBo20
>>403
上司帰らないから、未だ居ます(泣)
うちの長女(小3)と同学年なので、担任の先生には伝えております。
校長先生まで話は行ってるみたいです。
上司帰らないから、未だ居ます(泣)
うちの長女(小3)と同学年なので、担任の先生には伝えております。
校長先生まで話は行ってるみたいです。
404: 名無しさん 2006/08/31(木) 19:02:06 ID:jDv/80Uf
かわいそうだがご飯も与えずに、
そのまま返したれ。
食わせたら癖になる。
そのまま返したれ。
食わせたら癖になる。
406: 名無しさん 2006/08/31(木) 19:03:35 ID:smryBo20
>>404
そこまでは、できない。
俺、アホだから。。。
『もし、何かあったとき、我が子が同じコとされたら・・・』ってのがある。
お人よしなのは、重々承知しております。
そこまでは、できない。
俺、アホだから。。。
『もし、何かあったとき、我が子が同じコとされたら・・・』ってのがある。
お人よしなのは、重々承知しております。
408: 名無しさん 2006/08/31(木) 19:09:23 ID:f2ro3pI4
>>406
ここで毅然とした対応しないと、無料託児所になっちゃうよ。
鬼になれ!406よ!!!
ここで毅然とした対応しないと、無料託児所になっちゃうよ。
鬼になれ!406よ!!!
407: 名無しさん 2006/08/31(木) 19:05:33 ID:+2m9B809
とりあえずおにぎりもたせて、玄関前で親か上の子帰るの待たせれば?
3年生ならうまくやれると思うよ。
3年生ならうまくやれると思うよ。
409: 名無しさん 2006/08/31(木) 19:10:50 ID:2Kxw1Ij0
>>407
そういう風にして、その小3の子が変質者に連れて行かれたりしたら、
>>385の家庭が責任を問われることはないのだろうか。
いや、煽ってるんじゃなくって、万が一責任問われたらかわいそうだし。
そういう風にして、その小3の子が変質者に連れて行かれたりしたら、
>>385の家庭が責任を問われることはないのだろうか。
いや、煽ってるんじゃなくって、万が一責任問われたらかわいそうだし。
410: 名無しさん 2006/08/31(木) 19:13:22 ID:er8Bhjgt
できれば、親が引き取りに来た時に
>>406さんも家にいられるといいんだけどね。
>>406さんも家にいられるといいんだけどね。
411: 名無しさん 2006/08/31(木) 19:15:36 ID:hNHRYm/a
>>385
市役所の福祉課に匿名で電話。
○○さんは偽装離婚してて元旦那の子を妊娠してます。
これで解決。
市役所の福祉課に匿名で電話。
○○さんは偽装離婚してて元旦那の子を妊娠してます。
これで解決。
412: 名無しさん 2006/08/31(木) 19:31:25 ID:YC9oPZ99
「児童放置」と偽装離婚の「生活保護」は別件だよ。
子供はリアルタイムで放置されているので対応は急務。
校長まで話が行っているのなら、校長がよほどのマヌケでない限り後はお任せできると思われ。
>>406が帰れないのなら、放置親が引き取りに来る時には担任に立ち会ってもらえ!
子供他人様に預けて「60キロ遠方」って何?
ちょっとそこまで買い物ならともかく、少なくとも事前申告なしに移動する距離じゃなかろう。
子供はリアルタイムで放置されているので対応は急務。
校長まで話が行っているのなら、校長がよほどのマヌケでない限り後はお任せできると思われ。
>>406が帰れないのなら、放置親が引き取りに来る時には担任に立ち会ってもらえ!
子供他人様に預けて「60キロ遠方」って何?
ちょっとそこまで買い物ならともかく、少なくとも事前申告なしに移動する距離じゃなかろう。
413: 名無しさん 2006/08/31(木) 19:42:38 ID:z/Hz/HOz
>>403
学校事務屋です。
学校に通報されても、どうもできないです。
>>ID:smryBo20
頑張ってください。
相手が逆切れしそうなタイプなら、
録音しといたほうがいいかもですね。
学校事務屋です。
学校に通報されても、どうもできないです。
>>ID:smryBo20
頑張ってください。
相手が逆切れしそうなタイプなら、
録音しといたほうがいいかもですね。
414: 名無しさん 2006/08/31(木) 20:17:58 ID:bsys2IGH
やっぱり民生さんに預けるべき。
偽装母子家庭だと言う事もしっかり報告。
民生さんが面倒見きれなければスムーズに役所が出てくる。
偽装母子家庭だと言う事もしっかり報告。
民生さんが面倒見きれなければスムーズに役所が出てくる。
417: 名無しさん 2006/08/31(木) 21:18:34 ID:gHaySxqI
>>402
老人だろうが何だろうが、こういう時のための民生委員でしょうがっ。
ちゃんと対応してくれなければ、職務怠慢だよ。
老人だろうが何だろうが、こういう時のための民生委員でしょうがっ。
ちゃんと対応してくれなければ、職務怠慢だよ。
418: 名無しさん 2006/08/31(木) 21:30:02 ID:mqGAHF+Y
民生委員なんかすっとばして、児相に通報でいんじゃね?
419: 名無しさん 2006/08/31(木) 21:35:42 ID:EklOWOJ8
>>418
それがいいと思われる。
民生がそんなにお年寄りだったら、あんまりアテにならなさそうだし。
締め出しと放置で遠出を強調しる
それがいいと思われる。
民生がそんなにお年寄りだったら、あんまりアテにならなさそうだし。
締め出しと放置で遠出を強調しる
420: 名無しさん 2006/08/31(木) 21:49:25 ID:s7JlOact
民生委員はそんなに強くないですから、
即児相か警察でおkです。
前編 後編即児相か警察でおkです。
1000: 名無し@HOME
コメントする