前編 後編
292: 257 ◆Jlv0Wz2.2w 2015/03/20(金) 00:08:24.42
夕方書き込みした綺麗好き嫁の旦那だが、嫁との話し合いが終わった。
報告したいんだが誰かいるだろうか。
報告したいんだが誰かいるだろうか。
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/20(金) 00:12:13.62
いるよ
295: 257 ◆Jlv0Wz2.2w 2015/03/20(金) 00:19:34.70
話し合い終わったといっても解決したとは言えないので、
引き続き話を聞いてもらえると助かる。
嫁は今泣き疲れて寝てる。
あれから嫁が帰ってきて、とりあえず、なんか最近水道代高くなったよな~?
というのを引き合いに出して、なんで一日に何回も洗濯するのときいてみた。
すると責められたと勘違いしたのか嫁、泣き出す。
理由やきっかけがあるなら教えてくれと説得すると、こう説明された。
嫁の実家は高速で三時間ほどの距離なんだが、
前々回盆に嫁一人で帰省した時、嫁実家が猫を二匹飼い始めていたらしいんだわ。
嫁は動物嫌いでアレルギー持ち、動物のいる部屋で寝ると喘息を引き起こすくらい結構重度。
にもかかわらず猫飼い始めたの一切知らされてなかったらしいから、かなり動揺したらしい。
嫁母、毒ってほどではないんだが、考えが軽い、というか少し抜けてる感じ。
そもそも嫁がアレルギー持ちって知らなかったと嫁は言ってた(なんで知らないんだよ)
猫の毛くらい、大丈夫よ~てな感じだったみたいだ。
で、四日間猫のいる実家で過ごしたら、嫁風邪ひいて喘息出す。
見たことなかった内科病院の領収書は、その時地元の病院で診てもらったときのものだと。
それから家に帰ってきてからも、
自分の着ていた服に猫の毛がついてると思うと、気が気じゃなかったと。
だから初めは自分の服と俺の服を別々で洗っていたんだが、
気付くとそうしないと気が済まないようになっていたらしい。で、今に至ると。
今年の正月の帰省、俺は用事があって嫁実家に行けなかったので嫁一人で帰省していたんだが、
本当は帰省したくなかったと。猫がいるから。
でも親兄弟には会いたい、
でも猫がいる。でも猫を理由に帰省しないわけにも…てな感じのループだったんだと。
そしてその時の帰省でもまた風邪ひいて喘息、病院行ってから家に帰ってきたんだと。
それが嫁の潔癖メンタル?にとどめをさしたのかもしれない。
長いので一旦切ります
引き続き話を聞いてもらえると助かる。
嫁は今泣き疲れて寝てる。
あれから嫁が帰ってきて、とりあえず、なんか最近水道代高くなったよな~?
というのを引き合いに出して、なんで一日に何回も洗濯するのときいてみた。
すると責められたと勘違いしたのか嫁、泣き出す。
理由やきっかけがあるなら教えてくれと説得すると、こう説明された。
嫁の実家は高速で三時間ほどの距離なんだが、
前々回盆に嫁一人で帰省した時、嫁実家が猫を二匹飼い始めていたらしいんだわ。
嫁は動物嫌いでアレルギー持ち、動物のいる部屋で寝ると喘息を引き起こすくらい結構重度。
にもかかわらず猫飼い始めたの一切知らされてなかったらしいから、かなり動揺したらしい。
嫁母、毒ってほどではないんだが、考えが軽い、というか少し抜けてる感じ。
そもそも嫁がアレルギー持ちって知らなかったと嫁は言ってた(なんで知らないんだよ)
猫の毛くらい、大丈夫よ~てな感じだったみたいだ。
で、四日間猫のいる実家で過ごしたら、嫁風邪ひいて喘息出す。
見たことなかった内科病院の領収書は、その時地元の病院で診てもらったときのものだと。
それから家に帰ってきてからも、
自分の着ていた服に猫の毛がついてると思うと、気が気じゃなかったと。
だから初めは自分の服と俺の服を別々で洗っていたんだが、
気付くとそうしないと気が済まないようになっていたらしい。で、今に至ると。
今年の正月の帰省、俺は用事があって嫁実家に行けなかったので嫁一人で帰省していたんだが、
本当は帰省したくなかったと。猫がいるから。
でも親兄弟には会いたい、
でも猫がいる。でも猫を理由に帰省しないわけにも…てな感じのループだったんだと。
そしてその時の帰省でもまた風邪ひいて喘息、病院行ってから家に帰ってきたんだと。
それが嫁の潔癖メンタル?にとどめをさしたのかもしれない。
長いので一旦切ります
296: 257 ◆Jlv0Wz2.2w 2015/03/20(金) 00:32:42.43
なんで俺に言わなかったのかときくと、
心配させたくなかった、
でもそれ以前に、
もしそれを話したらあなたは実家と距離を置けだのもう帰るなだの言ったでしょ。
だから言えなかったよ
と言われて凹んだ。俺ってそんな風に思われていたのかと。
風呂掃除が長かったのは、一番のストレス発散法だったと嫁は言っていた。
風呂洗ってるときは、めっちゃ集中して洗ってるらしく、すべてを忘れられるだとか。
なんていうか、俺が不甲斐ないというか、頼りにならなかったのかなとすごく後悔した。
食器関連に関してはきけず仕舞いだったが、
おそらく同じような原因ではないかと思う。
一通り話を聞いてから、嫁に
今は、一人でストレスを抱え込みすぎて心が弱っているだろうし、
一度、一緒に心療内科に行こうと言うと、嫁の態度が豹変した。
心療内科にだけは絶対に行かない。
絶対いやだと余計泣き出す。
そういう病院に行かないといけないくらい私が病んでるっていうなら
もうあなたとは一緒に入られない。私は今普通に生活できてるでしょと
まくしたてられた。
少し相談に行くだけだよと言うと連れて行くというならもう離婚すると言ってきかない。
俺も、まさか実家の猫のせいでここまで話がこじれるとは思ってなかったので、
とりあえず今日は嫁は落ち着かせて寝かせた。
どうしたらいいんだろうか。
俺は嫁と別れる気は毛頭ないんだが、
このまま嫁を病院に連れて行かず放っておくのもなんだか危険な気がする。
明日、仕事行くのが億劫だ。
家に嫁一人にして大丈夫だろうか
長くなってしまってすまない
心配させたくなかった、
でもそれ以前に、
もしそれを話したらあなたは実家と距離を置けだのもう帰るなだの言ったでしょ。
だから言えなかったよ
と言われて凹んだ。俺ってそんな風に思われていたのかと。
風呂掃除が長かったのは、一番のストレス発散法だったと嫁は言っていた。
風呂洗ってるときは、めっちゃ集中して洗ってるらしく、すべてを忘れられるだとか。
なんていうか、俺が不甲斐ないというか、頼りにならなかったのかなとすごく後悔した。
食器関連に関してはきけず仕舞いだったが、
おそらく同じような原因ではないかと思う。
一通り話を聞いてから、嫁に
今は、一人でストレスを抱え込みすぎて心が弱っているだろうし、
一度、一緒に心療内科に行こうと言うと、嫁の態度が豹変した。
心療内科にだけは絶対に行かない。
絶対いやだと余計泣き出す。
そういう病院に行かないといけないくらい私が病んでるっていうなら
もうあなたとは一緒に入られない。私は今普通に生活できてるでしょと
まくしたてられた。
少し相談に行くだけだよと言うと連れて行くというならもう離婚すると言ってきかない。
俺も、まさか実家の猫のせいでここまで話がこじれるとは思ってなかったので、
とりあえず今日は嫁は落ち着かせて寝かせた。
どうしたらいいんだろうか。
俺は嫁と別れる気は毛頭ないんだが、
このまま嫁を病院に連れて行かず放っておくのもなんだか危険な気がする。
明日、仕事行くのが億劫だ。
家に嫁一人にして大丈夫だろうか
長くなってしまってすまない
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/20(金) 00:37:59.68
嫁と嫁母は相性が悪い組み合わせなんだろうなー
どっちの性格が悪いとかじゃなくてさ
女の同僚でも気が合う合わないあるだろ、他人同士なら割り切れるんだから
嫁もそういう意味で、母親に「理想の母」を望むのは止めちゃえ
…っても、嫁はまだ実母のこと自分から切れないんだろうね
その年齢で母親恋しってのも、言い辛いことだろうし
お前もその歳なら割り切れよ!とお前のように言っちゃうのが殆どだし
どっちの性格が悪いとかじゃなくてさ
女の同僚でも気が合う合わないあるだろ、他人同士なら割り切れるんだから
嫁もそういう意味で、母親に「理想の母」を望むのは止めちゃえ
…っても、嫁はまだ実母のこと自分から切れないんだろうね
その年齢で母親恋しってのも、言い辛いことだろうし
お前もその歳なら割り切れよ!とお前のように言っちゃうのが殆どだし
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/20(金) 00:39:30.64
嫁病んでるなー
でもお前も笑い飛ばしてやれねーの?
てかはたで聞いてる分には突っ込みどころ満載でウケるんだがw
ちょwまwwお前のカーチャンお前が猫アレって知らねーのかよw
お前もww言えよw猫アレだってwなんでわざわざ喘息なりに実家戻るんだよww
俺が止めるだろうってそりゃ止めるよww
喘息持ちの人の前タバコ吸うような真似しねーだろ普通ww
なんかお前アタマおかしーよ病院行けついてってやっから
で終了
病んでるやつに引きずられて深刻になってんじゃねーよw
お前もバカだろw
でもお前も笑い飛ばしてやれねーの?
てかはたで聞いてる分には突っ込みどころ満載でウケるんだがw
ちょwまwwお前のカーチャンお前が猫アレって知らねーのかよw
お前もww言えよw猫アレだってwなんでわざわざ喘息なりに実家戻るんだよww
俺が止めるだろうってそりゃ止めるよww
喘息持ちの人の前タバコ吸うような真似しねーだろ普通ww
なんかお前アタマおかしーよ病院行けついてってやっから
で終了
病んでるやつに引きずられて深刻になってんじゃねーよw
お前もバカだろw
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/20(金) 00:42:56.94
うまく気分転換できてないだけじゃないのか
友達と遊んだり休みの日どっか旅行行ったりすれば?
家にいなきゃ掃除も洗濯もしなくていいし
パートでもするとか
友達と遊んだり休みの日どっか旅行行ったりすれば?
家にいなきゃ掃除も洗濯もしなくていいし
パートでもするとか
301: 257 ◆Jlv0Wz2.2w 2015/03/20(金) 00:55:14.70
>>297
嫁母と嫁、確かに性格は合わないんだと思う。
顔は似てるが性格は間反対を行く感じで、嫁はかなりの神経質。
まあ実家遠いだけにどうしても恋しく思うのはわからんでもないんだ。
縁切れとまでは言わんから、せめて正月など帰省時はどうしても帰るなら
外で会うようにするか、とかくらいしか思いつかないわ。
>>298
いやいや、俺も話聞いてて思わずツッコんだって。
え、猫wwwwって。心の中でな。
ただそんな笑い飛ばせる空気じゃなかったんだよ。
普段泣かない嫁が目の前で大号泣だぞ。
テンパっててとりあえず病院に…って頭しかなかったんだよな、そん時は。
今思うと俺も動揺しすぎてたかもしれないわ。
>>299
確かにストレスとか、たまりすぎてて発散できてないのかもしれない。
嫁、こっちに友人いなくて、俺の妹ぐらいしか遊ぶ相手いないみたいだし
もっと、外とか連れ出してやればいいんだよな。
嫁母と嫁、確かに性格は合わないんだと思う。
顔は似てるが性格は間反対を行く感じで、嫁はかなりの神経質。
まあ実家遠いだけにどうしても恋しく思うのはわからんでもないんだ。
縁切れとまでは言わんから、せめて正月など帰省時はどうしても帰るなら
外で会うようにするか、とかくらいしか思いつかないわ。
>>298
いやいや、俺も話聞いてて思わずツッコんだって。
え、猫wwwwって。心の中でな。
ただそんな笑い飛ばせる空気じゃなかったんだよ。
普段泣かない嫁が目の前で大号泣だぞ。
テンパっててとりあえず病院に…って頭しかなかったんだよな、そん時は。
今思うと俺も動揺しすぎてたかもしれないわ。
>>299
確かにストレスとか、たまりすぎてて発散できてないのかもしれない。
嫁、こっちに友人いなくて、俺の妹ぐらいしか遊ぶ相手いないみたいだし
もっと、外とか連れ出してやればいいんだよな。
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/20(金) 01:05:46.91
>>301
お前さんが義実家に行って話し合えば?
アレルギーは甘えとは思ってないだろうな?
もしそんな事を思ってれば嫁との信頼関係は終わりだぞ
お前さんが義実家に行って話し合えば?
アレルギーは甘えとは思ってないだろうな?
もしそんな事を思ってれば嫁との信頼関係は終わりだぞ
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/20(金) 06:09:29.04
喘息まで出してんのに実家家族の反応はどうなの?
隠して病院行ってるのか
母親は天然(?)として、父親や他の家族の反応が分からんね
アレルギーは甘え的な考えなのか
それでも実家に帰りたいとすれば、日頃の旦那の嫁との関わり方に問題有りそうだね
隠して病院行ってるのか
母親は天然(?)として、父親や他の家族の反応が分からんね
アレルギーは甘え的な考えなのか
それでも実家に帰りたいとすれば、日頃の旦那の嫁との関わり方に問題有りそうだね
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/20(金) 03:12:28.86
実家に帰るのか、実親に会うのか。
後者がメインなら外で会えばいいんじゃね?
で帰ったあと服洗濯して風呂入ればいい。
猫アレルギーって分かってから診療内科行けというのは、
「アレルギーは気のせい」という無理解な発言と取られても仕方ない。
後者がメインなら外で会えばいいんじゃね?
で帰ったあと服洗濯して風呂入ればいい。
猫アレルギーって分かってから診療内科行けというのは、
「アレルギーは気のせい」という無理解な発言と取られても仕方ない。
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/20(金) 00:45:12.05
嫁さん心療内科行く必要無いよね?
実家行く時は取り敢えず花粉症の薬飲んでいけば違うかもね
ねこも花粉もアレルギーだから、効くはず
実家行く時は取り敢えず花粉症の薬飲んでいけば違うかもね
ねこも花粉もアレルギーだから、効くはず
302: 257 ◆Jlv0Wz2.2w 2015/03/20(金) 01:05:02.92
>>300
そうなのか、知らなかった。試してみるわ。
でもさすがに今は次の帰省をやすやす帰らす気はないが。
確かに心療内科行く必要ない…のか?
まああまり体によくない長風呂とかそういったのだけでも
気を付けさせるようにして、あとはできるだけ好きにさせてやればいいのかな。
正直、もっと深刻な内容を想像していただけに、
拍子抜けな感じがしてるよ。
思ったよりは大変なことになってなくてよかった
そうなのか、知らなかった。試してみるわ。
でもさすがに今は次の帰省をやすやす帰らす気はないが。
確かに心療内科行く必要ない…のか?
まああまり体によくない長風呂とかそういったのだけでも
気を付けさせるようにして、あとはできるだけ好きにさせてやればいいのかな。
正直、もっと深刻な内容を想像していただけに、
拍子抜けな感じがしてるよ。
思ったよりは大変なことになってなくてよかった
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/20(金) 01:09:24.21
>正直、もっと深刻な内容を想像していただけに、
拍子抜けな感じがしてるよ。
思ったよりは大変なことになってなくてよかった
嫁にとっては凄い大変な事と思うけどな
拍子抜けな感じがしてるよ。
思ったよりは大変なことになってなくてよかった
嫁にとっては凄い大変な事と思うけどな
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/20(金) 01:32:14.78
喘息っぽくなるならマスクも着用してね
どのくらい効くかはアレルギーの程度にもよるので試してみないと分かりませんが、市販薬でダメな時は病院から処方受けた方がいいかもですね
旦那さんが大きく構えてあげて下さい
あと、部屋が乾燥してるとアレルギー物質が空中舞うので、実家に高性能加湿器置くとか
猫で実家に帰りづらいのが理由ならなんとかなるかもです
親の理解が得られないって理由だと難しい問題ですね
長文失礼しました
どのくらい効くかはアレルギーの程度にもよるので試してみないと分かりませんが、市販薬でダメな時は病院から処方受けた方がいいかもですね
旦那さんが大きく構えてあげて下さい
あと、部屋が乾燥してるとアレルギー物質が空中舞うので、実家に高性能加湿器置くとか
猫で実家に帰りづらいのが理由ならなんとかなるかもです
親の理解が得られないって理由だと難しい問題ですね
長文失礼しました
引用元:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1425912599/
前編 後編1000: 名無し@HOME
コメントする