① ② ③ ④ ⑤
*記事が投稿され次第リンクが繋がります
*記事が投稿され次第リンクが繋がります
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/09(日) 23:40:22
>キャス
まだ見てたら。
なんで下半身不随レベルで自立してないんだ?
介護ったって、そんなに手は要らんだろう。
脊髄損傷のリハビリを得意としてる病院とか専門施設でリハビリ入院したら?
脊損レベルなら、みんな自立してるよ。
で、元の職場へ復帰できない職種なら、障害者用の訓練校へ行け。
ハローワークで申し込める。
障害年金のほかに訓練手当ても出るぞ。
妻がいると月に15万円ぐらいだったかな。
だから贅沢しなきゃ障害年金と合わせて、訓練校近くで生活も出来る。
で、卒業時には、障害者用の就職先も斡旋してくれる。
最近は大手企業は、障害者を雇わなきゃいけないという法律が出来たので
結構就職先はあると思うぞ。
行為も泌尿器科で相談すると、今は色々手があるぞw
L1(脊損なら意味分かるよな)損傷より
まだ見てたら。
なんで下半身不随レベルで自立してないんだ?
介護ったって、そんなに手は要らんだろう。
脊髄損傷のリハビリを得意としてる病院とか専門施設でリハビリ入院したら?
脊損レベルなら、みんな自立してるよ。
で、元の職場へ復帰できない職種なら、障害者用の訓練校へ行け。
ハローワークで申し込める。
障害年金のほかに訓練手当ても出るぞ。
妻がいると月に15万円ぐらいだったかな。
だから贅沢しなきゃ障害年金と合わせて、訓練校近くで生活も出来る。
で、卒業時には、障害者用の就職先も斡旋してくれる。
最近は大手企業は、障害者を雇わなきゃいけないという法律が出来たので
結構就職先はあると思うぞ。
行為も泌尿器科で相談すると、今は色々手があるぞw
L1(脊損なら意味分かるよな)損傷より
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/09(日) 23:43:56
>>192
正論だ。
だが、事故後半年、退院後2ヶ月のキャスにはまだ早い言葉だと思う。
正論だ。
だが、事故後半年、退院後2ヶ月のキャスにはまだ早い言葉だと思う。
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/09(日) 23:45:12
>>192
よくわからないけど、192はご自分も障害をお持ちの方なのかな?
事故っていきなり半身不随になって、退院して2ヶ月でそう上から目線で
言わなくてもいい気がする(愛情混じりなのかもしらんが)。
確かに、一度障害に甘えてしまうと立ち上がれなくなる気もするけど。
キャス本人が障害を受け入れる時間、突如の変化に慣れる時間が必要なんじゃないかな。
よくわからないけど、192はご自分も障害をお持ちの方なのかな?
事故っていきなり半身不随になって、退院して2ヶ月でそう上から目線で
言わなくてもいい気がする(愛情混じりなのかもしらんが)。
確かに、一度障害に甘えてしまうと立ち上がれなくなる気もするけど。
キャス本人が障害を受け入れる時間、突如の変化に慣れる時間が必要なんじゃないかな。
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/09(日) 23:45:30
>>192
あんたは退院直後から自立して生活してたの?
凄いね。
あんたは退院直後から自立して生活してたの?
凄いね。
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/09(日) 23:42:38
>>192
ちょっと待てよ。
正論だったらなんでもガンガン言っていいのか?
KYだなあ。
ちょっと待てよ。
正論だったらなんでもガンガン言っていいのか?
KYだなあ。
241: 192 2008/03/09(日) 23:57:03
>>195
現実を知ってるから、今のうちに言ってるんだよ。
今のうちに、さっさと動かないと体の機能も嫁も取り戻せないんだよ。
脊髄損傷や頚髄損傷ばかりが入院してる病院ってあるんだよ。
色んな県から集まってきてる。
自分もそこへ転院して、周囲を見たら離婚を考えてた嫁が
「なんだ、こんなに自立できるんだ。」って知って戻ってきたんだよ。
嫁が戻ってこなくても、キャスは自立しなきゃ未来がなくなるだろう?
現実を知ってるから、今のうちに言ってるんだよ。
今のうちに、さっさと動かないと体の機能も嫁も取り戻せないんだよ。
脊髄損傷や頚髄損傷ばかりが入院してる病院ってあるんだよ。
色んな県から集まってきてる。
自分もそこへ転院して、周囲を見たら離婚を考えてた嫁が
「なんだ、こんなに自立できるんだ。」って知って戻ってきたんだよ。
嫁が戻ってこなくても、キャスは自立しなきゃ未来がなくなるだろう?
241: 192 2008/03/09(日) 23:57:03
キャスがどこに入院してたか知らんが
自分は受傷後半年の時には、かなりリハビリ進んでたよ。
しかも嫁に当たったりすると、周囲から「甘えるな、ばか!」って
罵声が飛ぶ勢いで、自立した人たちから励まされてここまで来れたんだ。
しかも同じ疾患同士の友達もたくさん出来る。
みんな八つ当たりした経験者ばかりだ。
自分は受傷後半年の時には、かなりリハビリ進んでたよ。
しかも嫁に当たったりすると、周囲から「甘えるな、ばか!」って
罵声が飛ぶ勢いで、自立した人たちから励まされてここまで来れたんだ。
しかも同じ疾患同士の友達もたくさん出来る。
みんな八つ当たりした経験者ばかりだ。
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 00:00:45
>>241
やはりお前は脳が不自由なんだなと再認識した。
もう帰っていいぞ。
やはりお前は脳が不自由なんだなと再認識した。
もう帰っていいぞ。
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 00:02:35
>>241
今のうちに、さっさと動かないと体の機能も嫁も取り戻せないんだよ。
あー^それわかる。
脳溢血のじいちゃん、リハビリに行くんだけどやる時期、やる熱意ですごい差が出るんだよ。
リハビリルームで色々話するから。
もたくさしてる間に関節固まったり筋力落ちたり、それで益々しんどくなってやらなくなって、いらいら
して性格変わってみんなに嫌われてって、なるときあるんだよ。
今のうちに、さっさと動かないと体の機能も嫁も取り戻せないんだよ。
あー^それわかる。
脳溢血のじいちゃん、リハビリに行くんだけどやる時期、やる熱意ですごい差が出るんだよ。
リハビリルームで色々話するから。
もたくさしてる間に関節固まったり筋力落ちたり、それで益々しんどくなってやらなくなって、いらいら
して性格変わってみんなに嫌われてって、なるときあるんだよ。
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 00:04:12
>>241
キャスも、一人でコンプレックスにうずもれることなく、
同じような境遇で悩みや辛さを打ち明けられる仲間がいれば
希望が持てるかも知れないな。
どうせ治療するなら、そういう病院探してみるのはよさそうだ。
キャスも、一人でコンプレックスにうずもれることなく、
同じような境遇で悩みや辛さを打ち明けられる仲間がいれば
希望が持てるかも知れないな。
どうせ治療するなら、そういう病院探してみるのはよさそうだ。
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 00:04:50
>>241
言いたいことはわかるけどな。
お前が見聞きして知っている物を全てに当てはめるなよ。
精神的に追いつめられてる人に追い打ちをかけるな。
言いたいことはわかるけどな。
お前が見聞きして知っている物を全てに当てはめるなよ。
精神的に追いつめられてる人に追い打ちをかけるな。
253: 198 2008/03/10(月) 00:02:14
>>241
じゃあキャスもお前と全く同じ受傷で、お前と全く同じレベルでリハビリが進んでいる訳だ。
いずれはキャスもそこに行き着くべきだとは思うが、自分自身と全くの同列で語るのはどうかと。
退院して1ヶ月ちょいで嫁がキャスを放って実家に帰り、キャスははいずって携帯電話をひろって母に助けを求め、嫁は離婚を切り出している。
お前みたいに周囲に恵まれた人間ばかりじゃない。
俺も出来たからお前もできるはずだ、というのは常に当てはまるものじゃない。
じゃあキャスもお前と全く同じ受傷で、お前と全く同じレベルでリハビリが進んでいる訳だ。
いずれはキャスもそこに行き着くべきだとは思うが、自分自身と全くの同列で語るのはどうかと。
退院して1ヶ月ちょいで嫁がキャスを放って実家に帰り、キャスははいずって携帯電話をひろって母に助けを求め、嫁は離婚を切り出している。
お前みたいに周囲に恵まれた人間ばかりじゃない。
俺も出来たからお前もできるはずだ、というのは常に当てはまるものじゃない。
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 00:12:15
>>253
俺が恵まれた環境かどうか何で君に分かるのかね。
俺の嫁も音信不通だったよ。
抗鬱剤も飲んでたよ。
でも主治医には恵まれたかも。
「かなり訓練は厳しいが、そこへいけば自立は可能になる。」って
転院を勧めてくれた人だからな。
で、転院して毎日リハビリしてたら、離婚話を進めに来た嫁が来て
周囲の人を見て考えを少し変えてくれたんだ。
だから「絶対自立して見せるから、離婚は考えて欲しい。」って説得した。
何とか自立できたところで嫁に連絡したら戻ってきてくれたんだ。
とりあえず自分が動かなきゃ、嫁だって思いとどまってくれないだろう?
だからキャスに「まだ出来ることはあるから動け」って言いたかったんだ。
俺が恵まれた環境かどうか何で君に分かるのかね。
俺の嫁も音信不通だったよ。
抗鬱剤も飲んでたよ。
でも主治医には恵まれたかも。
「かなり訓練は厳しいが、そこへいけば自立は可能になる。」って
転院を勧めてくれた人だからな。
で、転院して毎日リハビリしてたら、離婚話を進めに来た嫁が来て
周囲の人を見て考えを少し変えてくれたんだ。
だから「絶対自立して見せるから、離婚は考えて欲しい。」って説得した。
何とか自立できたところで嫁に連絡したら戻ってきてくれたんだ。
とりあえず自分が動かなきゃ、嫁だって思いとどまってくれないだろう?
だからキャスに「まだ出来ることはあるから動け」って言いたかったんだ。
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 00:15:17
>>269
喧しい黙れ
喧しい黙れ
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 00:18:02
>>269
キャスはキャスでお前はお前。
不幸自慢して何が楽しいんだ馬鹿。
キャスはキャスでお前はお前。
不幸自慢して何が楽しいんだ馬鹿。
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 00:18:20
>>269
伝えようとしていることは悪い事ではないと思うんだが。
相手の今の状況を考えた言い方ってもんがあるよ。
伝えようとしていることは悪い事ではないと思うんだが。
相手の今の状況を考えた言い方ってもんがあるよ。
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 00:19:38
>>269
どちらにしろ、今弱りきってる人に上から目線で
どちらにしろ、今弱りきってる人に上から目線で
「俺はできたのにどうしてお前はできないんだ」と見下してみせる(?)ことは
毒になる。
毒になる。
何の悩みでもそう。
そういう「俺はできたのにお前は」系の人はやっかい。
もしキャスの為に教えてやってるなら、もう少し言葉を選んでやって欲しい。
もしキャスの為に教えてやってるなら、もう少し言葉を選んでやって欲しい。
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 00:25:02
>>269
だから、正論だとは言った。
だが、今そういうふうにキャスに言うべきかどうかは考えられないのか?
お前の文章は
「今辛い時期だが、今だからこそ自立するための努力をすべき。」
にはとれない。
>なんで下半身不随レベルで自立してないんだ?
>介護ったって、そんなに手は要らんだろう。
脊椎損傷による下半身不随はみんな、事故後半年になると自立してる訳なのか?
全員リハビリはスムーズに進むのか?
この言葉が一番無神経だ。
というか、コレさえなければ叩かれはしなかった。
だから、正論だとは言った。
だが、今そういうふうにキャスに言うべきかどうかは考えられないのか?
お前の文章は
「今辛い時期だが、今だからこそ自立するための努力をすべき。」
にはとれない。
>なんで下半身不随レベルで自立してないんだ?
>介護ったって、そんなに手は要らんだろう。
脊椎損傷による下半身不随はみんな、事故後半年になると自立してる訳なのか?
全員リハビリはスムーズに進むのか?
この言葉が一番無神経だ。
というか、コレさえなければ叩かれはしなかった。
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 00:28:05
>>269
正論を言うこと=正しいことではないぞ。
そこの違いわかってるか。
頑張って頑張ってそれでも苦しい人に
どうしてもっと頑張らないんだっていうのは
残酷なことだぞ。
正論を言うこと=正しいことではないぞ。
そこの違いわかってるか。
頑張って頑張ってそれでも苦しい人に
どうしてもっと頑張らないんだっていうのは
残酷なことだぞ。
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 00:43:37
え~
なんで>>269叩き?
大事な情報がいっぱいあるし、どん詰まりの(少なくとも自分の想像内で打つ手が思いつかない)状況の中で、何か具体的に動ける指針が描かれてるよ。
辛くて読めないならそれは仕方ないけど、もしかしたら救われる可能性だってある。
やるやらないは別にしても、情報としてもっておいて損はないよ。
手に負えない不幸だから静観してるんじゃなくて、過剰に同情せずに叱咤激励できるのは同じ立場だからこそ言える言葉だと思うけど。
そういうのって、やりたくてもできないよ。
がんばれなんて陳腐すぎて言えない。
だから、ひきずり起こして光を見ろっていう意見があってもいいと思うけどな。
これ以上傷つくことなんてない。
自分だったら…ありがたいと思うんじゃないかと思う。
そういう人間ばかりだったらしんどいだろうけど。
なんで>>269叩き?
大事な情報がいっぱいあるし、どん詰まりの(少なくとも自分の想像内で打つ手が思いつかない)状況の中で、何か具体的に動ける指針が描かれてるよ。
辛くて読めないならそれは仕方ないけど、もしかしたら救われる可能性だってある。
やるやらないは別にしても、情報としてもっておいて損はないよ。
手に負えない不幸だから静観してるんじゃなくて、過剰に同情せずに叱咤激励できるのは同じ立場だからこそ言える言葉だと思うけど。
そういうのって、やりたくてもできないよ。
がんばれなんて陳腐すぎて言えない。
だから、ひきずり起こして光を見ろっていう意見があってもいいと思うけどな。
これ以上傷つくことなんてない。
自分だったら…ありがたいと思うんじゃないかと思う。
そういう人間ばかりだったらしんどいだろうけど。
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 00:22:51
>>269だって力になりたいと思ってアドバイスしてるんだし。
早めに適したリハビリ施設に通ってリハビリに
意欲的になるっていうのは必要なんだ。
症状が固定するまでにいかに機能を回復させるかって事を
>>269は言いたいんだよ。
努力してリハビリした人をけなしてはいけないと思う。
早めに適したリハビリ施設に通ってリハビリに
意欲的になるっていうのは必要なんだ。
症状が固定するまでにいかに機能を回復させるかって事を
>>269は言いたいんだよ。
努力してリハビリした人をけなしてはいけないと思う。
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 00:23:22
>>269は言葉は悪いが、間違ったことは言ってないように思う
それとも、外野が嫁の器はあーだこーだ言う方が
ずっとキャスのためになるとでも?
それとも、外野が嫁の器はあーだこーだ言う方が
ずっとキャスのためになるとでも?
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 00:28:54
何だかんだいっても、キャスに離婚以外の道を示してるやつは>>269しかいないのが現状。
どんなに偉そうでも脊損&逃げられ寸前のコンボから脱した実績があるんだから
散々既出の「諦めて離婚しろ」って意見よりは参考になるんじゃね?
どんなに偉そうでも脊損&逃げられ寸前のコンボから脱した実績があるんだから
散々既出の「諦めて離婚しろ」って意見よりは参考になるんじゃね?
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 00:39:37
なんだかんだで、おまいのレスがキャスには1番有効なのかもしれないな。
全く同条件で考えるのはどうかと思うし、すぐに聞いてもらえないかもしれんが。
(キャスは左手の障害もあるようだしな)
キャス。
嫁とどうなるかはわからないが、おまいも生きていかなきゃならん。
そして生きてくってことは、この先出来ることを見つけていくしかないんだ。
嫁の気持ちを思い遣れる回路が壊れきってる鬼畜も多い仲で、
おまいのは凄く立派に動いてる。偉いよ。
心がしっかりしてるおまいなら、周囲の協力を得て出来ることは沢山あるよ。
まずは自分と周囲の人間を信じて、挑戦する心を持ってくれ。
全く同条件で考えるのはどうかと思うし、すぐに聞いてもらえないかもしれんが。
(キャスは左手の障害もあるようだしな)
キャス。
嫁とどうなるかはわからないが、おまいも生きていかなきゃならん。
そして生きてくってことは、この先出来ることを見つけていくしかないんだ。
嫁の気持ちを思い遣れる回路が壊れきってる鬼畜も多い仲で、
おまいのは凄く立派に動いてる。偉いよ。
心がしっかりしてるおまいなら、周囲の協力を得て出来ることは沢山あるよ。
まずは自分と周囲の人間を信じて、挑戦する心を持ってくれ。
459: キャス ◆TxTTAxFbkg 2008/03/10(月) 03:47:38
269さん 読みました
自分もL1完全です
まったくリハビリしてない事もないんですが
ギャッジアップから車椅子までが時間かかって スタートは遅れました
上腕強化にバー掴んでもバランスとりづらく上手くいきません
離婚スレでしたね。控えます
自分もL1完全です
まったくリハビリしてない事もないんですが
ギャッジアップから車椅子までが時間かかって スタートは遅れました
上腕強化にバー掴んでもバランスとりづらく上手くいきません
離婚スレでしたね。控えます
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 03:53:56
>>459
ガンガレよ!応援してるぞ。
ガンガレよ!応援してるぞ。
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 03:55:35
>>459
なんつーか…若いのに辛いよな。
しかももらい事故である日突然身体の自由を奪われたら、誰だって荒れるよな…
嫁さんの言い分も判るけど、キャスは悪くないのにな。
今はなかなか考えられないと思うけど
ゆっくりでいいから、自棄にならずにリハビリ頑張ってな。
リハビリもかなりきついみたいだし、投げ出したくなると思う。
けど、諦めないで頑張ってくれよ。
頑張ってたら、またキャスの人柄に惹かれる人も現れる気がするよ。
なんつーか…若いのに辛いよな。
しかももらい事故である日突然身体の自由を奪われたら、誰だって荒れるよな…
嫁さんの言い分も判るけど、キャスは悪くないのにな。
今はなかなか考えられないと思うけど
ゆっくりでいいから、自棄にならずにリハビリ頑張ってな。
リハビリもかなりきついみたいだし、投げ出したくなると思う。
けど、諦めないで頑張ってくれよ。
頑張ってたら、またキャスの人柄に惹かれる人も現れる気がするよ。
462: キャス ◆TxTTAxFbkg 2008/03/10(月) 03:54:25
八つ当たりは 今となっては申し訳なかったと思う
当時は押さえられなかった
いずれは考えるつもりだったが
今の部屋は賃貸なんで
バリアフリー対応の部屋捜すつもりでいた
嫁が出て行った日 掛け布団落ちて、取ろうとしてひっくり返った。
嫁が後ろから もんどりうった俺を戻そうとしてたが
「もう嫌だ!」となったんだ
当時は押さえられなかった
いずれは考えるつもりだったが
今の部屋は賃貸なんで
バリアフリー対応の部屋捜すつもりでいた
嫁が出て行った日 掛け布団落ちて、取ろうとしてひっくり返った。
嫁が後ろから もんどりうった俺を戻そうとしてたが
「もう嫌だ!」となったんだ
464: キャス ◆TxTTAxFbkg 2008/03/10(月) 04:00:31
俺の親は事故の後 嫁に「息子の事忘れて他にいい人みつけていい」と言ったらしい
後日それを聞いた時 俺は親に「勝手な事いうな」と口で暴れた。
親が嫁にそんな事いうと絶対出ていってしまうと思って
余計な事いわないでくれ!と思った。
同時に「どうせ捨てるだろ」とひねてもいた
後日それを聞いた時 俺は親に「勝手な事いうな」と口で暴れた。
親が嫁にそんな事いうと絶対出ていってしまうと思って
余計な事いわないでくれ!と思った。
同時に「どうせ捨てるだろ」とひねてもいた
466: キャス ◆TxTTAxFbkg 2008/03/10(月) 04:03:10
どこまで 自分の事やれるまで回復するかはわからない
でも さみしいが
嫁にはいつも笑っていてほしいので
自由にしてあげたいと思う
ここで みんなのいろんな立場からの本音きけてよかった
おやすみ
でも さみしいが
嫁にはいつも笑っていてほしいので
自由にしてあげたいと思う
ここで みんなのいろんな立場からの本音きけてよかった
おやすみ
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 04:04:20
キャスの人柄に惚れて生涯を共にしてくれる人がきっと現れるよ。
嫁の生涯の伴侶もキャスではなかったんだ、仕方のない事だよ。
これからいい事だってきっとある、頑張れ。
嫁の生涯の伴侶もキャスではなかったんだ、仕方のない事だよ。
これからいい事だってきっとある、頑張れ。
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 04:05:15
おやすみ。しっかり眠って体力つけろな。
何と言っていいか解らんけど、お前には言葉かけてやりたいよ。
何と言っていいか解らんけど、お前には言葉かけてやりたいよ。
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 04:11:07
キャス…おまえ、かっこいいよ。
(´;ω;`)
本当は別れたくないだろうに…
ここにくる鬼畜は嫁さん操るために死ぬ死ぬ詐欺かますやつもいるのに…
愛してる人の幸せを願って身を引くなんてなかなか出来る事じゃないよ。
もし俺がおまえなら、そんな風に思えるか自信ないよ。
すげーよ…
おまえは悪くないのに…
なんか目から汁が出て来たよ。
俺らには何も出来ないが、辛い気持ちをためずに吐き出してくれ。
そして立ち直ってくれ。
おまえなら必ず第二の幸せ掴めるよ。
自分で放棄しちゃだめだぞ。
(´;ω;`)
本当は別れたくないだろうに…
ここにくる鬼畜は嫁さん操るために死ぬ死ぬ詐欺かますやつもいるのに…
愛してる人の幸せを願って身を引くなんてなかなか出来る事じゃないよ。
もし俺がおまえなら、そんな風に思えるか自信ないよ。
すげーよ…
おまえは悪くないのに…
なんか目から汁が出て来たよ。
俺らには何も出来ないが、辛い気持ちをためずに吐き出してくれ。
そして立ち直ってくれ。
おまえなら必ず第二の幸せ掴めるよ。
自分で放棄しちゃだめだぞ。
470: キャス ◆TxTTAxFbkg 2008/03/10(月) 04:12:27
どうせ切れるなら涙でる神経
切れればよかった
涙とまらん
毛虫進むより遅いけど
明日もリハビリがんばります
仕事はまだまだ高い山だが
なにか趣味 持てたらいいな
みんな ありがとな
それじゃあ 寝ます
切れればよかった
涙とまらん
毛虫進むより遅いけど
明日もリハビリがんばります
仕事はまだまだ高い山だが
なにか趣味 持てたらいいな
みんな ありがとな
それじゃあ 寝ます
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 04:22:00
俺もなんか涙が止まらんよ。
涙が出ない、泣けないのは辛いぞ。
俺は心の障害持ちだが、キャスの苦しみは判るとは言えない。
けどな、感情が出せなくなるのはとても辛いことなんだ。
自分の感情をふさぎこんでしまうと、心が壊れてしまうんだ。
泣けるだけ泣けばいい。
気のすむまで怒ってわめけばいい。
泣いて泣いて喚いて怒ってゆっくり休むんだ。
毛虫なみでもいい。
足踏みでもいい。
おまえのペースでゆっくり歩いて行くんだよ。
おやすみ。
涙が出ない、泣けないのは辛いぞ。
俺は心の障害持ちだが、キャスの苦しみは判るとは言えない。
けどな、感情が出せなくなるのはとても辛いことなんだ。
自分の感情をふさぎこんでしまうと、心が壊れてしまうんだ。
泣けるだけ泣けばいい。
気のすむまで怒ってわめけばいい。
泣いて泣いて喚いて怒ってゆっくり休むんだ。
毛虫なみでもいい。
足踏みでもいい。
おまえのペースでゆっくり歩いて行くんだよ。
おやすみ。
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/10(月) 04:23:40
おやすみキャス。ゆっくり休めよ。応援してるから。
引用元:http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1205068035/
① ② ③ ④ ⑤1000: 名無し@HOME
コメントする