*記事が投稿され次第リンクが繋がります

145: 93.98 2015/03/02(月) 20:28:56.01
まあ、わかったよ。 
俺の周りや嫁の周りではそんなの別にいいじゃんって感じのことだけど 
嫁と同じように拒否反応示すやつらも結構いるというのはわかった 
とりあえず謝ればいい?








150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:33:28.47
>>145
ごめん、キャバで飲み会不可能な、貧乏仲間ばっかりだったんで
お前の友達を呼び出して、無料キャバ嬢になってもらってたんだよ
格好悪いセコイことして、お前の友達をそんなことに利用して、ごめんな
友達だから下心無しなんだから、問題ないだろ、って誤魔化した俺って卑怯だったよ

って謝れば許してくれるよ

147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:30:40.03
嫁だけが常識人か…

146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:30:33.94
事前にっていつの時点で?
FBで結婚式後繋がってるのは嫁も知ってたの?

とりあえずで謝ったら火に油だと思うよ。

148: 93.98 2015/03/02(月) 20:32:29.80
>>146
FBでの繋がりはどうだろ?
コメント付いたりしてるから知ってると思うが。
嫁にいったのは、友達誘って行くことになったから、その時点で言ったよ。

151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:33:42.65
というかそういうノリって大学生のうちに卒業しとけよ
社会人して、結婚までしてるやつがすることじゃないよ

153: 93.98 2015/03/02(月) 20:34:45.55
別に俺はその子達にこだわってるわけじゃないから
謝ってもうその子達とは飲みに行ったりしないわーって言うのは構わんよ
ただ予想外の切れっぷりだったからここまで?と思って聞いてみた

154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:36:58.08
>>153
飲むなら、ブスより美人がいい、ってのが本音だろ
そこで今さら嘘を付くなよ
後から取り繕うのって格好悪いから

158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:37:49.59
>>153
そこまでのことだよ
幼稚な奴

152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:34:24.29
事前に話して
嫁は行っていいよって許可出したの?

155: 93.98 2015/03/02(月) 20:37:10.39
>>152
許可っていうかそんときから、なんで誘うの?とか
女の子と遊ぶのが好きなんだねとかは言ってたけど
やましいことはないから伝えてるんだし
お前の友達だからむしろ安心だろって話したら
むすっとはしてたけど行くなとは言わなかったよ

162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:41:47.66
>>155
嫁からそんな反応されてなお「行くなとは言われなかった」って・・・・
よくもまあ言えたもんだな

165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:44:46.17
>>155
この人は馬鹿だという事が分かったので
この人が不幸になろうと仮定が壊れようと知ったこっちゃない
嫁が気の毒だとは思うが、さっさと別れたら幸せになれると思うので
こちらの感想としては別れろの一択

167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:45:05.41
>>155
その態度でわかるのは、FBで繋がってるのすら嫁は嫌かもよ?
個人的にたとえ嫁の友人だとしても、異性と連絡取り合うのが嫌だったんじゃないの?

あら、実は女友達と二人きりも嫌だったのかな?
束縛とかしたくないから口ださなかっただけで。
その辺は嫁に聞くしかないね。

156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:37:29.25
馬鹿「今度そっち行くんで地元の友達と飲むんだけど、こない?」
嫁友「あ(合コンのお誘いだー)いいよー」

160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:41:15.07
> やましいことはないから伝えてる

やましい目的は無いが、美人と和気藹々と飲みたかった
キャバクラだと、女の子は綺麗な顔でも営業笑顔は確実だしね
ウソ笑顔に金は勿体ないからね

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:38:18.70
女の友だちってのはいろいろあるんだよw
男の親友というのとはまた違うから気をつけろ。

161: 93.99 2015/03/02(月) 20:41:35.49
>>159
結局こういうことなのか?
嫁は俺が親友レベルに仲良い女友達を結婚式に呼んでもいいと言ってたし
(実際は呼んでもそいつ一人だから呼ばなかった)
その女友達がたまたまこっち来たとき二人で食事してもいやそうじゃなかったから
友達の感覚は合致してると思ってたんだけど違ったってことだな

168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:45:33.19
>>161
二人で食事って?

170: 93.98 2015/03/02(月) 20:47:39.77
>>168
そいつが仕事でこっち来たから仕事の合間に昼飯食いに行った

171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:47:47.22
嫁の友達、以外に、お前とその美人彼女との接点って無いんだよな?

そして、美人女性は、お前が嫁に「内緒」で依頼したって知らないんだよな?
美人彼女は、お前が「嫁にもキミを誘うことは了解済みだよ」って嫁に通知済みだと思ってるはず

しかし、お前はその彼女がお前に確認をとってこないことを、これ幸いと、嫁に知らせなかった
おそらく、その彼女は「嫁に許可なしで誘ってきた」ことに警戒心を持つ程度には頭が良いね
嫁にも彼女を誘うことを言わず、美人彼女にも「嫁には無許可」ってことを知らせず
それで折角飲み会無事に終えたのに、その双方秘密がバレた、これが真実か?

178: 93.98 2015/03/02(月) 20:52:15.00
>>171
別に内緒じゃないし向こうも嫁に言った?とか聞いて来てないよ
その子たちから嫁にも別に連絡ないんじゃないかな

172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:49:15.41
嫁の友達と二人で食事いったのかよ
最低だな

178: 93.98 2015/03/02(月) 20:52:15.00
>>172
二人で食事行ったのは、俺の女友達で
今回飲みに行った二人とは違う奴な

173: 93.98 2015/03/02(月) 20:49:24.33
まぁいいや、釣りだと思ってる人もいるみたいだし
スレ汚しても悪いから
嫁が帰ってきたら謝って機嫌取るわ
要はヤキモチみたいだしなー

174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:50:22.59
いや、おまえの倫理観の緩さにきれてるんだよ

175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:50:56.07
嫁の気持ちが痛いほどわかる
「親友との食事」だって本当は嫌に決まってる
しかし自分とは直接の繋がりがない「昔からの旦那の友人関係」にまで口は挟めない
しかしこれが自分の友人となると話は別
人の交友関係に割り込んできて何勝手なことしてんだよ死ねボケカス
って感じだと思う

179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:55:53.95
つまり、美女を誘い出すために「もう嫁には話してあるんだけど」って雰囲気を匂わせつつ、
実際には嫁には全く秘密裡に、美女に誘いをかけて飲みに成功した

しかし、それは美女の「当然、奥さんに了解済だろう」という思い込みを利用しただけであり、
誘い出すのに成功した後で、嫁に「美女と飲み約束した」って後だし通知をした

そうなれば、嫁がその時点で怒っても「だって約束したから覆せないだろう」と言い張れる計算
すごくセコイw
その計算と、美女の善意の誤解に乗っかって、下心無いとかいいつつウキウキと食事

そこら辺の、裏でコソコソして得意ぶってるのが余計に嫁を怒らせてる

180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/02(月) 20:57:06.44
>>179
こう書いてみると、ものすごいゲスな男という印象w

292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/03(火) 14:28:33.17
「俺に限って不倫はあり得ない」「私だけは絶対だいじょうぶ」
とか言い切る人ほど93みたいなことを平気でやる
根拠なく自信マンマンなくせにやってることは脇が甘いんだよ

自分にその気がなくとも相手もそうとは限らない
今はその気がなくても今後どうなるかは分からない
っていう想像力が働かないんだろうな
そして自身の不貞行為を「家では安らげなくて~」などと配偶者のせいにして正当化する
引用元:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1425138458/
    












1000: 名無し@HOME