① ② ③ ④ ⑤
*記事が投稿され次第リンクが繋がります
633: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:18:18
嫁が俺の叔父の一周忌にどうしても行かないと言っている。
どうにかできないだろうか。
どうにかできないだろうか。
634: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:20:23
>>633
何か行きたくない理由があるだろ?知らないのか?
何か行きたくない理由があるだろ?知らないのか?
639: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:22:07
吐いて腹下す風邪でうちから出てこれねーから置いてきた
でいいんじゃね
でいいんじゃね
640: 633 2005/11/12(土) 13:22:54
去年の通夜葬式でも別に失礼な人はいなかったし
叔父のことを直接知っているわけでもないから
叔父を嫌っているわけでもないはず。
予定があるとも聞かないんだけど…。
叔父のことを直接知っているわけでもないから
叔父を嫌っているわけでもないはず。
予定があるとも聞かないんだけど…。
641: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:24:48
>>640
直接知らない人だからじゃないか?
通夜と葬式に出たなら、もう十分義理は果たしてるだろ。
一周忌は、出たいのならオマイが一人で出ればいい。
直接知らない人だからじゃないか?
通夜と葬式に出たなら、もう十分義理は果たしてるだろ。
一周忌は、出たいのならオマイが一人で出ればいい。
635: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:20:47
叔父なら行かなくてもいいんでないか。
で、どこに姑が絡んでくんの?
で、どこに姑が絡んでくんの?
642: 633 2005/11/12(土) 13:25:32
>>635
姑じゃないけど姻族に関する事なのでここでいいかなと思って聞いてみた。
他に適当な所があれば移動する。
もう従兄弟(叔父の息子)には行くって返事してしまったんだ。
予定とかないなら出て欲しいと思うのはいけない事かな。
姑じゃないけど姻族に関する事なのでここでいいかなと思って聞いてみた。
他に適当な所があれば移動する。
もう従兄弟(叔父の息子)には行くって返事してしまったんだ。
予定とかないなら出て欲しいと思うのはいけない事かな。
645: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:28:11
>>642
なんで確認してから返事しなかったんだよ。
なんで確認してから返事しなかったんだよ。
646: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:28:30
>>642
嫁に確認せずに勝手に返事をしたオマイが悪い。
従兄弟には適当に言い訳して断ればいいじゃないか。
嫁にもちゃんと謝っておけ。
嫁に確認せずに勝手に返事をしたオマイが悪い。
従兄弟には適当に言い訳して断ればいいじゃないか。
嫁にもちゃんと謝っておけ。
644: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:27:51
可能性としては、
・前の法事か葬式で、親戚から何かいやなことを言われたりした。
・嫁の予定も聞かずに返事をしたことに対する怒り
・前の法事か葬式で、親戚から何かいやなことを言われたりした。
・嫁の予定も聞かずに返事をしたことに対する怒り
647: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:29:12
633の面子をたてるために嫁を使うこともあんめ。
あと通夜と葬儀のときに親しくない人に混ざっておさんどんってことはないのけ。
あと通夜と葬儀のときに親しくない人に混ざっておさんどんってことはないのけ。
643: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:27:22
嫁に確認せずに「嫁も出ます」とか言ったんだろ?
勝手に返事しといて 出るって言ったんだから出ろ!とかは
わがままじゃねぇの?
勝手に返事しといて 出るって言ったんだから出ろ!とかは
わがままじゃねぇの?
649: 633 2005/11/12(土) 13:30:31
>>643
葬式も通夜もそれでOKだったぞ。
その時は予定もあったのにキャンセルして
受付やらいろいろやってくれた。
別に文句は言われなかったし、
俺も嫁の叔父の葬式は出てる。
嫁は行かなくてもいいよと言ったけど。
葬式も通夜もそれでOKだったぞ。
その時は予定もあったのにキャンセルして
受付やらいろいろやってくれた。
別に文句は言われなかったし、
俺も嫁の叔父の葬式は出てる。
嫁は行かなくてもいいよと言ったけど。
650: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:33:06
>>649
通夜・葬式と一周忌の違いもわからんのか…orz
オマイ、いくつだよ。
通夜・葬式と一周忌の違いもわからんのか…orz
オマイ、いくつだよ。
653: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:34:04
>>649
じゃあ、何か既に予定が入ってるんだろ。
諦めろ。
じゃあ、何か既に予定が入ってるんだろ。
諦めろ。
661: 633 2005/11/12(土) 13:36:52
>>653
予定はない。
なのに出ないから聞いてるんだ。
叔父も浮かばれないよなと思ってしまう。
予定はない。
なのに出ないから聞いてるんだ。
叔父も浮かばれないよなと思ってしまう。
674: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:42:35
>>661
会った事も無いお前の嫁がいないと浮かばれないお前の叔父って何なんだw
会った事も無いお前の嫁がいないと浮かばれないお前の叔父って何なんだw
667: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:39:37
>>661
嫁さんのことは親族扱いしてないのによく言うよ。
嫁さんのことは親族扱いしてないのによく言うよ。
676: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:42:58
>>661
嫌がる嫁を連れて行って、叔父さんは浮かばれるのかねえ。
嫌がる嫁を連れて行って、叔父さんは浮かばれるのかねえ。
648: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:29:28
なんで、嫁を一周忌に連れて行きたいか教えてくれ。
652: 633 2005/11/12(土) 13:33:40
>>648
そりゃ俺の嫁だから。
俺の叔父の一周忌だぞ?
そりゃ俺の嫁だから。
俺の叔父の一周忌だぞ?
668: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:39:49
>>652
俺さ、つい先月嫁のおやじさんの一周忌に行ったんだけどさ、
10数人いる嫁のイトコ妹たち、親父さんにとっては甥っ子姪っ子に当たる人たちのうち、
出席したのは3人、嫁さんや旦那さん連れてたのは1人だけだ。
ちなみに通夜と告別式には全員連れ合い連れて参加してた人たち。
で、嫁も嫁のおふくろさんも、誰も文句なしだよ。
普通こんなもんジャネーの?
俺さ、つい先月嫁のおやじさんの一周忌に行ったんだけどさ、
10数人いる嫁のイトコ妹たち、親父さんにとっては甥っ子姪っ子に当たる人たちのうち、
出席したのは3人、嫁さんや旦那さん連れてたのは1人だけだ。
ちなみに通夜と告別式には全員連れ合い連れて参加してた人たち。
で、嫁も嫁のおふくろさんも、誰も文句なしだよ。
普通こんなもんジャネーの?
657: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:35:26
つまり通夜と葬式に出たんだから、一周忌にも何が何でも出ろと
655: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:34:32
おまえは嫁の叔父の一周忌に参加したのか?
651: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:33:25
嫁さんが受付やってるあいだ、633は何してた?
656: 633 2005/11/12(土) 13:35:15
>>651
俺は普通に親族の席にいた。
普通そうだろ?
俺は普通に親族の席にいた。
普通そうだろ?
660: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:36:51
>葬式も通夜もそれでOKだったぞ。
当たり前だろ、葬式も通夜も急に決まるもんだ。
計画立ててやる法事と一緒にスンナ
当たり前だろ、葬式も通夜も急に決まるもんだ。
計画立ててやる法事と一緒にスンナ
663: 素敵な旦那様 2005/11/12(土) 13:38:37
日程を決めるにあたって日にちの打診をされていない=必須のメンツではない
嫁さんは欠席でいいだろ
嫁さんは欠席でいいだろ
引用元:http://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1131428778/
① ② ③ ④ ⑤1000: 名無し@HOME
コメント
コメント一覧
夫の叔父叔母伯父伯母の通夜葬式にも出るだろう。
だが、夫の叔父叔母伯父伯母の一周忌に甥の伴侶が出席って17年前でもなかった。
出てもいいけど出るのが当たり前とかはなかった。
2005年だろ?
コメントする