前編 後編

567: 名無しさん 2005/10/26(水) 19:29:13
「子供が生まれて成人して結婚して俺たちも年とって、
俺が先にしんだ時お前は子供とその同居は嫌だという配偶者に全て渡すのか?」
って聞いてみな。





568: 名無しさん 2005/10/26(水) 19:30:38
>>567
完璧な回答だ…

571: 名無しさん 2005/10/26(水) 21:52:03
>>527
激しくまとはずれかもしれんが
527が、過去に嫁さん(もしくは嫁さん候補)にたいして
「将来は、あの家は僕のものだから」とか「相続したら家を
建てたいね」とかポロッと言ったことはないだろうか?
女は意外とそういうことを覚えていて(当てにしていて)
あとでキッチリ請求してくることがあるから、もしかしてと思ったりする。

573: 名無しさん 2005/10/27(木) 00:20:42
嫁は、相続込みの527を当てにしてたのかもな
「こんなはずではなかったわ」状態なのかもしれんなー

どうでもいいことかもしれんが、「ふざけたことを言うな」と怒鳴る行為は
止めた方がいいと思う。いくら相手がアフォでも、男が大きな声で威嚇すると
女性の中には泣くしか手が無いと思う人もいるらしい。

574: 名無しさん 2005/10/27(木) 01:17:44
優しく言えばつけあがる、大きな声を出すと泣き出す女って
ことだろ?何したって無駄。
自分なら捨てたい。

575: 527 ◆wEUuFPGxLM 2005/10/27(木) 01:28:40
みんないろいろありがとう。
562が書いてくれたようなことを基本にうまく嫁に話してみようと思う。

俺が嫁に相続に関することや家を建てる援助がもらえるような話を
したかどうかということだが、
親父が亡くなるまで相続のことはあんまり頭にはなかったが、
社会人になったときに親父と話したことは何となく自分の中では
当たり前みたいになっていたから、
嫁に対して「親の財産を相続して」みたいなことは言ったことはないはず。
ただ、もしかしたら、嫁の周りでは親の援助で家を買う人が多くて
そういうもんだと思っていたのかもしれない。
一方的に嫁をひどいように思って悪かったのかも。

嫁に分かってもらうように頑張ってみる。いろいろと本当にありがとう。

576: 名無しさん 2005/10/27(木) 01:32:29
>>571
過去の出来事が絡んでる可能性はあるな。527の父親自身や527の親戚が、
「いずれ父親の財産は息子夫婦のものになる。(だから親孝行しろ)」と言ってたり。

あと気になるのはこの件が妻に事後承諾ではなかったかということ。
どんなに正当なことでも巨額がからむ話を妻に相談なしに決めるのはまずかろ。

577: 名無しさん 2005/10/27(木) 01:46:30
そうか?それぞれの相続に関してはそれぞれがやるもんじゃないか?
お前は、嫁の家の相続についてあらかじめ自分に了解取れとか考えるのか?

578: 名無しさん 2005/10/27(木) 01:47:41
根本的に、相続権は嫁に無いし…

579: 名無しさん 2005/10/27(木) 01:48:09
社会人になってから父親と話し合って決めたって書いてたから、
結婚前に決めたんだろう。

親の財産の貰い方を親に言うなんて出来るか?
自分なら恥ずかしくてできない。現にうちの兄貴はそれをやって親に
呆れ果てられた。俺も情けなくて涙出そうになったよ。
ましてや結婚してから「やっぱり普通に財産を貰いたい、母親の世話は見るから」
とは、到底言えるもんじゃない。
妻には一応、昔からの取り決めだと話して納得してもらうと思う。

580: 527 ◆wEUuFPGxLM 2005/10/27(木) 01:52:27
俺の親は「相続させるから面倒見ろ」なんて言っていないはず。
両親はいずれ家をたたんでケアマンション(っていうのか?)に入るのを目標にしていたから。
湘南だか長野だかパンフレットも集めていた矢先だった。

それから、俺の家の相続について、あらかじめ妻に相続放棄すべきかどうか
相談しないといけなかったんだろうか?
俺は万が一親から遺産をもらうことになったら嫁に言うつもりだったけど、
相続しないものを(親父の預金額とか)言うのはよくないと思っていたんだが。
母親の個人の財産になるものを嫁に全部話さないといけないのかな。
俺は嫁親の財産の額なんて知らないんだがそれも変か?

581: 名無しさん 2005/10/27(木) 01:53:54
>>576
妻は関係ないだろう。夫の親の財産に妻が口出しする権利なんてない。
そんなことする配偶者がいるから、財産争いが親戚中で始まるんだよ。

582: 527 ◆wEUuFPGxLM 2005/10/27(木) 01:55:28
やっぱり昔からの取り決めだと話すのがいいのか。
最初にその話題を持ちかけられたのが、四十九日終わってすぐで、
俺も内心腹が立ったので、きちんと話せていなかったのかも知れない。
それは反省する。話しもしてみる。
ただチラ裏みたいですまないが、嫁に対する気持ちが萎えそうになるんだ。
なんでそんなことを、とか思ってしまって。

583: 名無しさん 2005/10/27(木) 01:58:57
嫁に相談する必要なんてないよ。
たとえ子供であっても、基本的に親の懐具合なんて探る方がおかしいし、
当てにするのは堕落の始まりだ。
他人なら尚更だ。

敢えて言えば、介護や同居と関連するから、結婚時にでもあらかじめ
嫁さんに話しとけばよかったかもしれないが。
しかし、四十九日終わってすぐに金の話を持ち出すなんて、悪いが
相当欲の皮がつっぱってるな。

584: 527 ◆wEUuFPGxLM 2005/10/27(木) 02:02:11
きっと俺の言い方も悪かったんだろうな。
よく覚えていないが、
「お袋一人で相続してもらう、それが当たり前」
みたいに言ったのかも知れない。
俺もむっとしたが、嫁もむっとしたのかも。

585: 527 ◆wEUuFPGxLM 2005/10/27(木) 02:04:45
ここでいろいろ吐き出して少し楽になったよ。
俺の言い方もきっと悪かったんだろう。
嫁悪い、畜生、みたいな気持ちがなかったとは言えない。
落ち着いて考える。みんなの意見も参考にさせてもらう。
明日もあるのでそろそろ落ちるが、繰り返すが意見ありがとう。

586: 名無しさん 2005/10/27(木) 06:28:03
嫁は専業主婦なんだろ。
働いていれば、自分の努力も限界も知っているから、
自分の分というものが分かっているわな。必要に応じて努力もする。
専業主婦は節約することはできても、稼ぎはないわけだから、
収入ということでは旦那に依存している。
そういう意味では旦那の稼ぎも義理の親の遺産も、
旦那ほどの違いはないんだな。家族単位は違うんだけどな。
その辺理解してやる必要があるな。
正しいのはお前なんだけどな。

587: 名無しさん 2005/10/27(木) 06:51:20
でもまぁ、自分のオヤジが亡くなって残した遺産を
配偶者である母親に残さずにスルーって、故人から
みて他人の妻に主張されるって、普通
発想が卑しいなぁと思うよね。

これから独りになった母親の老後をどう手助けしてゆこうと
考える、あくまでそれが成り立ったあとの財産話じゃないのかと。

588: 名無しさん 2005/10/27(木) 07:00:52
>>587
嫁だって全部よこせっていっているわけじゃないだろ。

589: 名無しさん 2005/10/27(木) 07:18:01
>>588
全部も何も、よこせと言っている時点で卑しい。

590: 名無しさん 2005/10/27(木) 07:55:22
うちのカミさんは相続の話になると自分から席を外してたな
その後もいくら相続したのか全く聞かれない
えらいさっぱりした奴だなと思ってたが、それはラッキーだったのか

592: 名無しさん 2005/10/27(木) 08:27:32
子供の負担にならないよう考えているいい親御さんなのになぁ。
欲の皮が突っ張ると何も見えなくなっちまうものなのか。

596: 名無しさん 2005/10/27(木) 09:27:34
親父の姉さん夫婦が親父の実家に入ってバアチャンの老後の世話をしたんだ。
当時長男は東北在住、親父(次男)は関東在住だったから地元に残った長女一家に
オンブに抱っこ状態だったはずなんだ。
だからバアチャンのし後、長男が地元に帰る為の少しの土地を相続した以外全ての
財産を長女が相続した。
そしたらその相続が気に入らんとお袋の実家が憤慨して大騒ぎだ。
相続って怖いな~

598: 名無しさん 2005/10/27(木) 09:42:17
>>596
お袋実家…ほんとどっから湧いて出てくるんだろうな

599: 名無しさん 2005/10/27(木) 09:46:29
>>596の件、遺言があっても、訴訟されたら負けて、
幾らかは>>596の親にお金が行くぞ。
全くなしというのはそのくらい非常識な分配。
子供ならろくでなしでも相続する権利があるし、
少しくらい分けてやった方がトラブル事もない。

601: 名無しさん 2005/10/27(木) 10:07:19
>>599
財産といってもなー
農地ばっかりだし、親父は故郷に帰る予定も無いから放棄したんだよ。
長女一家は農業で生計立てているのに、使う予定も何も無いのに権利主張して
生活の糧を毟り取りたくなかったんだろうな。親の面倒最後まで見てもらったし。

関東の私鉄沿線で急行停車駅から徒歩5分の所に小さいけど持ち家あって
もうそれだけで一財産なんだから十分と親父は思ったのだろうが
おふくろ実家は違ったみたいだな。竈の灰まで貰って来いの勢いだったよ。

603: 名無しさん 2005/10/27(木) 10:13:55
>>601=596?
肝心のお袋さんはなんて言ってるんだ? おまいさんと同じ考えなら
お袋さん実家をいさめるのはお袋さんの仕事だろう。逆に、実はお袋さんが
背後で糸を引いているような・・・ ことはないと信じたい。

うちは父の父が亡くなったときに相続でもめた。誰も後を継ごうとしないから。
とりあえず父の母がいるんで家屋敷や大方の土地は祖母が継いだけど、
うちの父親は山かなんかをもらってきたらしい。

母親はそれを聞いて、陰でプゲラッチョしていた。仲良くなかったんだな、父実家と。

605: 名無しさん 2005/10/27(木) 10:36:27
>>603
601=596です。
母も少しでもいいから貰いたかったみたい。
貸し倉庫にもならないようなド田舎の土地貰っても使い道無いと思うんだけど
少しでも相続しなけりゃ自分の親がしんだとき自分が相続できないとかナントカ・・・
トンでる思考は理解出来ないなー

606: 名無しさん 2005/10/27(木) 11:41:48
使えない土地もらっても税金かかるから無駄だよな。
俺親、田舎の中途半端な土地を相続したが
借り手もつかず、買い手もつかず、田舎に帰る予定も皆無。
ただひたすら土地の税金を無駄にとられ続けるだけだそうだ。

607: 名無しさん 2005/10/27(木) 11:47:48
>>606
俺の親も無駄に土地買ってて相続が怖い・・・orz

一部放棄とか無理なもんなのかねぇ。

608: 名無しさん 2005/10/27(木) 12:04:36
>>606 607
親に、しぬ前に土地はキッチリ処分しとくよう言っといたほうがいい。
ウチは祖父の名義の山林が残ってて、かなり面倒くさかったよ。
父には「俺は畑や田んぼ要らんから、処分してからしんでくれ」って言ってあるw
https://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1129891628/
前編 後編






1000: 名無し@HOME