前編 後編

347: 1/2 2010/11/22(月) 16:22:56 0
お話の途中で申し訳ありません。
スレ違いであればスルーしてください。





今度、義祖母(夫の父方の祖母)の傘寿のお祝いをする会が開かれます。
出席者は、義祖母の子ら(それぞれの配偶者も)と孫夫婦(私たち)です。

前回、喜寿のお祝いのときには、室内用のベストをプレゼントしたのですが
その際、トメから「私たちが(ウトメとその兄弟が連名で)お祝いの品を
渡しているからそんなことしなくてもいい」と言われました。

だったら、次回から私たち夫婦もその費用を負担するので・・と言った
のですが、そんなのいらないからと言い張り、お祝いの食事会の会費すら
受け取ってもらうのに一苦労でした(最終的には夫が強引において帰りました)。

会費も計算上は、人数割で私たち夫婦の分もウトメが負担していたようですが
支払ってもらう理由も特にないですし、夫も嫌がります。
いつまでも子供扱いされているようで、気持ち悪いです。

348: 2/2 2010/11/22(月) 16:23:59 0
トメの中では、ウトメと私たち夫婦はひとつの家族なんだから
別々に何かをする必要はないということらしいです。

たとえば、トメの母の葬儀や法要のときにも、私たち夫婦は別世帯なわけですから
当然香典など包んで持っていったのですが、必ず後日「そんなのしなくていいから」と
返そうとします。

私たち夫婦としては、ウトメと同居しているわけでもないので、親戚などに
失礼のないよう対応しているつもりなのですが、一事が万事そういうかんじで
どうしていいのかわかりません。

それで、ご相談なのですが、今回の義祖母のお祝いの品でオススメのものは
ないですか?
本当は、ウトメやその兄弟と品物がかぶらないように相談したいのですが
相談するとまた、あげなくていいとかもめることになるので・・・。
また、トメのそういう態度について、こちらがどう接すればいいのか
アドバイスいただけると助かります。

長々とすみません。よろしくお願いします。

349 名無しさん 2010/11/22(月) 16:31:10 0
義祖母さんにプレゼントしちゃいけないんですか? とウトに聞いてみては?

350: 347 2010/11/22(月) 17:09:49 0
>>349
レスありがとうございます。

以前、相談したことがあるのですが、
「そういうのはお母さん(トメ)に任せてあるから」と言われ
結局ウトからトメに話し、同じことになってしまいました。
ウトも、別にしなくてもいいんじゃない?くらいに思っているみたいです。

351: 名無しさん 2010/11/22(月) 17:15:19 0
じゃ、行かなくてもいんじゃない?
孫全員集合してるの?

352: 名無しさん 2010/11/22(月) 17:26:09 0
他に孫はいないのかな?

353: 347 2010/11/22(月) 17:32:13 0
>>351
孫はそもそも夫一人しかいないんです。

行かなくて済むなら私はそれで構わないのですが
私たちが出席しないという選択肢はないです。
私も夫も、義祖母にはいろいろ感謝していることもありますし
素直にお祝いしてあげたい。

トメとしては、家族なんだから当然に夫も出席、
でも子供なんだから、お金は私たち(ウトメ)が払うのよ!
息子ちゃんは子供なんだから、お金なんて払わせられない!
ってかんじですかね・・・。

未成年ならまだわかりますが、いい年した大人を子供扱いかよって
いつもいや~な気分になります。

354: 名無しさん 2010/11/22(月) 17:38:52 0
あー他に孫がいないのか。
それならウトメに任せておけば?
子供達が連名でプレゼントしているのに、孫が別にプレゼントしていると
子供達が面白くないのかもしれないしね。
かといって、連名の中に孫を加えると
A夫婦、B夫婦、ウトメ、孫夫婦になって、ウトメのところだけふた家族分で
何か悪いなとか思う人も出てくるのかもしれないし。
そういう微妙な何かがあるのかもしれないので、ウトメの言うとおりにしておいたらいいのでは。

お金を負担してもらっているのが嫌というのであれば
会費分くらいは、他の機会に御馳走するとかでチャラにしてもいいしね。

355: 名無しさん 2010/11/22(月) 17:46:47 0
どうしてもプレゼントしたいなら、別の日にあげれば?
ウトメと一緒に外食するときなんかは誰がはらっているの?

356: 347 2010/11/22(月) 17:48:39 0
>>354
なるほど・・。そういう考え方もありですね。
ありがとうございます。
ただ、夫の父方は夫一人が孫ですが、母方にはたくさん孫がいて、
そちらの会合などでも、他の家族がどうかはわからないですが
夫の支払(前に書いたように香典などであっても)は断固拒否されます。

他の機会にご馳走っていうのがまた難しくて。
トメの誕生日など食事に誘っても、ウトメが支払いをしてしまったり
(後から夫が強引に食費を払うの繰り返しです)
仮に私たちが支払ったとしても、その後にそれ以上のお返しが来て
しまったりするので、困ります。

なんでしょうね、子供に何かさせるのがすごくイヤなんでしょうか・・・。

このこと以外でも、要するに夫のことを自分のかわいい息子ちゃん扱いする人
なので(夫には家事など何も手伝わせないし、すべてトメが先回りします)。

357: 名無しさん 2010/11/22(月) 17:54:39 0
諦めるというのも一つなんだよね。
年配者に何言っても無理というのもあるしさ。
今は家事などを手伝わせないといっても、70代になったら
そんなことを言ってられない日もくるしね。

自分が40を過ぎて思うんだけど、若い方が諦めるというのも大事かなと。
ウトメのためじゃなく自分のためにね。
そういうウトメがいる人と結婚しちゃった、と諦めるとちょっと楽になるということもあるよ。

358: 名無しさん 2010/11/22(月) 18:02:25 0
プレゼントは渡していいんじゃない。ウトトメに渡すわけじゃなし。

香典なんかの別世帯アピールはしといて良いと思うけど、
会費の費用は払ってもらっとけば。余った分は貯金して。
そういう気概は好ましいものだけど、頑な過ぎるのも幼く感じる。
義両親が元気な今のうちだけの孝行と思ってさ。

359: 名無しさん 2010/11/22(月) 18:05:41 0
払えって言われているならまだしも気を使わなくて良いって言われているのだったら
遠慮しないほうがいいと思うよ。
ウトメさんにとっては自分の親の事で若い夫婦にお金遣いさせたくないって気配りもあると思う。
その時は何もしないで季節の折にお食事に誘うとかで納得できない?
ウトメさん達は自分達で親の長寿を祝ってあげたいのかもしれないしね。

360: 名無しさん 2010/11/22(月) 18:07:40 0
うん・・・諦めるが正解かもね。
そのことで>>347がカリカリする時間が勿体ない。
浮いたお金は将来のために貯金するとか、前向きに捉えるのが早いのでは。
ただ、そういう風に愛情を押しつけられたら、居心地も悪いし、
つい足が遠のいちゃうよね。

361: 347 2010/11/22(月) 18:12:59 0
皆様ありがとうございます。

たしかに、私が変に意地をはってかたくなになっていただけかもしれません。
これも親孝行と思えば、素直に甘えといていいのかという気がして、
すごく気が楽になりました。

夫は逆に、ウトメに何かを負担させるのをすごく嫌がるので、ひと悶着あるとは
思いますが、それはもう実親子間でどうにかしてもらい、私は口を出さないことに
します。もともと、私自身は、直接ウトメと接する機会も少ないですし。

ただ義祖母に対しては,本当に一人しかいない孫ですし、お祝いしてあげたいので
別の日にでも渡したいと思います。

オススメの物何かあれば教えてください!
特に趣味もなく、畑仕事だけしているような人です。足腰は元気ですが
数年前に病気をして以来、あまり無理は利かないみたいです。

362: 名無しさん 2010/11/22(月) 18:20:56 0
祖母に好評だったのは、肩掛け。

http://www.kenko.com/product/item/itm_6946367372.html

こういうやつ↑
あとは、季節の便りというかハガキが喜ばれたみたい。
祖母と同居していた叔母と従妹が「ハガキを楽しみにしていた」と言っていたから。
自分宛ての手紙が嬉しかったみたいです。

363: 名無しさん 2010/11/22(月) 18:24:56 0
一緒に温泉旅行に行ってあげるのは?
ウトメ抜きで。

364: 名無しさん 2010/11/22(月) 19:06:18 0
うちはもっぱら花。
少女趣味なばあさんなので、アレンジメント等の世話のあまりいらない花を差し上げる。

365: 名無しさん 2010/11/22(月) 19:07:51 0
けど全く財布を開かないのもそれはそれでイラッとくる、っていうのもあるかもしれないから「会費くらいは出させてくださいお母様、あらあらそれはいいっていつもいってるじゃない嫁子さん」のやりとりはしといたほうがいいかもしれない、
っていうのもあるよねー……一種のお約束っていうかさ

あくまでポーズで、いままで押し問答してたところを一回で引いてみるとかさ

367: 名無しさん 2010/11/22(月) 21:05:23 0
変な借りは作りたくない気持ちはわかる。
なぜトメが払いたいのか、自分たちが嫌なのか
一度話し合っておくとよいと思う。
ただ、嫌だ嫌だじゃだめさ。

370: 名無しさん 2010/11/22(月) 22:10:11 0
>>347
祖母の喜寿の時にお祝いの席で写真を撮って、
名入りのフォトフレームに入れて後日プレゼントした。
ご近所さん達に自慢できて良かったみたい。

372: 名無しさん 2010/11/23(火) 10:21:21 0
>>361
他人のように金を当たり前に払われると
心のなかで繋がってたものを断ち切られたように感じる世代もあるよ
負担してくれた分を貯金していって
何かの時にまとめて使えばいいのでは?

その場で支払わないと必ず負担に思う、というのも
親心を解しないオコチャマすぎ、と思うよ
親心を受け止められるのも大人の余裕だよ
義祖父母に「孫に贈り物に気を遣わせ金を遣わせて
どういう了見なんだ」と叱られる親の気持ちは思いやったことはあるかな?

デジタルものは親世代はなかなか手を出しにくいから
>>370の案などとてもいいと思う
http://mimizun.com/log/2ch/live/1288501561
前編 後編






1000: 名無し@HOME