前編 後編

315
:夢のマイホーム ◆GXFxS02/o62011/07/08(金) 20:58:23.10 0
初めて書き込みします。
長いですがよろしくお願いします。

◆現在の状況
今は夫婦でアパート住まい。

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
将来同居しなければいけないが、同居はしたくない。自分たちの家を建てたい。







315:夢のマイホーム ◆GXFxS02/o62011/07/08(金) 20:58:23.10 0
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
私:長女・34才・パート
旦那:長男・34才・会社員
私母:60代前半年金暮らし(父は20年前に他界)
弟:26才・仕事のため一人暮らし

◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
義父:60代前半・会社員
義母:60代前半・パート
※私母とは昔同じ職場だったことから軽い顔見知り
義弟:昨年結婚し、隣市でアパート暮らし(嫁実家の持ってる土地に家を建てる予定)

316:夢のマイホーム ◆GXFxS02/o62011/07/08(金) 20:59:10.94 0
続き
◆悩みの原因・背景
・私たちは2年前に結婚し、しばらくは2人で過ごしたいとアパートで暮らしている。
・義実家は10年ほど前に義父と旦那の共有名義で建てたもの。まだ1,000万ほどローンがある。
・ローンも半々だが、実際は義父が払っており、旦那は建てる際に頭金200万を出している。
・私も結婚前は「いずれ同居」と二人の共通認識だったが、結婚直前~今までの義実家の振る舞いから、今は同居したくないと考えている
(旦那にも私の思いは全て言ってある)

・義実家の振る舞い一例
①結婚が決まった時、義実家はうちに挨拶に来なかった
(今も一度も私実家に来たことはない)
②顔合わせは私たちがセッティング。その際も「娘さんを嫁にいただき云々」などの挨拶は一切無し
③でも、義弟が結婚する際は顔合わせは義両親がセッティングし、なぜか離れて住む私たちにも参加要請が。理由は「嫁にもらう側だから、一同で迎えないと…」
私キレて旦那と3日間口聞かず。
④義実家へは盆と正月に行っているが、私たちの生活のこととか、私実家の話とか、家族っぽい会話は無し。今まで当たり障りのない世間話しかしたことない。
⑤今までに私の名前を呼ばれたことは一度も無い。
(義父に至っては親戚に私を紹介する際名前なんだっけ?と…orz)

以上のことから、将来この人たちの面倒を看るくらいなら実母の面倒を看たいと思うようになりました。
旦那は長男といっても、農家でも家業があるわけでもなく、いまいち同居のメリットが見出せません。

旦那には「同居はイヤ。(上記の理由を出して)一度、家を建てたいということを親に言ってほしい」と伝えてありますが、言いづらいらしく、義両親に私たちの考えは伝わらないまま。

旦那の考えは「同居は面倒そうだしイヤだけど、実家ローンあるし、親に言っても反対されそう…。」とのこと。

どうにか、ローン云々の話を解決して夢のマイホーム()を持ちたいのですが、私一人の考えで突っ走っている気がしてこちらに書き込みました。
同じような悩み(旦那実家のローンがあるが家を建てたい)をお持ちの方や、諸先輩方の考えをお聞きしたいです。よろしくお願いします。

317:はじめまして名無しさん2011/07/08(金) 21:09:06.59 0
よっしゃー!離婚だ!
離婚!離婚!リコン!
318:はじめまして名無しさん2011/07/08(金) 21:13:35.22 0
自分の家族構成に、同居じゃない実母や弟も入れてることで、
旦那にとってのエネミーな気がする。
319:はじめまして名無しさん2011/07/08(金) 21:14:59.14 0
ごめん。エネミーは言い過ぎた。
どっちもどっちくらいで。
320:はじめまして名無しさん2011/07/08(金) 21:19:00.19 0
よく分からないのは次男と長男の時の義両親の態度の違いの理由なんだけど
なにか思いあたることはない?どうも避けられている感じがするけど、避けられる
理由になりそうなことを聞いていない?結婚前の交際のころとか実家がらみでは?

相手が避けたいのなら旦那が幾ら一緒に住みたがっても義両親がお断りかも。
かといって実家の両親面倒は別の問題だけど。316が嫌なように旦那も嫌がる
と思う。本当はどっちも同居せず316だけが実家に通うのが落としどころでは?
あと旦那が最悪結婚前に組んだローン等はそのままになちゃうかも。

321:はじめまして名無しさん2011/07/08(金) 21:24:11.71 0
>>316
直接言っちまえ
それが出来ないなら諦める
・・・というか
>以上のことから、将来この人たちの面倒を看るくらいなら実母の面倒を看たいと思うようになりました。
義実家と同居しない=実家と同居って事?
それとも我が家の収入では義実家の面倒みないで私実家に使う!って事?
322:はじめまして名無しさん2011/07/08(金) 21:26:14.33 O
2センマソのローンを一人で組めないウトが全てを物語っているんじゃないかな
323:はじめまして名無しさん2011/07/08(金) 21:30:56.66 0
同居したくてローン組ませた長男の嫁なら義理親も普通は次男宅以上に干渉してくるし
距離なしで自分の家流を覚えて欲しがるだろうにおかしいね。
なんでそんなにむこうから避けているんだろう?しかも実家まで。
316は実家に来ないとか実家に挨拶がないとか実家と義実家を古い家同士の付き合い
させたいのかな?
324:はじめまして名無しさん2011/07/08(金) 21:33:27.42 0
元々顔見知りだからマンドクセなんじゃね?
325:はじめまして名無しさん2011/07/08(金) 21:35:15.55 0
相談者母と昔職場でなんかあったとか?
挨拶にすら来なかった事について相談者母はどう思ってるんだろうか。
326:はじめまして名無しさん2011/07/08(金) 21:37:02.73 0
義実家の面倒みるくらいなら実母の面倒をみたくなったってことは
以前は、義実家の面倒みて実母の面倒はみないつもりだったんだろうか?
どっちかじゃなくて、面倒みるなら両方みる、
面倒みないなら両方みないのがスジなんじゃ?
327:はじめまして名無しさん2011/07/08(金) 21:37:20.35 0
自分が義両親の面倒をみたくないまでは分かる。
でも旦那だって義両親(>>316親)の面倒は同じ様に見たくないだろう。
自分が嫌なことを相手にだけ押し付けるのはいかがなものかと。
両方同居もしない、面倒は実子だけなら分かるけども。女だってダブスタはいけないね。

328:夢のマイホーム ◆GXFxS02/o62011/07/08(金) 21:41:35.46 0
レスありがとうございます。
初めての書き込みでどこまで書いていいかわからず…すみません。

実母と弟のことは、私実家のことで何か質問があった時のために前提として書きました。

長男と次男の違い…私も感じていました。
長男は厳しく育てられ、若いうちからしっかり貯金。車のない母親の送迎などもしていたようです。
次男は「次男らしい次男」という感じで、自由気まま。実家の部屋の掃除も母親がしていたようです。

顔合わせの時の話については、長男の場合、母親同士が軽い顔見知りということで
気軽な感じに済まされたという感じです。
個人的には「うちが母子家庭だから軽く見られているのでは…」と邪推。
>>324さんの考えが当たっているかもしれません。

家同士の古い付き合いは望んでいません。
なんというか、母が軽く見られているような気持ちなんです。
一言でも母に挨拶らしい挨拶をしてもらえていたら、考えは違っていたかも…
同居が本格的に嫌になったのはこの理由が大きいです。

義両親が本当に同居を望んでいるのかもわかりません。
(10年前は同居を見越して建てているのでやたら大きい家です)
今まで「家族らしい会話」「将来の話」をしたことは今まで一度もありません。
そういう意味でも、旦那に親の考えを確認してほしいと頼んでいるけどイマイチ
という感じです。

ちなみに次男は結婚資金援助あり。(なにも聞いてないけど家購入の際も何らかの援助があると思う)
長男は結構貯金があり、結婚資金等も一切援助は無しです。

レス追いつかなくてすみません。。

329:夢のマイホーム ◆GXFxS02/o62011/07/08(金) 21:49:49.49 0
私母の面倒を看たい…というのは、
義実家と私実家は同じ町内で、義実家同居でワイワイ、母は近くで一人ポツン…
あまりにも寂しいかなと…
実弟は婚約しており、今の勤務地で結婚。将来は家を建てて母を呼びたいと言ってくれています。
なので、私が私母と同居を望んでいるという意味ではありません。
330:はじめまして名無しさん2011/07/08(金) 21:51:49.94 0
>家同士の古い付き合いは望んでいません

なら「家に挨拶に来ない」と拘る必要はないのでは?外で顔合わせなんて例は山ほど
あるし、家に行くと大変だから嫌がる人も増えている。
もやもやしているポイントが少し矛盾しているような。
「母子家庭だから馬鹿にされている」というのも自分で邪推と書いてるけど、それを示唆する義母の発言あってのことかな?ちょっとひがみというか、他の人と大切にされている度合いを比べすぎでは?

それに義親から同居の話はまだでていないでしょう?弟には援助する。長男には土地を残すから援助しないという場合もある。相手が自分を好いていないなら結婚相手が決まる前に同居を望んでいても今は望んでいないかもしれない。

331:はじめまして名無しさん2011/07/08(金) 21:56:32.33 0
>母は近くで一人ポツン…あまりにも寂しいかなと…

だからどうしたいの?弟が引き取るなら、一人でぽつんって事もないし
同居する気が初めからないなら、自分の家を建てることと絡めて考えなくても
いいんじゃないかと。ちょっと感傷的に考えすぎて話のつじつまが合わない感じ。
同居しないなら329一人がたずねればいいだけで、実家も義実家も同じ地域で
今の賃貸も近くなら、親の方を世話したいとか大仰すぎない?

332:はじめまして名無しさん2011/07/08(金) 22:00:25.76 0
>>316
うちのトメも(離婚しててウトは会ったことない)、
結婚の挨拶にうちの実家来てないし、顔合わせの時も
嫁に頂きたく云々なんてなかったよ
そこ、書くほど拘る点かなー
333:はじめまして名無しさん2011/07/08(金) 22:05:56.69 0
夫婦双方が実家離れできていない感じがする。
でも旦那親の方が干渉もないし、今の所同居話もしてないし、旦那も今現在
同居しようって話ではないから旦那の方が少しはマシかな
親孝行の為にローン組んだのは余分だけど、親離れとは別だから。
334:夢のマイホーム ◆GXFxS02/o62011/07/08(金) 22:11:39.19 0
>>325さんの言うような「母同士のトラブル」は無いと思います。

ただ、私母はおとなしい人、義母は…私母曰く「不思議ちゃん」。
どちらもあまり社交的な性格ではないと思います。

>>330さん、>>332さん
外での顔合わせは普通なんでしょうか?同じ町内なのに…
義両親の直接の私母に対しての発言はありません。
(というか義実家に行っても私実家の様子伺いの話もないです)
ちなみに私母が結婚してすぐの夏にお中元を持って行きましたが
向こうからは何も無かったそうです。

実弟の結婚が決まった時「向こうの親御さんにお礼を言いたいから彼女実家に
挨拶をきちんとしなきゃね」と私母が言っっていました。
何気ない会話の中でですが、何だか切なくなりました。

理想は、実弟が私母を呼び寄せて一緒に暮し、私たちも義実家同居はせず
年数回訪問で、うわべだけの付き合いが続くのが理想です。

>>331さんの言うように感傷的になっている部分は大いにあると思います。
普通の人ならスルーできることもできていないと思います。

うちは家族同士わりと仲が良く、割とドライな人間関係の義実家のことは
理解不能なことも時々あります。

335:はじめまして名無しさん2011/07/08(金) 22:18:14.00 0
>外での顔合わせは普通なんでしょうか?同じ町内なのに…

自分の価値観でガチガチ、しかも感情的になって周りが見えていないね。
今は珍しいことではない。ていうか実家に義実家の親があれしてくれないって不満
ばっかり高ぶらせているけど、あなたの要求はまさしく「家同士に古い付き合い」と
同じ内容だよ。でも義実家と自分は親密に付き合いはしたくない。ちょっと矛盾が
すぎるような。

義母がふしぎちゃんと言うよりは、316が昭和のまま固まっている感じ。
同居が嫌なのは分かるけど、他のところは少ししてくれない厨だね。

336:332 2011/07/08(金) 22:26:17.72 0
外での顔合わせなんていくらでもあるんじゃないかなー
うちもセッティングは私だったよ
結納もやってない、結納金はもらってない
うちの親は弟嫁宅にきちんと挨拶いったし結納もし結納金も納めたよ
でもだからなんなんだ?仕方なくね?
トメもうちの親もそれぞれそういう人なんだなってだけ
あなたはこういう割りきりが出来てないんだよね

あと、相談内容は同居云々だけど、真の相談(てか愚痴)はそこじゃないよね
義両親が実母を敬わない!不満!憤慨だ!て事でしょう

337:夢のマイホーム ◆GXFxS02/o62011/07/08(金) 22:31:00.98 0
>>333さん
確かに実家離れは出来ていないかも…
義実家の干渉ゼロは逆に有難いと思う部分もあります。
でも(長男と親)双方の考えのすり合わせが出来ていないので、いつまで二人暮らし
していて良いのか、子供ができたとき急に同居の話が出るのもイヤという感じです。

ローンに関しては旦那もまだ若いころで、まさか将来同居問題があるとも考えず
承諾したらしいです。

顔合わせの件は私も「こういうドライな人たちなんだ」と無理やり納得してましたが、
義弟の顔合わせときの義両親の態度がうちと違いすぎていて不満が爆発した感じです。

たくさんのレス感謝です。周りも同居がうまくいってる友人、そうでない友人いるのですが、もっとたくさんの方の冷静なご意見が欲しくて書き込みました。
「結婚とはこういうものだ」というのが頭にあり、また周りからも 「実家に挨拶来ないなんてあり得ない」と言われ、義実家=非常識くらいに思ってました。

自分で問題をややこしくしてましたが>>336さんの最後の2行が核心だと思います。
旦那との話し合いでも、義両親の態度を引き合いに出して、冷静に話が出来ていなかったと思います。
もうすぐ旦那が帰ってくるので、また話し合ってみたいと思います。

どうもありがとうございました。



引用元:https://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1309399162/ 
前編 後編






1000: 名無し@HOME