790:名づけ ◆N2j6Q4EhGo2007/01/22(月) 00:11:13
あとは、次男が地元にいて、代理当主のような役目をずっとしてきたから
俺はなんとなく東京で自分のことだけしていればよかったというのがある。
次男が当主になってくれてかまわないんだが、その辺は周りが譲らないよ。
名目だけでも長男をすえておかないと家がもめるもとだというのだ。

半分俺の結婚なんかはあきらめムードだったんだと思う。
当主として何もしてこなかったんだから、形式だけでもきちんとしろというのが
親の言い分だ。嫁は現代っ子だから納得しないみたい。
嫁親は、嫁いだ以上はあちらの家に従いなさい。同居なんかと違って
ただの名前なんだから痛くもかゆくもないでしょといっているよ。





801:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:13:22
>>790
随分といい加減な一族なんだなw
当主が中年になるまで独身で子も設けず
東京で生活しているなんてさ。
そんなにいい加減な一族なのに
なんでまた形式を持ち出すんだか。
すでに崩れているじゃんよw

792:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:11:18
そんな事言ったら、誰だってみんな何百、何千年も続いた血筋だぞ。
やんごとあろうがなかろうが、伝統があろうがなかろうが
子供を産み育て、次の時代をつないで来たんだぞ。
名前があろうがなかろうが、人間とはそうやって生きて行くもんだ。

何が大切か、お前にはわからんだろうな。
人として、子供を大切に育てようと思わんのか?

799:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:13:11
>>792
ちょっと感動した。

794:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:11:39
郷士風情が。
うちは1500石取武家家系でも、んなもん明治で放置してるぞ。

798:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:13:03
大層なお家に生まれると大変ですなw

あ、これ嫌味ですから。

嫁、腹の中で育ってる子供、本当にカワイソス。
父親が、守ってくれないんだもんな。

800:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:13:16
要するに
嫁に名前を付けさせるってのは
選択肢として考えてないんだな?

802:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:13:27
堕胎しちまったり離婚しちまったりしたら、
名前だの家だの継ぐってのも、意味ないよなあ。

804:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:14:30
>>802
それでいっそのこと名づけの代で終了してもいいかもな

803:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:13:48
>当主として何もしてこなかったんだから、形式だけでもきちんとしろ
親の言い分ももっともだが、それは名付けにだけ言うべきであって、
嫁とその腹の中の子に同じように求める筋合いではないのでは?

806:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:15:25
田舎者を差別する気はないけど
地元を離れているくせに
当主だの何だのと言う名づけみたいなヤツは
田舎者はこれだから、と言いたくなる。

807:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:15:37
自分さえ良ければいいという考えが透けて見えるのは俺の気のせいか。

813:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:17:06
>>807
ノシ
東京で暮らし弟に当主代理をさせ結婚する気もなく
結婚して嫁が妊娠したら、いきなり当主気取り。
アホか。

808:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:15:59
とりあえず、親の名前候補を全部挙げて貰い嫁に見てもらえよ。
その中に運良く嫁が考えた名前が有ったらそれで丸く収まるかもしれんよ。

809:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:16:09
嫁さえ納得すれば・・・としか思ってないんだろうな。

811:名づけ ◆N2j6Q4EhGo2007/01/22(月) 00:16:45
タイプが遅いのですまない。

いけ好かないと感じられるなら・・そうか・・
本来なら地元で同居して家を継ぐ役目をいろいろしなくてはいけないのを
俺もしていないし、嫁もするつもりはないようだ。
俺としては覚悟を決めて嫁に言ってみるよ。
俺の家と縁をきって子を二人だけで育てていくか
それとも俺の家の跡取と覚悟を決めて多少は譲るか。

850:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:26:21
>>811
100%前者だろ。
火を見るより明らか。

818:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:19:10
おいwww違うだろ!

>俺の家と縁をきって子を二人だけで育てていくか
>それとも俺の家の跡取と覚悟を決めて多少は譲るか。

それ、そのまんまお前に必要な覚悟!!嫁の覚悟と違う!!!

812:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:16:54
名付けだけは譲れない?
「だけ」なわけないだろ。しかもなんだか名家?
アテにしてなかった長男が結婚できちゃってしかも嫁が妊娠した。
名付けは入り口に過ぎないじゃん明らかに。

814:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:17:19
いくら郷土風情でも、名付けはそれが自慢なんだろ。
だから捨てられない。

嫁は分かれた方がいいよ、こんな男とは.

815:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:17:19
>簡単に伝統なくせというが、何百年も続いたものを自分の代でやめることは
すごいエネルギーもいるし

あとな30年もすればお前の親世代はみんな墓の下だ。
お前の兄弟や従兄弟世代までその伝統だの風習だのにこだわってるのか?
いいか、今は21世紀だし平成なんだぞ。
お前は自分に孫ができたらその子にもその○○衛門と名乗ってほしいか?
孫の世代のことはどうでもいいと思わないか?
だったらお前の世代でやめたって同じことだ。

816:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:17:42
おまいは結婚なんてするべきじゃなかったんだよ
家族も守れないで何が当主だ。

817:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:18:30
> 本来なら地元で同居して家を継ぐ役目をいろいろしなくてはいけないのを
> 俺もしていないし、嫁もするつもりはないようだ。

あのさ、40半ばまでスルーしていたなら
「俺は当主としてやってこなかったし、これからもできない。
弟を当主にしてくれ」と頭を下げるのが筋だと思うけど。

819:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:19:10
嫁が子供をおろす→親は親でなんでおろしたと文句を言い、嫁は一生しこりをのこす。
親に名前をつけさせようとする→おろすと言ってるが、おそらく嫁が子供を連れて逃げる。

揉め事がいやなら今すぐ離婚すりゃいいんじゃね。
そしたら親の干渉もなくなるし、嫁は自分の好きな名前を子供につけられる。

820:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:19:39
名づけにも嫁にも新しい命に対する愛情が
全く感じられない
子供はおろして離婚
その後名づけは一生独身でいいじゃん
悪しき伝統は名づけの代で断ちきれば?

821:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:19:59
> それとも俺の家の跡取と覚悟を決めて多少は譲るか。
嫁はそんなことをするつもりは無いだろ。

822:名づけ ◆N2j6Q4EhGo2007/01/22(月) 00:20:24
俺としては、嫁が好きにするのは悪いとは思わないが、
俺の家どころか嫁の家も大反対なんだよ。
嫁親が
「あの家に嫁いだときからそういうことはわかっていたはず」
「実親が地元で恥かしい思いをして住んでいられなくなってももいいのか」
って嫁を責めてる。何を嫁一人がそんなにむきになるのかと思う。
今の状態で、俺が中立にならなかったら嫁が孤立する。

824:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:21:15
>>822
嫁も同じ地元の人間てことか?

それなら嫁が馬鹿。
馬鹿とは別れた方がいい。

825:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:21:25
>>822
そこでお前が嫁の味方をしないで誰がやるのかと(ry
本当にお前って嫁にも子供にも愛情がないのな。

827:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:22:05
>>822
で、結局お前が悩んでいるのは、嫁がむきになって困るってことかい?
相談内容は、どうしたら嫁を説得できるかってことかい?

828:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:22:07
>>822
もう嫁孤立してるじゃないか。夫すら味方じゃないんだし。

834:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:23:07
>>822
お前が中立だったら嫁に味方はいないだろ。

836:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:23:14
>>822
何この人の心の読めなさ...
これでなんの当主?

844:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:25:05
>>836
今は弟が全て取り仕切っているのに、
自分の所に子供ができたら、当主の座を奪還しようとしている
出来の悪い当主未満です。

848:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:26:04
>>836
バカ
さもなければ、名づけ家のご当主は代々池沼かアスペルガー等の発達障害

823:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:21:09
長男が廃嫡されて、次男が跡取りなんてのは・・・・。
「由緒正しい家系」では、普通なんだけどね。

826:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:21:44
> 俺の家の跡取と覚悟を決めて


お前がこれまで何をしてきたんだよw

830:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:22:39
>>826
弟とその家族が災難だな
いいように使われてきてさ

829:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:22:14
名付けがすべきことは、中立の立場に立つことじゃなくて、嫁を守ること。

832:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:22:51
結婚したとたん、子供ができたとたん、態度変えるな。

831:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:22:42
例えば、跡継ぎとして実家で取り仕切ってたりすると
名づけの嫁も心構えが出来たのかもしれんが、
そういう事が一切ないところへ
妊娠したことがきっかけで、「嫁」「家」「代々」と言われても
とまどうのは当然だろう。

確かにナンセンスな話だが、
>何百年も続いたものを自分の代でやめることは
>すごいエネルギーもいるし、恐怖も伴うもんだよ。
これはわかる。
そういう気持ちを素直に嫁に話してみたか?
希望の名前がつけられない=堕胎なんて
嫁も混乱してるようだけどな。

835:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:23:09
跡取りだって。笑えるw。
こいつだって地元離れて、跡取りなんて事してないしw
弟が代理だって?なんだその伝統w。
お前んちだけ平成は来てないのか?w
昭和も知らなそうだなw戦前か?w

お前より歳の若い既婚男忄生からこんなに馬鹿にされる意味、
きっとお前にはわからんだろうな。

837:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:24:01
こいつアフォだし胸糞悪いし、明日は雪が降るかも
しれんから俺は寝る。
みんなおやすみノシ

842:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:25:01
>>837
乙。

843:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:25:08
>俺の家と縁をきって子を二人だけで育てていくか
>それとも俺の家の跡取と覚悟を決めて多少は譲るか。

バロス!
嫁が選ぶのなんざ上のに決まってるじゃねーかw
オマエの実家なぞなくても嫁はなにひとつ困んねーんだよ。
家庭板行ってみろ。
夫の親なんていなくても縁切りしても何にも困らない。
むしろそっちのほうが嬉しいって女がいっぱいいるぞ。

845:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:25:11
ただの馬鹿殿様かw
志村みたいにシロ塗りしてちょんまげつけといてくれよ。
その方がわかりやすい。こいつとは結婚したらダメだって目印w

851:名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 00:26:27
>>845
田舎の長男は全てそれでお願いしたいな。
そしたら間違っても交際にはならんだろうし、
不幸な人間は確実に減る。


引用元:http://human6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1169176126/
   






1000: 名無し@HOME