234: 名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/27(土)08:47:22 ID:8cb
相談よろしくお願いします。

義兄子を養子に迎えるかどうかという話が上がってるのに旦那がいろいろな話し合いに応じてくれません。
義兄夫婦は事故で亡くなってしまいました。
我が家は旦那原因で子供を望めず、今回の話は願っても無い話なので義兄子を受け入れる事は決めました。
しかし受け入れるにあたって今後の生活や私の仕事をどうするかなどを考えなければならないのに旦那は何故かその話し合いから逃げるんです。
最近では「話し合おう。」と言うだけで「ヒスったヒスった!!」と言い出します。
どうすれば話し合いのテーブルに着いてくれるんでしょうか?
また、旦那は何故話し合いを頑なに拒むのでしょうか?
ちなみに、本当は子供を引き取るのが嫌という事も無さそうです。
養子の件は私よりも旦那が喜んでいて、私に土下座までして頼んできたほどです。
それなりに稼ぐ人だし子供も好きだしギャンブルなんかも全くしない人ですが、話し合いもろくに出来ない奴が父親になれるわけないと思っているので、
もしこのままなら残念ですが義兄子は諦めるしかないのかなとも考えています。





236: 名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/27(土)10:47:03 ID:duY
>>234
私ならこうするかなー程度なので適当に聞いといて
話を聞かない人間には事情を知る第三者を引っ張り込む
まず直接利害関係のある義両親・自分の両親
そして義兄嫁の両親をすべて揃えて夫を取り囲む
そこまでに↑の人間全てにこれまでの経過を十分に纏めて含んでおく
出来るなら時系列と旦那の言動行動の変化と問題点をレジュメ形式に纏めて自分用に持っておく
仲人や互いを知る人間がいるなら迷惑にならない程度に参加してもらう

そういう第三者が誰もいないなら荷物纏めて
「あなたのあの土下座はなんだったのか、義兄子のことは考えないのか
家族を迎えるという重大な選択を強いたくせに真面目に話を出来ない人とはこれ以上話すことなどありません」
と宣告してさっさと出て行くなー

何故、は夫の尻を蹴とばして吐き出させるしかないんじゃない?
ふざけた台詞の裏になんか隠してると思うから自分なら雪隠詰めにして容赦なく責めまくるわ
ていうかあなた方が引き取らない場合の義兄子の殊遇の方が気になるわー

238: 名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/27(土)11:28:53 ID:8cb
相談に乗って頂きありがとうございます。

責任逃れですか…。
想像ではなく、現実に子供を養い育てていかなければならないという事態に直面して怖くなったんですかね…。
義兄子は1歳になったばかりの女の子です。

>>236
具体的な案まで出して頂いて感謝です。
私達夫婦が引き取らなかった場合は恐らく施設に行く事になってしまうと思います。
義両親義兄嫁両親はともに高齢な上様々な持病持ちで自分自身の事で手一杯な状態です。
また、義弟夫婦(旦那は3人兄弟です)もいるのですが最近双子が産まれたばかりなので金銭的にも体力的にも引き取れないと言っています。義兄嫁は一人っ子です。
今現在義兄子は義母妹がメインで面倒を見ていて、私も仕事終わりや休みの日に手伝いに行っている感じです。

旦那がこんな態度だという事は私両親、義両親、義兄嫁両親、義弟夫婦みんな知っています。説明したので。
旦那に話を聞いてもらったり、私との話し合いに同席してもらったりと協力してもらってみたんですが効果ありませんでした。
引き取らないなら引き取らないとはっきり言ってくれれば周りもそのように動けるのに、頑なに引き取る!と言い張るために身動きがとれないんです。
全員「出来れば次男夫婦(我が家です)が引き取るのがみんなにも義兄子にもいい。」と考えているので、現状、旦那の態度が軟化するのを待っているといった風です。
なのでうちがもしも「引き取らない。」と言ったとしてもどこかから責められるという事はありません。

237: 名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/27(土)11:14:13 ID:yhw
残念だけど受け入れないことも視野にいれる必要がある
周囲には、旦那のやる気が無いから受け入れ準備が整っていないと伝えておく
それで折れればよし、メンツがどうのと逆ギレしてきたらこの際別れることも考えよう
幸い・・・といっては何だけど無理に一緒にいる理由ももはや無さそうだ

240: 名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/27(土)12:01:06 ID:1gO
一人の人間を引き取るというか、預かるにあたって夫婦の今後の人生の話をしようとしてるのに向き合ってくれないのは辛いね。
まずは手紙とかで今の気持ちを書くとかかな。 夫婦で今後の事を話し合いたいと思っているのにヒスってると言われるのが辛くて夫婦として今後に不安を覚えるとか。
ただ 自分はこう思ってるのに!だけではなく、喧嘩をしたいわけでは無いのだから義兄子を引き取りたいと土下座して話してきてくれたことに尊敬しているとか、日頃の感謝とかもきちんと書きつつがいいのかな。
後は冷静に話し合いたいと伝えて、カレンダーの裏とかにプレゼンみたく不安点や今後の課題の要点を箇条書きして何日にこれについて話し合いたいので考えておいてね。とリビングにでも貼って時間を与えるとかかなぁ。

引き取る義兄子っていくつくらいの子なんですか?




241: 名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/27(土)12:03:06 ID:1gO
リロってなかった
ごめんね。1歳かー!協力体制とかないとフルの仕事とかだと影響でるかもしれないよね。

243: 名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/27(土)13:35:00 ID:8cb
手紙読んでくれるかな…。
あとで早速書いてみます。
アドバイスまでありがとうございます。
引き取ったら私がメインで面倒見る事になるので、今の勤務内容を見直すのかパートになるのかそれとも仕事を辞めて専業になるのか考えていかないと今後の人生設計が建てられないですし困ってます。

244: 名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/27(土)16:38:06 ID:jRt
>>243
話し合いをまともにしないで、引き取ってどうするつもりなんだろうね?
なあなあ状態で引き取って、都合の悪いことは「そんなの話し合ってないし決めてない」とか、あなたに全て丸投げ~なつもりなんじゃないかな。

ご両親をなくした義兄子ちゃんは可哀想だけど、それは一度横に置いといて、「人ひとりを育てる責任について話し合えないなら、無責任に引き取れないし、妻とまともに話が出来ないなら夫婦でもいられない」くらい言ってみたらどうかなぁ。

そんな無責任なやつ、父親にも夫にもしたくないわ。

引用元: http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1454982512/


1000: 名無し@HOME