188: 名無しさん@HOME 2014/07/19(土) 01:31:15.47 0
流れ着るかもしれないけど
私はもともと連絡がマメな方じゃなく、実母にも用がある時にしかメールや電話はしない。1ヶ月に1回あればいいほう
義母にも、何も用は無いしこちらからは連絡しないでいたら「嫁子さんは全然連絡して来ない」「私たちと仲良くなりたくないのかしら」と夫に言い、私には「一週間に一回は連絡してね」と言ってきた
用があったり、近況を知りたければ自分から電話なりして来ればいいのに。「こちらから連絡がある」ことに意味を見出しているんだと思うけど
嫁側から義母に頻繁に連絡取るべき?





189: 名無しさん@HOME 2014/07/19(土) 01:37:12.85 0
>>188
そんなことは個人的人間関係しだい。どれが普通とかどうするべきとか決まりもスタンダードもないから
対人関係やら今までの経緯で自分で決めたらいい。人に決定を○投げする事じゃないよ。

193: 名無しさん@HOME 2014/07/19(土) 04:46:42.83 0
>>188
義理の親族の関係は、実の親子以上に気を使い合うものだよ
実母と同じように対応するのは失礼だろ
常識を持って、程よい距離を保ちましょう
疎遠希望と誤解されかねない態度を取るのはやめましょう

194: 名無しさん@HOME 2014/07/19(土) 06:53:28.11 0
>>188
私も同じようなこと言われたけど、何かない限り実親にも連絡しないタイプなので
一度、二度義母に連絡した後やめてしまったよw
自分にないものは続かないみたい。
193の言うことももっともだと思うけど、その後義母は諦めたのか、何か用をつくって
連絡をしてくれるようになって、私から連絡くれとは言わなくなった。

自分語りスマンが同じこと言われたので思い出した。
できる限りは希望に寄り添っても、あまり無理はしない方がいいかも。

196: 名無しさん@HOME 2014/07/19(土) 08:37:18.05 0
>>188
旦那さんに週1で連絡とらせればいいよ
旦那がめんどくさがったり嫌がるなら嫁のあなたもする必要ないかと

198: 名無しさん@HOME 2014/07/19(土) 09:20:04.73 0
>>188
とりあえずダンナがエネじゃなかったら間に入ってもらえば?
自分も連絡無精だから義両親にいろいろ言われた(両親と連絡したりーやなど)けど、「うちの両親は娘はそういうもんだと思ってるみたいなんで、結婚したタイミングで連絡増えたら、結婚生活辛いのかしら…?と不安にさせちゃいますよ!」って言ってから義母も諦めてくれた。
正直連絡なんて実の息子娘がしたらいいことだと思う。
うちの義両親はダンナがいないところで「ねえねえ、息子ってどうなの?ちゃんと家に帰って来てる?」とか夫婦生活まで探り入れて来る。そういうの、自分で息子に聞けよって思うし。義実家に用がある時はダンナに全て頼んでます。

212: 名無しさん@HOME 2014/07/19(土) 12:05:01.28 0
>>188はまだ新婚なんじゃないの?
何つまんないことにこだわってんのさ

190: 名無しさん@HOME 2014/07/19(土) 01:42:05.17 0
「私は需要な用が無い限り頻繁に連絡を取るのは苦手です。無理強いしないで下さい」
義母に遠慮があって言いにくいのは分からんでもないが、旦那には言わないとね。

197: 名無しさん@HOME 2014/07/19(土) 09:09:40.70 0
この人たちの言うことは真に受けない方が身のためだよ
基本的なコミュ力もないおかげで嫁姑問題を自ら引き起こしてる可哀想な人達ばっかりだから
まずは常識的に対応して、それでトメがおかしいようなら疎遠にすればいいだけの話
最初から絶縁上等でトメに対応するのは、立派な家庭板脳だよ

引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1405258459/


1000: 名無し@HOME