146: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/10/04(土) 06:24:23.58 ID:TXSpio6J.net
自分の仲良し以外は無関係です、的な雰囲気のいつもべったりくっつきあってる排他的な仲良し組。
基本、女々しいのってこんなだけど、本当に嫌だ。
挨拶されないと、なにあの人誰?みたいな雰囲気のもいるし。
見た目も顔つきも態度も、漂う雰囲気全て低俗なのが分かるから、価値観同じどうしでしか群れられないんだろうなと思うけど、感じ悪くて仕方ない。
傍も通り難いあの雰囲気が苦手。





147: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/10/04(土) 09:08:38.16 ID:eynjz4L+.net
>>146
ちょっとした挨拶の仕方や目線とか漂わせる雰囲気で頭が悪そうなのが分かるから、自分の中で線引き出来て楽になったよ。
もっと良識のある賢い人はそんなよく知らない人を排除しようとはしないでしょw
母親になっても中高生のままで成長止まってるようなのが最近本当に多い。

148: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/10/04(土) 10:29:47.68 ID:TXSpio6J.net
>>147

近所にそういう排他的な人が多いから同意

150: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/10/04(土) 10:53:39.25 ID:pYExEDsQ.net
>>147
同意するわ
たまに排他的な人がいてびっくりする

322: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:55:29.42 ID:yVjwTOOY.net
>>146
わかる。わかる。
初めのうちだけ仲良くしてもらってた幼稚園ママ友3人がそのタイプ。
子供の習い事も一緒にしよう、幼稚園行事も一緒に行こうって常に一緒を求められてしんどくなって断ったら
ハブられてる。
その3人が正に排他的で、陰でコソコソ幼稚園の文句や他の保護者の噂話ばかりしてる人種。

152: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/10/04(土) 21:08:23.38 ID:PlE4s0S+.net
仲のいいママ同士には歴史があって、上の子と同級生だとか地元の友達とか
変なママとのトラブルで嫌な思いしたから、簡単に知らないママとは気を許さないとか?
排他的な気分になったことはあるけど、子が大きくなってきたらママ友は
3年位付き合わないと分からないって分かった。
それに我が子と関連なければ、関わる必要なし。そのママが人間として
魅力的なら別だけどね。おしゃれで素敵なママで人間味もある人ならねー
ハブられたなら自分にハブられる要素があるんだと悟るべき
時間がかかるんだよね信頼を得るにはさ

153: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/10/04(土) 21:15:20.25 ID:dGBF4qqy.net
>>152
なんか、同感
知り合って6年たったって新たな一面を見たり、信じがたい場面に出くわしたりする
気が合いそうな人だって完全に同じ考えではないから、あんまり信じ過ぎるとちょっとの意見の差で裏切られたと思ってしまったり
信頼を深める頃には子供達はそれぞれの進路に進んで関わらなくなったりするからママ友って流動的だし、本当に必要なのかなと思う

154: 名無しの心子知らず 2014/10/04(土) 21:45:06.99 ID:POQOWsmD.net
排他的結構いるんだ 園で初めて思いっきり挨拶無視されて驚いたけど
そんなに気にしなくていいのね・・・

結構いい歳のおばさんが仲良しだけにキャーってなってて気持ち悪い

156: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/10/04(土) 23:42:57.32 ID:uVtTDvf+.net
上手く会話してるつもりだろうけど、所々で相手の事を探ろうとしてるのが見え見えなママがいる
そんな人に比べればずっと自分語りばかりしてくれる人の方がありがたい

158: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/10/05(日) 00:00:28.63 ID:shoLPGxQ.net
>>156
同意。
自己開示してくれる方が話しやすいし。

159: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/10/05(日) 01:00:10.05 ID:YNiMyHjh.net
どっちもやだよ。

引用元: http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1411654340/


1000: 名無し@HOME