223: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 22:13:30.51 0
私は三兄弟の末っ子で長兄・次兄・私の順で全員既婚者。
私の実母を奴隷だと思っている長兄の嫁が大嫌い。

長兄の嫁が「共働きで疲れきっているから」という理由で、
土日のどちらか(もしくは両方)甥を母に丸投げ。(送り迎え・3食・風呂含む)
それ以外も、甥の病気だから、兄嫁の残業だから、資格試験の勉強したいからと、
毎回毎回毎回電話一本で母を呼び出して甥をピックアップさせる。
一体、何年間何の資格を勉強しているんだよ…。
「○時までに夕飯を済ませて戻してください」とか言うのって母を何だと思っているんだろう。

最初は母も喜んでいたけど、最近は本当に辛そう。
私が結婚して頻繁に手伝えなくなったこともあると思う。
ぎっくり腰でも、旅行に行く計画があっても、甥が最優先の母。
少しは断ったら?というと、
「確かに負担だけど、甥っ子君はまだ小さいから、放置されて
 万が一のことがあったら命に係わる。
 兄嫁ちゃんは、あれはダメだね、絶対に何を言っても変わらないと思う」
と言われた。
2歳児をマンションのロビー(キッズスペースではない)に
半日放牧しようとした兄嫁が何をするかわからないのは本当だけど…。
兄嫁の実両親は孫の顔すら見たことないくらいのスーパー無関心で
こちらの家のことははっきりと見下します系の発言連発。
(父がブルーカラーであることや、母が農家出身であることなど)
ちなみに、兄は兄嫁ラブ且つ、馬鹿だから何の役にも立たない。





224: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 22:38:47.23 0
>>223
甥っ子何歳?
2歳半の時は放置が心配ってのも理解できるけど
小学生にでもなっているなら、民間学童とか利用するよう兄に進言したら?
このままじゃ母が倒れるけど、介護する気もないんだろうから
倒れない程度にしろーって、軽くでもさ

225: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 23:14:04.54 0
>>224
レスありがとう。甥っ子4歳、0歳のころから預かりまくりだから
私にもなついてくれていてとても可愛いが、徐々に猿になっていく…。

兄に母の負担のことを言っても、
「愚痴は言っても、母さんが好きでやっていることだって嫁が言ってるし」と
話になりません。私が手伝いを断ると
「困ったときはお互い様だろ」と。
あんたの嫁が私を助けてくれたことなんていまだかつて一度もないし、
今後もないと思うよ、と言っても

「子育ての先輩のアドバイスは今後きっと重要だぞ。
 (甥っ子の面倒を見て)お前、子育ての練習もできただろ」

確かに、自分の子供を産む前にミルクもおむつもお風呂も夜泣きも離乳食作って食べさせるのも保育園グッズの調達も体験できたのは
貴重だったけど、体験したくてしたわけじゃないぞ!


>>224の学童って言葉にはっとして調べてみたら、
うちの地域、学童6時に終わる…。
8時くらいに帰ってくる兄夫婦はその間甥をどうするつもりなんだろう。
母は小学校に上がったら手が離れると思うと言ってたけど、
やっぱりもう一度兄とじっくり話し合ってみる必要があるわ。

233: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 23:45:01.56 0
兄貴がバカだと話し合いもまとまらなさそうだな
母&妹「もう預からん!」
兄嫁「嫁いびりだ!」
兄「嫁いじめんな!」

ってなりそう。>>225のレスみてそう思った。
気団とかの嫁と母親でもめたら嫁の意見を優先しろ!
ってのを間違って理解してそうな勢いw

237: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 00:13:46.31 0
>>225
本当に孫の身を案じているなら父親である223兄を叱りつけて面倒をみさせるべきでしょ。
それをせずに孫の面倒をみている母親は実際に兄嫁の言う通りなんだと思うよ。
なついてても可愛くても甥達は余所の子。自分の子を守るために深入りしない方が良い。

240: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 00:33:25.96 0
>>225
民間の学童保育、この頃は塾や習い事が送迎付きで併設しているところもあって
そういうところは、学童保育+習い事で、20時頃まででもOK
場所によっては21時まで、さすがにちょっと…だけど24時間のところもある
「学童保育」で調べると、引っかかりにくいと思う
地域が分からないから、検索ワードのヒントが出せないんだけど
送迎付きとか加えたら、出るかもしれない

初めての育児で、初めての色々を体験する楽しみを奪われちゃったんだね…可哀想
うちは、夫が年の離れた妹の育児を丸投げされていたので
自分の子どもが生まれた時、やったことあることばっかりーってつまらなさそうだったよ
それに育児は時代で変わるから、夫の知ってる育児が時代遅れだったりして、余計に

お母さんにはさ、万が一甥を預かっている時に、自分が倒れる可能性を
真剣に考えてもらったほうがいいと思うよ、うちの姑は義妹の子を預かり中に倒れたよ
それに入院とかして、物理的に預かれない時でも放置するんでしょ、その兄嫁
だったら、今のうちに民間の保育や、ベビーシッターに慣れさせてあげないと
甥も可哀想だよ、見知らぬところに放り出されることになるんだもの

で、話が通じない兄には、任せきりなら、勤務先にぶちまけるって脅しもいるかもね
それで慌てたら、非常識の自覚有、開き直れば、本当に勤務先へ連絡をする
甥が泣いてますー熱が出てますー兄嫁さんに連絡すると嫁イビリなので、兄へ連絡ーって

226: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 23:19:17.88 0
母の介護は普通に実娘に丸投げされるな

227: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 23:21:47.28 O
お母さん、腰が悪いでしょ?一度きちんと検査入院したほうがいいよ
まさか入院先にまでは押し付けないよね、兄

228: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 23:24:47.52 0
話し合いには母親も同席させないと余計ややこしくなるぞ
嫁を外して3人で今後のこと相談しろ
兄は子供放置されそうになっても嫁ラブなのか?アホじゃね?

235: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 23:48:57.10 0
>>228
同意。
母親がどう出るのか確認するのは大事。

230: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 23:31:14.57 0
託児されてる母親がでもでもだって系だと大変だな。
荒療治で今後一切あずからん!ってやっても
兄嫁はまた放置するだけだろうし、何か問題があっても
姑さんが預かってくれないから!とか文句いって終わりだな。

231: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 23:38:55.66 0
でも園児を放置したら、事故か犯罪に巻き込まれるのは目に見えてるからねえ。
間違いなく何か起きたら「親は何をしてた」「近くに祖母がいるのに(ry」って言われるだろうし。
その辺が改善されるみこみがないまま、甥(孫)を預かるのを辞めるのは、心情的に難しいよなあ。

232: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 23:40:55.51 0
生まれたころから預かってると
当たり前みたいな感覚になってるんだろうなー
でもやりたくないと言いつつやってあげてるから
向こうも調子に乗ってる気がする。

234: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 23:47:20.88 0
>甥っ子君はまだ小さいから、放置されて
 万が一のことがあったら命に係わる。
このお母様の言葉伝えた?
好きで預かっているわけじゃなくて、
放置されては危険だからと心配して、仕方なく預かってるんだということも
しっかり伝えておかなきゃだと思うけど。
その放置を平気でやろうとしてる、自分の妻のことを
どう思うかも考えさせるべきじゃ。

236: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 23:49:20.86 0
うん。認識が違ってそう
本来は放置されそうで困るから仕方なく面倒見てるのに
兄は母が好きで面倒見てるから嫁がほっといてると思ってそう

238: 名無しさん@HOME 2013/11/06(水) 00:15:57.43 P
兄もうすうす気づいてると思うけどな
でも嫁の機嫌は損ないたくないし自分が子供の世話するのは面倒臭い
母親が何だかんだで無料託児をやってくれるなら我が家は安泰
ってな感じじゃないの

引用元: 実兄実弟の嫁がムカつく44【コトメ・コウト専用】


1000: 名無し@HOME