【モヤモヤ】 ママ友は所謂クリエーター?的な職業で名前で検索するとインタビュー記事とかも出てくるような人で、Twitterでコメントのやり取りをしてたんだけど… 2025年01月18日 カテゴリ:生活 mixiチェック 692: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/02(日) 20:54:32.35 ID:lXCVwWzT 吐き出し。 保育園のママ友にモヤってる… ママ友は所謂クリエーター?的な職業で名前で検索するとインタビュー記事とかも出てくるような人。 この間名前で検索してたらママ友のツイッターがヒットしたから見てたんだけど、 漫画家や声優とかともコメントをやり合ってたんです。 だからママ友と朝に会った時に「実は私も漫画とか声優に興味があって~」という話をしたら「いやぁ…」と濁された。 せっかく有名人とコネ持ってるのにどうして濁そうとするのかがモヤる… タグ :#ママ友#モヤモヤ#愚痴
【うるさい奴ほど】小梨ガー独身ガーって言ってるのって小梨独身が趣味や食事に自由に金使えるのが憎くてたまらないんだろうなぁw子連れのスーパーの買い物かごの中身とか悲惨ww 2025年01月18日 カテゴリ:生活 mixiチェック 339: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/01(水) 02:20:22.63 ID:EbGHAE9R 小梨ガー独身ガーって言ってるのって小梨独身が趣味や食事に自由に金使えるのが憎くてたまらないんだよw あいつらのスーパーでのカゴの中身本当ひどいもん 野菜コーナー魚、刺身コーナーは素通り、肉はひき肉か安い手羽かササミ、惣菜はコロッケ、パンは一番安い食パン そりゃ貧しすぎて小梨税とか言いたくもなるよw本当に哀れw タグ :#生活#愚痴#小さい子を持つ親のここが嫌い
【悩み】私は料理が苦手。あまりおいしくない… 子どもたちは美味しいねーって言ってくれることもある。旦那は無言で… 2025年01月18日 カテゴリ:生活 mixiチェック 730: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/03(月) 01:54:58.74 ID:N4Tf3dM8 私は結婚してて幼稚園児の子どもが2人いる。 私、とても料理が苦手。美味しくない。 元々濃い味付けが好きではあるけど、精進料理のような素材の味を生かすような料理も食べて美味しいと思うし好き。味覚はおかしくはないと思う。 ただただ自分の料理が美味しくない。なんかどれもイマイチ。 レシピなしにはご飯が作れない。だいたいクックパッドとか評価の高い人気メニューを選んで、分量も量って作ってるのに、火加減なのか、容量悪いのか本当に美味しくない。時々普通程度。美味しい!と思えたことほとんどない。 子どもたちは美味しいねーって言ってくれることもある。旦那は無言。 ただ、出したご飯はたいてい食べてはくれる。 でもあまりにも口に合わない時はやっぱり残す。 それでも作り続けていればまぁまぁ食べられるものは作ってたと思う。 この冬、私が仕事が忙しくて旦那より帰る時間が遅い日が多かった。 旦那は男料理の最低版くらいしかご飯は作れないので、思い切って毎日鍋にした。 鍋なら今は色んな味売ってるし、野菜も肉も食べられるし、もやしとかでカサ増しすればコストもかからず、切って煮るだけで旦那も作れる。そして後片付けも楽。冬の間はほぼ鍋だった。 ちょっと飽きはしたけど、仕事で疲れて帰ってきても作っててくれて助かったし美味しかった。 でもいよいよ冬も終わり、最近またちょいちょいご飯を作っている。 わかってる、わかってるんだ、美味しくないってことは。 今日は出かけてて、ご飯は外食にするか家帰って食べるか悩んだ時、「ここ最近出費多いし家で食べようかな~」って私が言った。 すると旦那、「えーせっかくなんか美味しいもの食べれるかと思ったのにー。美味しいもの食べたーい。美味しくないご飯より美味しいご飯食べたいじゃん。ねー?」と子供たちに言った。 なんか、わかってはいるんだけど、すっごい頭にゴンって石ぶつけられたような気持ちで久々に涙が浮かんだ。 まぁ見られないようにしたし気付かれてないけど。 どうやったら料理って上手になるの?料理のセンス良くなりたい。 愚痴がほとんどになっちゃった。 長くてすいません。 タグ :#生活#愚痴#悩み
【勘弁して】引っ越す先のアパートの隣の部屋が同じ職場の子持ち。部屋もリフォーム済み。子持ちは、私が隣に引っ越しすることを何故か知っていて私に話し掛けてきて… 2025年01月18日 カテゴリ:生活 mixiチェック 395: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/01(水) 21:37:12.98 ID:4KBl6dE+ こんど引っ越す先のアパートの隣の部屋が同じ職場の子持ち。 大家さんが壁紙も綺麗に張り替えて風呂も修理して準備してくれている。 子持ちは、私が隣に引っ越しすることを何故か知っていて私に話し掛けてきた。 私はそのとき初めて隣が子持ち、しかも同じ職場だと知り、入居前からウンザリした。 しかもそいつ「私、角部屋がいいから変わってくれない?」 なんで子持ちって自分のことだけしか考えられないのか。 タグ :#生活#愚痴#小さい子を持つ親のここが嫌い
【家族の愚痴】短大を卒業して就職したばかりの娘に 「高校時代LINEを禁止されたから」という、くだらない理由で絶縁された 2025年01月18日 カテゴリ:生活 mixiチェック 744: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/03(月) 08:53:55.85 ID:ITyDT1/A 短大を卒業して就職したばかりの娘に 「高校時代LINEを禁止されたから」という、 くだらない理由で縁を切られた。 娘の中でLINE禁止されたから 友達できなかったって思考みたい…。 タグ :#生活#愚痴#家族
【愚痴】移動した先の施設が離職率が高い職場で有名だった…モラハラ、パワハラのオンパレードで… 2025年01月17日 カテゴリ:生活 mixiチェック 440: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/02(木) 21:57:51.11 ID:zxmCXCFy 読み辛かったらごめん 移動した先の施設が離職率が高い職場で有名だった ・あなたが来てがっかりした。子供が居ない人に保育の資格はない ・ミスをする→子供が居ない人はダメね~とだけ言って指導はなし ・労規内の休暇の申請 →子供が居ないんだから働けるでしょぉぉぉ!!と恐喝、休みがないとデートwと子作りできないもんねwと暴言 ・熱で具合が悪くて休みを交渉→先生の数が足りないでしょ!!自分に価値がある人間だと思うな!! ・勝手に休暇削除、週6勤務強制 ・妊婦・子持ち様→休みはサクッととれる。土曜日、早朝、フルタイムは一切なし、しかし給料・ボーナスは一緒 ・お互い様とか言うくせにあなたが休むと私たちが大変でしょ!?と袋叩き 理事長も子供を生んだ女は神みたいな考えの人だから助けてもらえずに退職 タグ :#生活#愚痴#小さい子を持つ親のここが嫌い
【せこくないと思う】妹家族と食事するとモヤモヤが残る。妹家族は小さい子供が3人いて、上二人はほとんど食べないが、上の子が良いものしか食べなくて… 2025年01月17日 カテゴリ:生活 mixiチェック 825: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/03(月) 17:12:31.17 ID:WBP2sxW+ 妹家族と食事するとモヤモヤが残るのはセコいんだろうか 妹家族は小さい子供が3人 下二人はほとんど食べないんだけど(ミルク混合)一番上の子が食べられるものが高価なものばかり 例えば焼肉屋に行ったら特上カルビしか食べられない 寿司屋に行ったら大トロしか食べられない まだ小さいから固いものが苦手で外食時ぐらい好きなものを、っていうのは分かるんだけどこれで割り勘なんだよね 妹家族とは小さいことを気にせずに付き合って来たけど子供のために数千円負担が増えると考えると一緒に食事したくなくなる タグ :#生活#愚痴#モヤモヤ
【愚痴】質問されて、質問に答えたにも関わらず、その相手がその通りできないってことについてかんがえてみたんだが…… 2025年01月17日 カテゴリ:生活 mixiチェック 874: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/03(月) 21:23:32.95 ID:q/cKFWoq 質問されて、質問に答えたにも関わらず、その相手がその通りできないことについて。 俺を含めて誰でも両方の立場に立ったことがあるだろう。 なぜこうなるのか考えてみた。 質問する方はわかってないから質問をする。 答える方は間髪入れずに答えられる者が答える。 聞く方は「〇〇できるかできないか」で聞いてきている。 答える方は、何々の場合はあれこれだけど、どれそれの場合はそれこれ、そしてどうたら」と時間がかけて答える。 多分己の持っている知識を相手に与えて実力をつけさせたいのだろうけど、 質問している者は、相手を待たせている切迫した状況と、その分野については調べてもわからないか苦手でよくわかってないから 聞いているわけで、こういう場合はこうでああいう場合はどうでで数分話されて 最終的にまとめの内容も複数ある。そこまでいくと覚えられない。 そして、その間に待たせている相手は帰ってしまうこともしばしば。 相手を待たせている状況では、「〇〇できるかできないか」で聞いて「できる、できない」かだけ素早く答えられる人がいたら助かる。 タグ :#生活#愚痴#よくわからない
【悩み】心が狭くて悩んでる…人にされたら嫌なことを人にしてしまうんだけど・・・ 2025年01月17日 カテゴリ:生活 mixiチェック 886: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/03(月) 22:56:46.19 ID:bfEXlGvG 心が狭くて悩んでいます。 人にされたら嫌なことを人にしてしまいます。 例えば、私が今の職場に入った時はマニュアルがなくて(今もありません)、先輩が汚いメモ書きを2枚渡してきて、これといまから口頭で説明するからそれで仕事を覚えてねという感じでした。 とても驚き、そしてとても嫌な気持ちになったのを覚えています。しかし仕事なのでメモを取って自分なりにマニュアルを作り、なんとか形にしていきました。 そして今回、私が仕事を辞めることになり新しい方を雇って私の引き継ぎをして貰っているのですが、その方に対して全く同じことをしてしまっています。 先輩に貰った汚いメモ書きを渡すのでは無く、今回は私がそこそこ綿密に作った資料を渡しました。 覚えていく過程で作ったマニュアルを渡すのが一番分かりやすいのだと思いますが、試行錯誤して作ったものを易々と渡したくないと思いました。 更には「私はそうやって仕事を教えられたし、そして実際それで仕事を覚えたから貴方もできますよね?しかも私が貰った汚いメモ書きよりもまともなのを渡したんだからもっと出来るに決まってますよね?」という思考回路になっています。 とてもいけないことなのだとは思いますが、とにかくこの会社が、従業員が嫌いで憎しみしか無く、私が受けた苦しみを同じくらい新しい方にも受けて貰わないと気が済まないのです。 新しい方には私が受けた仕打ち等関係無いですし、正直私がこんな意地悪をしなくても他の従業員が私よりも性格が悪いのでこれから嫌な気分になることが山ほど出てくると思うので、せめてちゃんと引き継ぎはしなければとも思うのですがどうしても難しいです。 どうすればこの思考回路から抜け出せるでしょうか? タグ :#生活#愚痴#悩み
【迷惑】うちの会社、社内の保育所作るとか言い出してる。うちの会社は工場などがある建物群で空いた部屋ができたらしいが… 2025年01月17日 カテゴリ:生活 mixiチェック 587: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 07:16:06.41 ID:YQatuSKm うちの会社、社内の保育所作るとか言い出してる。 うちの会社は工場などがある建物群で空いた部屋ができたからとか。 ダニ専用通路までできてたー。せっかく会社の敷地内に入ればダニの奇声もなく大人だけで静かだったのに、毎日騒ぎながら奴ら散歩するのかよ。 タグ :#生活#愚痴#小さい子を持つ親のここが嫌い